クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年4月1日 23時1分終了#45456 [PC等] パソコンがオーバースペックになってきてませんか?

ID:s.XTzKaqIz (・∀・)イイ!! (7)

近年のパソコンの処理能力が、高クロック、マルチコアのおかげで、
日本でパソコンが普及し始めたころの20Mhzのころと比較し、
圧倒的に高スペックとなりました。
SGIのワークステーションが花形だったハリウッドのCG制作も
今ではかなりの部分を云わば普通のパソコンで作業しているほどです。

ところで、パソコンで何をしていますか?

例えば、ワードや表計算といった作業は、ソフトの機能が増えたとはいえ
20年前のスペックで出来ていたことです。
しかし、みんなそろって映像編集やCAD、CG、音楽製作、
科学技術計算等の重たい処理を行うはずもない。

とりあえず選択肢から近いものを選んでください。

1CG、CAD20(4%)
2年賀状11(2.2%)
3インターネット専用221(44.2%)
4メールチェックのため10(2%)
5ネットで商売6(1.2%)
6映像制作等14(2.8%)
7音楽製作9(1.8%)
8デジカメやipodを使うため8(1.6%)
9ワープロ代わり7(1.4%)
10ハイテク好き17(3.4%)
11ゲーム専用37(7.4%)
12ソフトウェア開発14(2.8%)
14BOINC*8(1.6%)
15モリタポ*15(3%)
16いろいろ*53(10.6%)
17エンコード*2(0.4%)
182ch*16(3.2%)
19JR貨物*3(0.6%)
20DTP*2(0.4%)
13任意27(5.4%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「任意」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック ( トラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/45456 )
バーバリー 公式のバーバリー 公式 / 2013年11月25日 1時24分
結果発表 - パソコンがオーバースペックになってきてませんか? - コッソリアンケートβ

2 :名無しさん 10/04/01 22:53 ID:mSW01q-E0m (・∀・)イイ!! (3)
やっぱ一番はネットかなぁ


3 :名無しさん 10/04/01 22:53 ID:1jj2--C1n9 (・∀・)イイ!! (0)
オナニーじゃないの


4 :名無しさん 10/04/01 22:54 ID:aHP94SzvIQ (・∀・)イイ!! (1)
そりゃネットになっちゃいますよ


5 :名無しさん 10/04/01 22:54 ID:H7Smj3efXV (・∀・)イイ!! (0)
一台は98でもう一台はXPです。
USB3.0のマザボが安くなったら7で組むんだ…


6 :名無しさん 10/04/01 22:54 ID:ftP,4t1MWX (・∀・)イイ!! (1)
イリュージョンのゲームが重くなると買い替え時期ってのが俺的目安。


7 :名無しさん 10/04/01 22:55 ID:3rqJ.6CCDU (・∀・)イイ!! (6)
なんで複数選択じゃないの?


8 :名無しさん 10/04/01 22:55 ID:q0GC5r8hgF (・∀・)イイ!! (3)
複数選択式の方がよかったんじゃない?


9 :名無しさん 10/04/01 22:55 ID:uL6N,-ylGk (・∀・)イイ!! (1)
こういうのは複数選択させた方が良くないか?


10 :名無しさん 10/04/01 22:55 ID:jVzckC8wqa (・∀・)イイ!! (0)
とにかく高性能PCがお手ごろ価格で買えるようになったので
エンドユーザーにとってはありがたいことです


11 :名無しさん 10/04/01 22:56 ID:I-,2CRdFKa (・∀・)イイ!! (2)
BOINC始めたら暴走以外でCPU使用率が100%になるようになった


12 :名無しさん 10/04/01 22:56 ID:EN7RrSQ,PQ (・∀・)イイ!! (0)
E8xxxがあれば後10年は戦えるか?


13 :名無しさん 10/04/01 22:57 ID:6hjeZ4EK5J (・∀・)イイ!! (0)
一つに絞れと言われればネットかな


14 :名無しさん 10/04/01 22:57 ID:rHHMBB1puf (・∀・)イイ!! (1)
2ちゃんねる、コソアン、メッセンジャー、Skype、動画再生、音楽再生、ネットニュース
メール、ネットバンキング、ネットショッピング
これが主な使い方です。


15 :名無しさん 10/04/01 22:58 ID:XXlYzGOAti (・∀・)イイ!! (3)
漫画を描くためのソフトをサクサク動かそうと思うと結構なスペックが必要


16 :名無しさん 10/04/01 22:58 ID:qzAzWzprJu (・∀・)イイ!! (0)
選ぶならインターネットだが、専用ではないな


17 :名無しさん 10/04/01 22:59 ID:z6SZTn3j4, (・∀・)イイ!! (0)
YouTubeやニコニコ動画など各動画サイトがHD対応になって来たので
昔のオンボロマシンでは再生に耐えきれず、新PCに新調しました


18 :名無しさん 10/04/01 22:59 ID:O-0.sbhrWS (・∀・)イイ!! (2)
複数選択でやり直し希望


19 :名無しさん 10/04/01 22:59 ID:KW5_tX8,es (・∀・)イイ!! (0)
チェックボックスにして欲しかった


20 :名無しさん 10/04/01 22:59 ID:ZJScmeF._z (・∀・)イイ!! (0)
ネットやるだけでもしんどかったな
前のパソコン


21 :名無しさん 10/04/01 23:00 ID:No-95Akpur (・∀・)イイ!! (1)
5年以上前に買った、DELLのDIMENSION2400(WinXP)を使ってる。
ギコナビで2chを巡回したり、ニュースサイトやコソアンを見る分には全く不自由ないが、
デジカメで撮ったRAW画像を処理する時にはかなり辛いものがある。
レタッチを一通り終えて、数百枚の画像を一気にjpeg変換する間、
風呂に入り、飯を済ませ、仮眠もして…


22 :名無しさん 10/04/01 23:00 ID:-3cf5Gi0zc (・∀・)イイ!! (0)
なぜ複数選択できないのか理解に苦しむ


23 :名無しさん 10/04/01 23:00 ID:s.XTzKaqIz (・∀・)イイ!! (3)
>>18
50円かかるんすごめんなさい


24 :名無しさん 10/04/01 23:00 ID:kR5Tqn3Bj9 (・∀・)イイ!! (-1)
いやもういろいろだろ。
「いろいろ」が選択肢に追加されてるからまともなアンケートは取れないような希ガス


25 :名無しさん 10/04/01 23:01 ID:6nFXOYn9Xu (・∀・)イイ!! (0)
アンケートの結果を見ると、インターネット用途の方が多いですね。
私も主にインターネット用途です。仕事ではワープロや表計算も使いますけどね。
そういう意味では、そんなに高スペックなマシンは要らないですね。

ただ、動画関係ですが、映像編集はしなくても、
DVDの再生だけでもある程度スペックがないと、辛いと感じることはありますよ。


26 :名無しさん 10/04/01 23:01 ID:-3cf5Gi0zc (・∀・)イイ!! (1)
「あればあるだけマシ」つまり「リソースを限界まで使う」ようなことをする時代。
エンコとかそれだよね。


27 :名無しさん 10/04/01 23:02 ID:73p1qDtaJK (・∀・)イイ!! (-6)
1モリクソアンケ消え失せろ


28 :名無しさん 10/04/01 23:03 ID:EgAwxua2Ch (・∀・)イイ!! (0)
7年くらい使ってるからむしろスペック足りないくらい


29 :名無しさん 10/04/01 23:03 ID:j8Mhb690VZ (・∀・)イイ!! (0)
専用じゃないけど、ネットが半分くらいを占める
あとはデジカメの画像編集とゲームと音楽くらいか


30 :名無しさん 10/04/01 23:03 ID:8U,ocb23BJ (・∀・)イイ!! (0)
ココだけの話いまだにシングルコアのPCで間に合ってる


31 :名無しさん 10/04/01 23:03 ID:qTCP0WJHc9 (・∀・)イイ!! (1)
ほぼネット専門ではあるものの
Windows2000からやむなくWindows7にせねばならず
無駄にスペックが上がってしまいます

ほぼネット専門とはいえ
いろんなフリーソフト等を使ってるから
他のOSって選択がしにくいんだよなぁ


32 :名無しさん 10/04/01 23:03 ID:BvUs8.lSnj (・∀・)イイ!! (0)
買う前はあんなに悩むのに
買ったらどうでも良くなる法則


33 :名無しさん 10/04/01 23:03 ID:l4fMVf6C5f (・∀・)イイ!! (0)
ほとんどネット専用。
このごろUSBラジオ使い始めたらCPUパワーが欲しくなってきた


34 :名無しさん 10/04/01 23:04 ID:s.XTzKaqIz (・∀・)イイ!! (0)
>>33
そんな重たいの?


35 :名無しさん 10/04/01 23:05 ID:5plXQLtTgs (・∀・)イイ!! (1)
アンケ主さんの着眼点は悪くないと思うので、アンケ立て直そうかな。
希望者いる?


36 :名無しさん 10/04/01 23:06 ID:bo0BI3e63F (・∀・)イイ!! (2)
全然オーバースペックじゃねえよカス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

高クロック、マルチコアのお陰で処理能力が上がるってどういうことだ?
高クロックは結果だろ?
コア数と処理能力は単純に比例しないだろ?
ブラウザの複数タブを抱えながら、その裏でjane更新や複数ソフト起動が
快適な速度で20年前のパソコンで出来ると思ってんのか?で何がしたいの?


37 :名無しさん 10/04/01 23:07 ID:s.XTzKaqIz (・∀・)イイ!! (0)
>>36
アーキテクチャーは簡単に切り替えられ無いよ。


38 :名無しさん 10/04/01 23:07 ID:r00krBpHh9 (・∀・)イイ!! (2)
MP3が普及し始めた頃、その当時のPCのスペックではCD1枚エンコードするのに一晩かかっていた。
今ではCD1枚のリッピング〜エンコードが数分で出来てしまう。
動画もアクセラレータボードを付けないとDVD再生もままならなかったけど、今ではハイビジョン画質の動画を扱える。
Webにも動画や音声はごく普通に使われているし、今どきの高画素デジカメで撮った写真を扱うとかにしても、
高スペック化の恩恵を受けているよ。


39 :名無しさん 10/04/01 23:08 ID:LEqWwlMhcM (・∀・)イイ!! (0)
アンケ主さん、複数回答出来る様にして貰えないだろうか?
PCでやってる事が多岐に渡っているので、回答しにくい。


40 :名無しさん 10/04/01 23:09 ID:s.XTzKaqIz (・∀・)イイ!! (1)
>>39
すみません。
そうするとほとんどにチェックが入ってしまうと予想されたので。


41 :名無しさん 10/04/01 23:40 ID:l4fMVf6C5f (・∀・)イイ!! (0)
>>34 
重いというよりたぶんCPUパワー足りないんです。
セレロンM 1.3GHzなので


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/12/1270129931/