クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年2月8日 7時38分終了#43909 [心と体] パートナーがほしいとき

ID:c49R8CB1m6 (・∀・)イイ!! (3)

そんな時、どうしたら良いのでしょう。
友達はみんな受身で、自己完結してしまいキャッチボールしてくれません。
趣味は半年会わないうちに様変わりし、会話もついていけません。
新たな出会いを外に求めても、全く出会いがありません。
ともだちがほしいです。

1そういう時はこうするのだよ144(51.4%)
2おはようモリタポGet136(48.6%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 280人 / 280個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 10/02/08 07:17 ID:BjD7X_8X00 (・∀・)イイ!! (0)
趣味サークルなどに参加してみるといいかと思う。


3 :名無しさん 10/02/08 07:17 ID:9g8h6adZup (・∀・)イイ!! (0)
相手に合わせるより自分の趣味の中から友人を見つければ


4 :名無しさん 10/02/08 07:17 ID:b,IwbuGD,V (・∀・)イイ!! (0)
友人が欲しいならまず自分が隣人にとって良き友人であれ


5 :名無しさん 10/02/08 07:18 ID:_UlixNJS55 (・∀・)イイ!! (0)
よくわかんないけどmixiとかで同じ趣味の人探してみれば


6 :名無しさん 10/02/08 07:20 ID:Hd3DbpxvXN (・∀・)イイ!! (0)
アンケ主の年齢や性別にもよるだろうけれど、社会人で出会いを求める
時間的余裕があるとすると、異性の多いサークルや習い事等を始めるといいよ。
「ともだちがほしいです」とあるので、いきなり合コンよりは
何かに所属して、まずはゆっくり時間を掛けて交友関係を育むが吉。


7 :名無しさん 10/02/08 07:20 ID:GJn0jI1c30 (・∀・)イイ!! (0)
旅に出ろ


8 :名無しさん 10/02/08 07:21 ID:UdnsyQXDfL (・∀・)イイ!! (0)
さんざんいわれてるけど趣味の合う人って大事だよ
自分の好きなことをしてる人たちが集まってそうなところに行ってみ


9 :名無しさん 10/02/08 07:21 ID:jWkgpEKh1_ (・∀・)イイ!! (4)
………簡単だよ
友達になるの、すごく簡単
名前を呼んで?はじめはそれだけでいいの。
君とかアナタとか、そういうのじゃなくて、ちゃんと相手の目を見て、
はっきり相手の名前を呼ぶの


10 :名無しさん 10/02/08 07:21 ID:XSDSOCV1PJ (・∀・)イイ!! (0)
他の人と同じだけど、趣味の世界で見つけるのが良いと思う。
今までと違う、新しい趣味を始めてみるのも良いかも。


11 :名無しさん 10/02/08 07:21 ID:W37_noh6zW (・∀・)イイ!! (0)
俺がお前の友達だ


12 :名無しさん 10/02/08 07:21 ID:o1pYEmeXFw (・∀・)イイ!! (0)
逆に考えるんだ「一人でもいいさ」と考えるんだ


13 :名無しさん 10/02/08 07:22 ID:_VVViULl2A (・∀・)イイ!! (0)
今流行の「といったー」ってヤツをやるのだ!


14 :名無しさん 10/02/08 07:22 ID:iY45JKbMs0 (・∀・)イイ!! (1)
何か状況が似てる
パートナーがいる人と話して自分に積極性が足りんことは分かったけど
どうもねぇ…


15 :名無しさん 10/02/08 07:23 ID:NKQHShlRQU (・∀・)イイ!! (0)
じゃ、君は外でどんな出会いを探そうとしてる?
もう仕事で出るけど、出会いは趣味だけではないと思うんだけど。

もう出ます。


16 :名無しさん 10/02/08 07:26 ID:a9OBao8I,4 (・∀・)イイ!! (3)
>>9
魔王乙

「新たな出会いを外に求めて」る時点で充分アグレッシブだ
きっといつかは実を結ぶよ、それまでは擬似的な友人でもよければ付き合ってあげるよ


17 :名無しさん 10/02/08 07:26 ID:Q.yoa4KgA7 (・∀・)イイ!! (0)
コミュ力を身につける事も大事だぞ


18 :名無しさん 10/02/08 07:38 ID:6PIbaOGQV3 (・∀・)イイ!! (0)
ここに一人いるよ(*´・ω-)☆ 


19 :名無しさん 10/02/08 07:56 ID:jWkgpEKh1_ (・∀・)イイ!! (0)
>友達はみんな受身で、自己完結してしまいキャッチボールしてくれません。
>趣味は半年会わないうちに様変わりし、会話もついていけません。
アンケ主も周りからそう見られてるんじゃない?大事なのは楽しむことだよ
いつも笑顔で楽しそうにしてる人には自然と周りの人も寄っていくし、
今度はそれを続けていくのが鬱陶しくなって全部放り投げたくなるかも
次第に自分がどう見られるかなんて瑣末なことだと気づくよ
人付き合いがうまくなりたいとか自分の内面充実させたいなら仕事勉強頑張れば良いし
なんか目的と手段が入れ替わってるように感じるわ


20 :名無しさん 10/02/08 16:06 ID:oEW_73c5gp (・∀・)イイ!! (0)
背中の無駄毛処理とか、乾燥してクリームを塗ってほしい時とか
そういう相手がいたらなあ…と思う

むしろ自分で自分の背中をケアしたい


21 :名無しさん 10/02/08 16:23 ID:8cEhiJ5ZOr (・∀・)イイ!! (0)
>>9
アンケ主。
アンケ主!
アンケ主!!


22 :名無しさん 10/02/08 18:08 ID:6pI.xBr9Bt (・∀・)イイ!! (0)
>新たな出会いを外に求めても、全く出会いがありません。
出会いたい、ともだち欲しい、自分の準備は万全!というサインが出てないのでは?
まず、自分の部屋が突然の友人(ある程度以上信頼できる相手)の来訪にあっても
あがってもらってお茶くらい出せるようにそこそこ居心地よく片付いている。
自分も楽しい心の領域を大事に持っていて、人に話すこともできる。
初対面の相手は、まず相手の話をじっくり受け止める聞き役に徹することも可能。
とりあえず、そんな準備ができてりゃOKのはず。


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/11/1265580891/