クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年3月6日 10時11分終了#44600 [心と体] 自分の過去を話すほうがよいのか

ID:3w4lTfsYaF (・∀・)イイ!! (2)

親の虐待や対人恐怖などを乗り越え、あたらしく人と交流をはじめようとしている人がいるとします。
あなたがその人と知り合った場合、うまくつきあう上で、そういう過去の話を言ってほしいと思いますか?
ーーーーーーーー−−−−−−−−−−−−−−−

1言ってほしい20(4%)
2親しくなったら言ってほしい99(19.8%)
3話したいなら聞く284(56.8%)
4できれば聞きたくない37(7.4%)
5聞きたくない33(6.6%)
6モリタポ27(5.4%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 10/03/06 09:49 ID:aAEUt27hjV (・∀・)イイ!! (3)
対人恐怖だったひとがそういう話をしてくれると、
自分に対しては信頼してくれているんだなという
気持ちになります。

…しかし円グラフの色が毒々しい(笑)。


3 :名無しさん 10/03/06 09:54 ID:qBBOSW-mBc (・∀・)イイ!! (0)
まず親しくなったら聞きたいかというと、
親しくなっているということはその人となりを理解しているわけだから
過去の話などどうでも良い。
だからその人が話したければ聞くという程度。

親しくなる前の段階でどうかというと、
その人と接する上で何も問題がなければ過去の話などどうでもいいし、
何か問題があった場合はたとえ過去の事情によるものだとしても
同情はするものの問題が解決するわけではないので付き合っていくのは困難でしょう。
だから親しくなれない可能性が高くその場合は過去の話を聞いても仕方ない。
ということでこの場合もその人が話したければ聞くという程度。

以上から、どちらにしても話したければ聞くという結論。


4 :名無しさん 10/03/06 09:55 ID:U02BS2LVw3 (・∀・)イイ!! (0)
どのような過去があったとしてもそれによって付き合い方は変わらない
相手が打ち明けることによって心の負担が軽くなるなら受け止めてあげるだけ


5 :名無しさん 10/03/06 09:55 ID:m5jaMyrxS7 (・∀・)イイ!! (-3)
自分は偉くないけどそういう人は性格が歪んでる人が多いので
色々な話を聴いて間違った考えしてたら正すよ。


6 :名無しさん 10/03/06 09:56 ID:aT4HCQ.B13 (・∀・)イイ!! (0)
できれば聞きたくはないが
自分が上手く付き合いたいと思ってる状況で話したいと言うのなら聞くかな


7 :名無しさん 10/03/06 09:59 ID:Cbvy,XzwgV (・∀・)イイ!! (8)
親しくなってから言われるなら気にならんけど
知りあって日が浅い内に言われると正直めんどくさいやつだなあ
と感じるだろうな。


8 :名無しさん 10/03/06 10:02 ID:pr4W2Hn.1c (・∀・)イイ!! (1)
自分も過去のあるタイプで、大概の事について「ぬるいな」と思ってしまう。
よく知りもしない人にそんな話を語られても申し訳ないがアーハイハイな気持ちを否めない。

親しくなった、人間として好きになった相手の話はむしろ聞きたい。
その人に興味があるから好きになるのだから。


9 :名無しさん 10/03/06 10:08 ID:nDy.h806cd (・∀・)イイ!! (4)
聞きたくもないヤツにかぎって話したがる。
おまえの情報なぞいらん。


10 :名無しさん 10/03/06 10:09 ID:JKH8NV3IFL (・∀・)イイ!! (2)
喋りたいんなら聞くよ。
話してくれた30分後ぐらいには忘れてるだろうけどw


11 :名無しさん 10/03/06 10:09 ID:RoPywm_xQi (・∀・)イイ!! (0)
親しくなったら話して欲しいという気持ちもあるけど、無理には聞かない
けど話してくれるなら真剣に聞くよ

・・・確かに円グラフの色毒々しいなw


12 :名無しさん 10/03/06 10:12 ID:W,i5T6Jzin (・∀・)イイ!! (1)
初対面時に話されたりするとどんな反応をすればいいか困る


13 :名無しさん 10/03/06 10:22 ID:1AL9,A3,Cr (・∀・)イイ!! (1)
不幸自慢や悲劇のヒロイン気取りな話なら聞きたくはないけど
先に進むために昔話をして気持ちに整理をつけたいって人がいるなら聞かせて欲しい

アンケの内容は「親の虐待や対人恐怖などを乗り越え、あたらしく人と交流をはじめようとしている人」の
「その人が交流をはじめる、最初の相手に自分が選ばれた場合に」って解釈でいいんだよね?
自分に向かって言いたいこと言い切ってくれて、それを他の人との交流の足がかりにしてくれるなら
話してくれればいくらでも協力する意味で聞くけどな


14 :名無しさん 10/03/06 10:23 ID:Xwz12eHI8D (・∀・)イイ!! (-1)
いらない
過去の事なんて過ぎた事なんだし話してもらう必要は無い
逆に今の事か未来の事を話して欲しい
そういうやつじゃないと友達にはなれないから


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/11/1267836184/