クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年1月21日 3時5分終了#43509 [心と体] 時間がたつのが・・・

ID:6_mxjVvdTW (・∀・)イイ!! (16)

時間が経つのがはやすぎる
今のあなたの時間の流れのはやさを教えてください

1速い807(53.8%)
2普通232(15.5%)
3遅い120(8%)
4烏兎匆々(烏兎怱々)103(6.9%)
5烏飛兎走110(7.3%)
6露往霜来61(4.1%)
7光陰矢のごとし379(25.3%)
8Time flies(like an arrow)100(6.7%)
9Life is short81(5.4%)
10眠い216(14.4%)
11モリタポ75(5%)
13JR貨物*32(2.1%)
14時間よ止まれ*90(6%)
15光速*27(1.8%)
16/*2(0.1%)
12その他62(4.1%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1500人 / 2497個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/43509

5 :名無しさん 10/01/21 01:00 ID:uh1WWXJuYF (・∀・)イイ!! (1)
集中してる時、充実してる時は速くて
退屈してる時、ダラけてる時は遅いって言うけど
気がついたら一週間、一月、一年が経ってるんだよな


6 :名無しさん 10/01/21 01:01 ID:aTUCAuhahD (・∀・)イイ!! (1)
起きてすぐにゲームをやるとBGM等が少し早く感じる


7 :名無しさん 10/01/21 01:03 ID:MVH0asvJ-3 (・∀・)イイ!! (2)
小さい頃親元へ行くとき車での2時間が凄く長いように感ぜられたなぁ


8 :名無しさん 10/01/21 01:07 ID:9YWgnXwNC9 (・∀・)イイ!! (2)
遅いと答えた人が羨ましい


9 :名無しさん 10/01/21 01:08 ID:vgnTNV,V_I (・∀・)イイ!! (0)
歳を重ねると、生きてきた年月に対して1年の比率が変わっていくので何となく早く感じるような気がする
1年/年齢、1/10(10歳) 1/20(20歳)・・・。


10 :名無しさん 10/01/21 01:11 ID:awDvaw,CFF (・∀・)イイ!! (3)
楽しい事をしてもいないのに
時が経つのを速く感じる


11 :名無しさん 10/01/21 01:12 ID:wXFu8laiZ3 (・∀・)イイ!! (0)
はやかったりおそかったり....


12 :名無しさん 10/01/21 01:12 ID:lXtlHjjeFz (・∀・)イイ!! (1)
この時間にはもう眠いですw


13 :名無しさん 10/01/21 01:12 ID:J.e3V3ENII (・∀・)イイ!! (0)
「早い」じゃね?


14 :名無しさん 10/01/21 01:12 ID:D7VtLdcO6c (・∀・)イイ!! (0)
5歳の一日=今(27歳)の1週間


15 :名無しさん 10/01/21 01:12 ID:ndIs9vBKFL (・∀・)イイ!! (0)
まだ中学卒業したくらいでもおかしくない


16 :名無しさん 10/01/21 01:13 ID:TIsOWkFU1- (・∀・)イイ!! (1)
今回ばかりはJR貨物もと言いたい所だが、それより早いのは新幹線のぞみだろ


17 :名無しさん 10/01/21 01:13 ID:v4YPEAJK4O (・∀・)イイ!! (2)
時々曜日を忘れる
一週間があっという間


18 :名無しさん 10/01/21 01:13 ID:vhAXt_Rgpf (・∀・)イイ!! (2)
したい事が出来ないまま時間だけが過ぎていく
きっと強引に思い立った時に何でもした方が良いんだろうな


19 :名無しさん 10/01/21 01:14 ID:Q52Rze-Wkh (・∀・)イイ!! (1)
俺はまだ感覚的には高校生のはずなのに…


20 :名無しさん 10/01/21 01:14 ID:-TK1r0qNDL (・∀・)イイ!! (1)
辛い時、しんどい時って
時間の過ぎるのが遅いよね


21 :名無しさん 10/01/21 01:14 ID:Mh3sN_59JT (・∀・)イイ!! (0)
もうあっという間に2月だな。
すぐに新年度が来そうだ


22 :名無しさん 10/01/21 01:15 ID:IakkP5bp1H (・∀・)イイ!! (4)
昔は嫌なことが多くて時間の経つのが遅かった
塾やら強制参加の校内行事やら

大人になったら好きなことやってる時間が増えるから
時間の経つのが早く感じるのかも


23 :名無しさん 10/01/21 01:16 ID:n67l7b3PjK (・∀・)イイ!! (1)
「時間÷年齢」が時間の長さの感覚らしい。
つまり、年齢が2倍になれば、時は2倍の速さで流れるということ。
子供の頃の1年は長かった。


24 :名無しさん 10/01/21 01:16 ID:l3h8rSX,1i (・∀・)イイ!! (6)
1日/年齢では説明しきれないくらいに早い。
子供の頃の夏の日は、早起きしてカブト虫捕りに行って、
朝飯食って空き地で無意味に棒振ったり自転車乗ったりして、
昼飯食ってからプール行って、夕飯後は公園で花火して、帰って風呂入ってアイス食いながらテレビ見て寝る。
コレくらいのことが1日でやれていたのにな。
あと、一日中笑って過ごしていた気がするよ。最近笑ってねーや。


25 :名無しさん 10/01/21 01:21 ID:cRl47reR,y (・∀・)イイ!! (0)
>>24
ガンガレ、超ガンガレ


26 :名無しさん 10/01/21 01:25 ID:ZPtA2KmadQ (・∀・)イイ!! (0)
今日も流れた。しかし、決して流されはしない。


27 :名無しさん 10/01/21 01:25 ID:995L5ak-zM (・∀・)イイ!! (2)
楽しい時間は、こんなに早いのに
どうして辛い時間は、こんなに長いのでしょうか?
どちらも同じ時を過ごしているのにね。


28 :名無しさん 10/01/21 01:29 ID:ydR5nWbmn9 (・∀・)イイ!! (1)
中学卒業後くらいから異常に時の流れが速く感じる・・・
まぁ高校卒業してから友達も居なく、毎日家に引きこもって
ダラダラとアルバイト生活してるせいだろうけど


29 :名無しさん 10/01/21 01:29 ID:fZjKxjQFF9 (・∀・)イイ!! (0)
感じ方で違うから
速いと感じるのはいい意味だと思うことにした


30 :名無しさん 10/01/21 01:30 ID:D6hL,-YjDq (・∀・)イイ!! (0)
現実に興味なくなると、そのぶん記憶に残らないし
頭使わず年をとると記憶力も低下するから
その空白の分、時間が早く感じるのだろう


31 :名無しさん 10/01/21 01:32 ID:Pe4zo-XjAr (・∀・)イイ!! (2)
一日の目的なく漠然と気まぐれに過ごしているよりも
やらなければならないことが多いと時間が早く過ぎる気がする
(ニートはニートで常態化した暇つぶしに忙しい)
定年退職など特に再就職など焦らなくても良い理由で急に暇が出来ると
かえって一日が長く感じられるのだろうと勝手に想像している


32 :名無しさん 10/01/21 01:40 ID:SvQA9l8t4, (・∀・)イイ!! (0)
現在20だけど
10歳から15歳までは時間が長く感じたけど
高校から現在までは本当にあっという間、
5年前が高校生になったばかりってのが信じられない


33 :名無しさん 10/01/21 01:40 ID:Zb1g82wr6n (・∀・)イイ!! (1)
90年代がもう10年以上前だという事実に愕然とする


34 :名無しさん 10/01/21 01:40 ID:uFa9luBM0O (・∀・)イイ!! (1)
卒論を書く時間が足りない・・ああどうしよう・・


35 :名無しさん 10/01/21 01:50 ID:vmGWnfarrj (・∀・)イイ!! (0)
年取ると時間の経つのが早いね。

でも、何かに集中している時は、随分時間が経過したような気がするのに
時計を見ると、大して時間が経過してないことに驚かされることもある。


36 :名無しさん 10/01/21 01:53 ID:JW3yPTqN.d (・∀・)イイ!! (2)
気がつけば、今日が誕生日。
もう何回目だろうか・・・。


37 :名無しさん 10/01/21 01:57 ID:ztMGun8GIY (・∀・)イイ!! (0)
ついこの前大学に入ったと思ったらもうすぐ3年だ
中学生時代や高校生時代に比べると格段に速く感じる
もうすぐ就活だ・・・


38 :名無しさん 10/01/21 01:59 ID:TPARfZZCm9 (・∀・)イイ!! (0)
大抵のことは時間が足りなくて経過が物凄く速く感じるけど、全く興味の無いものへの参加、
会議とかセミナーとか、特に人の話を聞かなきゃならんときって不思議なくらい時間進むの遅いよ
5分は経っただろと時計を見ても一分ぐらいしか進んでなくて凹むもん


39 :名無しさん 10/01/21 01:59 ID:JaqKV0IbI4 (・∀・)イイ!! (0)
時間が経つのが早くなったわけではないんだ。
『何も無い日常』に慣れてしまっただけなんだ。。。


40 :名無しさん 10/01/21 02:01 ID:tNh1NxyOEN (・∀・)イイ!! (0)
こないだ元旦だったのにもう20日も過ぎてるとか・・・


41 :名無しさん 10/01/21 02:02 ID:gi-mm7urU. (・∀・)イイ!! (0)
タイムウェーブゼロ理論


42 :名無しさん 10/01/21 02:02 ID:xjxPBwKqKs (・∀・)イイ!! (0)
トラブってるプロジェクトほど納期が近づくのが早い


43 :名無しさん 10/01/21 02:02 ID:o6tO.oK0ES (・∀・)イイ!! (0)
生まれてから二十歳までと、二十歳から死ぬまでの感じる時間の長さが
同じだとか聞いたことあるな


44 :名無しさん 10/01/21 02:04 ID:p6b0YhXW9Z (・∀・)イイ!! (1)
もう2010年も1年の18分の1が終わってしまった…


45 :名無しさん 10/01/21 02:06 ID:T4dFSJ4bx0 (・∀・)イイ!! (0)
一年経つの早くなったねぇ
でも1年は早いのに数年だと結構長いわ
俺まだこんな年齢だったっけ?って思うときある


46 :名無しさん 10/01/21 02:08 ID:i35-bJczfx (・∀・)イイ!! (0)
小学生の頃の夏休みとか、すごく長く感じたな
でも今は一瞬だ・・・


47 :名無しさん 10/01/21 02:09 ID:g8_rqFumfF (・∀・)イイ!! (0)
先日ふと、1月も半分すぎてることに気づいた時
戦慄した。うん。


48 :名無しさん 10/01/21 02:18 ID:,.iqjdpT0o (・∀・)イイ!! (1)
いちがつは「行く」
にがつは 「逃げる」
さんがつは「去る」


49 :名無しさん 10/01/21 02:19 ID:N06aLFQ3z9 (・∀・)イイ!! (2)
長い夢から覚めて時計を見た時五分くらいしか経ってないときの不思議な感覚


50 :名無しさん 10/01/21 02:20 ID:Jgfj0r0B7- (・∀・)イイ!! (0)
もう木曜日かよ!


51 :名無しさん 10/01/21 02:25 ID:o6ua7Y2m22 (・∀・)イイ!! (0)
ふと気づいたらまたコンビニに新しいジャンプが並んでいる…
これはもうなんかのスタンド攻撃受けてるとしか思えん

ただし、1月はジャンプが2週しか出ないせいで体内時計が大幅に狂う


52 :名無しさん 10/01/21 02:43 ID:yOQalQYMpj (・∀・)イイ!! (0)
今さっきまで大学の課題をこなしてたんだけど、
あっという間に2時間が過ぎてった・・・


53 :名無しさん 10/01/21 03:02 ID:ZukYBJdGsK (・∀・)イイ!! (0)
4年前に引っ越したのが随分昔の事のようだよ


54 :名無しさん 10/01/21 03:35 ID:h1pzZcwtGU (・∀・)イイ!! (0)
1月は「行く」
2月は「逃げる」
3月は「去る」
4月は「退く」
5月は「GO」
6月は「向かう」
7月は「流れる」
8月は「離れる」
9月は「暮れる」
10月は「遠のく」
11月は「早いい」
12月は「師走」


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/11/1264002916/