クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年4月4日 9時41分終了#45554 [心と体] 自分が特別な存在ではないと気づいたのはいつ頃?

ID:Mjnsdlutld (・∀・)イイ!! (7)

自分が特別な存在だという感覚が現実とずれていることを実感したのはいつごろですか?

■特別だと思う感覚の例
・自分は優秀で、他人の大多数は愚かという感覚
・自分だけが悩んでいて、他人には悩みがないという感覚
・自分は特別で世界は自分中心にまわっているという感覚
・自分は特別に脇役で世界は他人中心にまわっているという感覚
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1小学生ごろまで108(10.8%)
2中学生ごろ133(13.3%)
315〜18歳97(9.7%)
419〜22歳80(8%)
523〜29歳37(3.7%)
630歳以降33(3.3%)
7自分は特別だ175(17.5%)
8特別だと思ったことがない257(25.7%)
9モリタポ80(8%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

9 :名無しさん 10/04/04 08:28 ID:AlepSwpckM (・∀・)イイ!! (1)
ここはお前らの日記帳だ


10 :名無しさん 10/04/04 08:30 ID:-ItX-q-e2Y (・∀・)イイ!! (-9)
人間なんて誰だってとてもふつうで
出会いはどれだって特別だろう


11 :名無しさん 10/04/04 08:30 ID:L.IvzArokm (・∀・)イイ!! (0)
特別とでも思い込まないと生きていけない


12 :名無しさん 10/04/04 08:30 ID:j2a2ijmuu9 (・∀・)イイ!! (-18)
ナンバーワンじゃなくていい
もともと特別なオンリーワン


13 :名無しさん 10/04/04 08:31 ID:Bhq4ngoezc (・∀・)イイ!! (0)
今でも自分にとっては自分は特別だよ?
他人よりぬきんでてるとか
他者より優先されるべき存在だ
というような中2病的な特別ではないが


14 :名無しさん 10/04/04 08:31 ID:vDcJOrVoy6 (・∀・)イイ!! (0)
もし自分が特別な存在だったら、今此処には居ないと思う


15 :名無しさん 10/04/04 08:32 ID:VP-KUnMg7U (・∀・)イイ!! (4)
あくまでも自分が普通であり自分が基準。

たとえば頭の良さという点で考えた時、
自分より賢い人に対しては頭が良いと思うし
自分より馬鹿だと思う人には頭が悪いと考えるだけで、
自分が特別(優秀)だと思ったことはない。


16 :名無しさん 10/04/04 08:33 ID:EWKAKi.__E (・∀・)イイ!! (2)
小学生4年生のころ、他の奴とは違って
「自分自身を客観的に見ることができるんです」と思っていました。
さらに、そのころから、自分は大人になったら社会に適合できないかもと
予感していました。そして予感は的中しました。


17 :名無しさん 10/04/04 08:35 ID:2C12khg.K- (・∀・)イイ!! (0)
今でも凄い変態だとは自覚してます
性癖とか性癖とか


18 :名無しさん 10/04/04 08:36 ID:EQRS.jszy2 (・∀・)イイ!! (3)
大学受験を控えた頃にそう思うようになったな、結果的に受験は成功したけど
でもそれ以降はその「俺は特別なんかじゃない」っていう高二病的なものにとりつかれた気がする


19 :名無しさん 10/04/04 08:36 ID:0Y28QIkN6. (・∀・)イイ!! (0)
このアンケの名は「現在進行形で厨二病な奴ちょっと来い」でも良かったんじゃないか?w


20 :名無しさん 10/04/04 08:38 ID:DGBXZN,-vd (・∀・)イイ!! (1)
自分が他に居る訳じゃないから、特別っちゃあ特別だわな。


21 :名無しさん 10/04/04 08:38 ID:5NqwS8XRYl (・∀・)イイ!! (0)
常に本屋で「頭のよくなる方法」系の本を探しています。


22 :名無しさん 10/04/04 08:39 ID:ZJzoi812bU (・∀・)イイ!! (0)
みんなが自分自身で思っているよりあなたたちは周りから見たら特別な存在ですよ


23 :名無しさん 10/04/04 08:39 ID:K-jn0qlwVO (・∀・)イイ!! (0)
他人を見下すのは嫌です


24 :名無しさん 10/04/04 08:40 ID:eVgso7ufo6 (・∀・)イイ!! (1)
コメントを見て、どの項目に入れたか分かる気がする


25 :名無しさん 10/04/04 08:40 ID:o4_7so1CaX (・∀・)イイ!! (0)
優れてはいないけど、間違いなく特別


26 :名無しさん 10/04/04 08:43 ID:ticYFtlDT. (・∀・)イイ!! (1)
俺は特別だから何でもないコメにもだめぽを押されるんだ


27 :名無しさん 10/04/04 08:44 ID:T3ISqHnoT2 (・∀・)イイ!! (1)
自分はクラスでも特別に変なヤツで、
しかもできそこないなのかもしれないというのは、
中学ごろから自覚できるようになりますた。(´;ω;`)
(それまでは自分は普通だと思ってた)


28 :名無しさん 10/04/04 08:45 ID:.lOWdg_xWp (・∀・)イイ!! (1)
コソアンで初めて「これは良いアンケだ」と思った


29 :名無しさん 10/04/04 08:45 ID:DQreUxITRA (・∀・)イイ!! (2)
特別というか自分の可能性信じたほうが人生楽しくなるだろ


30 :名無しさん 10/04/04 08:48 ID:E-.IqCn2AC (・∀・)イイ!! (1)
中二病だったことはある。
消したい過去の自分。


31 :名無しさん 10/04/04 08:49 ID:tf0wCvo5D6 (・∀・)イイ!! (0)
つまらない答え方をしてしまったが
自分は特別だと思っていた方が良いのかもしれない


32 :名無しさん 10/04/04 08:53 ID:2fPumaoRHn (・∀・)イイ!! (0)
>>29
突然大金が転がり込んでくる可能性を信じて自宅警備してると楽しいよね


33 :名無しさん 10/04/04 08:55 ID:SIeW8h8wqc (・∀・)イイ!! (1)
あまり普通とは言えないし、若干変わっているところもある…けど特別とも思えない。
なんかうまく説明できないな…。


34 :名無しさん 10/04/04 08:57 ID:rWYaE9nF,8 (・∀・)イイ!! (0)
自分は特別ではないけど確実に変人だよ・・・自他共に認めるね;

totoBIGとかロト6とか当たった人は特別だと思う


35 :名無しさん 10/04/04 08:57 ID:XlAkYm0A7Z (・∀・)イイ!! (1)
ヴェルタースオリジナルのCMを思い出した


36 :名無しさん 10/04/04 08:59 ID:QzYKnWl4-w (・∀・)イイ!! (0)
自分が特別ではないことに気づけた者はある意味特別な存在だ……あれ?


37 :名無しさん 10/04/04 09:02 ID:DAfB29CtO9 (・∀・)イイ!! (0)
こう言っちゃナンだけど、自分が考えているから自分の世界があるわけで
その意味でこの世界は自分の囲った一宇宙なんだよ。
この世界をどう思おうが自分の自由。脳が考えていることだけが現実。
(脳本体は培養液の中に漂っているかもしれないけどさ)

自分にとって自分は特別。外部とは比べ物にならないほどリアル。


38 :名無しさん 10/04/04 09:05 ID:n0GGrZ-R9f (・∀・)イイ!! (0)
>自分が特別な存在ではないと気づいたのはいつ頃?

まだ気づいていませんがなにか?

特別だと思ってるほうが楽しいし。そんな34歳独身。自営業。


39 :名無しさん 10/04/04 09:06 ID:zLJ5zyd1-J (・∀・)イイ!! (0)
自分以外は全てカスに見える


40 :名無しさん 10/04/04 09:08 ID:ZJzoi812bU (・∀・)イイ!! (2)
オンリーワンが良いなんて仕事上ではうそっぱち
自分が欠けたら仕事が止まるので、休む事が許されない
今、休みを取るために必死で同じ仕事が出来る人を育てているよ


41 :名無しさん 10/04/04 09:09 ID:4inNluI3o6 (・∀・)イイ!! (1)
自分が特別であればあるほど
他の人も皆特別な存在になっていくわけで


42 :名無しさん 10/04/04 09:10 ID:rJ4eirAiiR (・∀・)イイ!! (3)
私の世界は私を中心に
あなたの世界はあなたを中心に回っています

それが理解できず、全ての世界の中心になろうとする奴は馬鹿


43 :名無しさん 10/04/04 09:24 ID:eLrFrJJOCy (・∀・)イイ!! (1)
他人なんかどうでもいいわ


44 :名無しさん 10/04/04 09:29 ID:F7N9vIIVMf (・∀・)イイ!! (0)
特別だと思った事は無いと答えたけど、問題文をよくよく見てみると
>・自分は特別に脇役で世界は他人中心にまわっているという
これは当てはまっているかもしれない


45 :名無しさん 10/04/04 09:31 ID:AYb2t,W_4k (・∀・)イイ!! (-3)
自分だけが優秀だとは思わない
自分と一部の人間は優秀だな
しかしどんなに優秀であっても愚か者どもが支配する社会じゃ、
この世界ではまともに生きる事はできないので、結局は自殺して楽になるしかない


46 :名無しさん 10/04/04 09:39 ID:NVbz2oXY_g (・∀・)イイ!! (2)
このアンケ興味深いです。

自分は特別に脇役で世界は他人中心にまわっているという感覚
ではなく、
自分は特別な誰かの世界を埋めるいち脇役だという感覚は抜けなくて困る
この感覚はまさに中学生くらいから始まった中二病で、抜けられなくて恥ずかしい


47 :名無しさん 10/04/04 09:42 ID:aVyTK7UmR_ (・∀・)イイ!! (2)
自分は特別 → 脇役
中学頃切り替わってから30後半の今でもそのまま
こういう自分のイタさを突き付けられる質問は勘弁してくれ!


48 :名無しさん 10/04/04 09:42 ID:UBdLb6Z,qh (・∀・)イイ!! (1)
本当にユニークだったらこんな所(コソアンのことじゃないよ)で燻ってねーよ


49 :名無しさん 10/04/04 09:44 ID:auQD-L9I9L (・∀・)イイ!! (1)
勉強でもスポーツでも狭い世界しか知らないと
自分ができる方だと思ってしまうことはありがちだよね。


50 :名無しさん 10/04/04 09:47 ID:0TrYg27rV5 (・∀・)イイ!! (0)
良くも悪くも特別というか変わっているとは思うな。
だったら普通って何なんだって思うけど、
自分と関わりがなくよく知らない奴のことを普通だと思っているだけで、
実際は普通って何って言われたら困るよな。
点数には平均があるけど人の平均って何を基準にすればいいのか...


51 :名無しさん 10/04/04 09:59 ID:aVyTK7UmR_ (・∀・)イイ!! (0)
しゅごキャラはよかった。
特別 → 普通未満
ずっとそう思っててだめな所にばかり目が行く自分が"バツたま"に投影されて、
それが浄化されるたびに自分も救われたような気がして
目標に向かって前向きになる元気をもらえた。


52 :名無しさん 10/04/04 10:24 ID:MU4_E6igW. (・∀・)イイ!! (0)
ネガティブな方向で未だに特別だと思ってる


53 :名無しさん 10/04/04 11:14 ID:zLJ5zyd1-J (・∀・)イイ!! (-4)
他人は見下すもの


54 :名無しさん 10/04/04 11:43 ID:gSjaMnRU_X (・∀・)イイ!! (1)
最近自分が特別な変人だということに気づいた
世間一般の人が普通に享受するような普通の幸せが
自分にも訪れるものだと思ってたのに…


55 :名無しさん 10/04/04 12:17 ID:gupasMEWNe (・∀・)イイ!! (0)
一生中二病


56 :名無しさん 10/04/06 05:52 ID:f2xBEB9PiB (・∀・)イイ!! (0)
ヴェルターズオリジナルがスーパーで普通に売られているのをみたとき


57 :名無しさん 11/05/13 21:28 ID:HL27BuNpYp (・∀・)イイ!! (0)
俺はたぶん世界をかえてしまう存在だと思う平凡な人生がよかったよ


58 :西尾信者 13/11/12 06:42 ID:C8KGpilxn8 (・∀・)イイ!! (0)
まあ俺様は神だからね。


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/11/1270337045/