クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年4月25日 22時34分終了#46414 [文化] 甘辛く煮た油揚げをのせたそば

ID:4Z9tBpbXA7 (・∀・)イイ!! (13)

 甘辛く煮た油揚げをのせた暖かいそばをなんと呼んでいますか?

1モリタポ59(5.9%)
2きつねそば703(70.3%)
3けつねそば21(2.1%)
4しのだそば19(1.9%)
5甘ぎつね9(0.9%)
6たぬきそば75(7.5%)
7かけそばに油揚げはのせません52(5.2%)
9甘辛く煮た油揚げをのせた暖かいそば*38(3.8%)
10そば*6(0.6%)
11JR貨物*6(0.6%)
8その他12(1.2%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 10/04/25 22:08 ID:dwLhN2-Is4 (・∀・)イイ!! (2)
きつねそば

と呼んでるけど、たぬきうどんとは呼ばないなぁ
「しのだそば」ってのは地方名?


3 :名無しさん 10/04/25 22:09 ID:A0qczlXAKn (・∀・)イイ!! (1)
きつねうどんしか食べないなぁ


4 :名無しさん 10/04/25 22:09 ID:H8.g5ZTyPR (・∀・)イイ!! (2)
食べ物系のアンケは駄目だ、食べたくなる


5 :名無しさん 10/04/25 22:09 ID:MPpf-wlwii (・∀・)イイ!! (1)
大好き。胃が治ったら絶対食べる!
甘くないお揚げも好きだけどね。
マルちゃんの紺のきつねも結構好き。


6 :名無しさん 10/04/25 22:10 ID:Nn0nmy2Pw8 (・∀・)イイ!! (0)
単に、たぬき


7 :名無しさん 10/04/25 22:10 ID:6YXwTXlb7d (・∀・)イイ!! (0)
地方ではきつねがたぬきになったと思う。


8 :名無しさん 10/04/25 22:10 ID:LVlWXbHJsD (・∀・)イイ!! (2)
たぬきは揚げ玉のってるだけだっけ?
揚げ玉無料で入れ放題だから地元じゃそんな名前ないけど


9 :名無しさん 10/04/25 22:10 ID:KwN7,nsLbb (・∀・)イイ!! (0)
たぬきって揚げ玉のっけたやつじゃないの


10 :名無しさん 10/04/25 22:11 ID:1gpb8PimbG (・∀・)イイ!! (0)
もう献立決まってるのにあんたのせいできつねそば食べたくなってきた


11 :名無しさん 10/04/25 22:11 ID:Wv7nWYb,QZ (・∀・)イイ!! (1)
きつね


12 :名無しさん 10/04/25 22:11 ID:MMRuj-LSTS (・∀・)イイ!! (0)
選択肢見てたらなんかしのだ丼を久しぶりに食べたくなってきた。


13 :名無しさん 10/04/25 22:11 ID:HHEbABrFwD (・∀・)イイ!! (1)
どこの地域だったか、普通、天カスは追加料金無しなのに、予め載せると別料金料金にする「たぬき蕎麦」。
化かしているから。


14 :名無しさん 10/04/25 22:11 ID:2fJfkADBLj (・∀・)イイ!! (2)
そばアレルギーだから即モリタポにしたがよく読んだらまったく関係なかった罠
ここできつねそばって答えるから許してくれ


15 :名無しさん 10/04/25 22:14 ID:X4jTv0hHgX (・∀・)イイ!! (0)
晩飯ケテーイ


16 :名無しさん 10/04/25 22:16 ID:Ao3FZ5y9B6 (・∀・)イイ!! (0)
出身地クロスれということですねわかります


17 :名無しさん 10/04/25 22:18 ID:Bs-43JgYX5 (・∀・)イイ!! (2)
ぱっと見で「甘辛く煮た唐揚げをのせた暖かいそば」と読んでしまい、読み間違いに気付くのにしばらくかかってしまった。


18 :名無しさん 10/04/25 22:19 ID:vV3IS.f-IB (・∀・)イイ!! (0)
>>2
「信太妻」でggr


19 :名無しさん 10/04/25 22:20 ID:9rY3.PO3-O (・∀・)イイ!! (1)
赤いきつねじゃ!


20 :名無しさん 10/04/25 22:20 ID:mhlJrfPS,z (・∀・)イイ!! (6)
関東ではきつねそば
関西ではたぬきそば、という傾向

「大阪生まれやったら、そばに甘いおあげさんがのっとったら、たぬきって言え」
食堂の怖いおばはんに注意されたなぁ
「なんで、たぬきなん?」
と聞いたら
「うどんの方が先に売れるから「きつねが無いからたぬきでよろしいか?」って聞く。
これは「騙す・化かすつもりはおまへんけど、うどんが品切れです」という、大阪独特の言葉遊びや」
って説明してくれた

アンケ主さんありがとう
ものごっつ久しぶりに思い出した
こわいけどやさしかった食堂のおばはんを


21 :名無しさん 10/04/25 22:20 ID:NsnrjzQEDv (・∀・)イイ!! (1)
けつね・・・だと・・・?


22 :名無しさん 10/04/25 22:21 ID:aU4pjK0RXM (・∀・)イイ!! (0)
>>17
おいしそう


23 :名無しさん 10/04/25 22:23 ID:1GVFu-I9Va (・∀・)イイ!! (0)
きつねそばのおあげおいしいよね


24 :名無しさん 10/04/25 22:24 ID:rP6t8.hZcr (・∀・)イイ!! (1)
何かきつねそば食いたくなった…。


25 :名無しさん 10/04/25 22:25 ID:ExR7i6RK_h (・∀・)イイ!! (0)
関西だと「きつねうどん」が「けつねうろん」になるんだっけ?

今何となく思いだした


26 :名無しさん 10/04/25 22:26 ID:Qqm7jZycXd (・∀・)イイ!! (1)
俺の母親は兵庫出身だけど、けつねって言ってる気がする


27 :名無しさん 10/04/25 22:27 ID:XNDfL1roxK (・∀・)イイ!! (0)
店行って注文するときはともかく、
自分で作るときに具材の違いで呼び方を変えることはないなあ。


28 :名無しさん 10/04/25 22:29 ID:O_O1o7cN4V (・∀・)イイ!! (1)
はつねがはちゅねになるようなもん


29 :名無しさん 10/04/25 22:30 ID:iFjNZpWWkT (・∀・)イイ!! (-1)
とりあえずアレルギー持ちだからソバは食えないんだよなあ


30 :名無しさん 10/04/25 22:32 ID:JgrJgzh-P_ (・∀・)イイ!! (0)
そう言えばうどんには乗せてもそばには乗せないかも


31 :名無しさん 10/04/25 22:34 ID:nUQ9,I98Ih (・∀・)イイ!! (1)
きつねうどんとたぬきそばだよね


32 :名無しさん 10/04/25 22:35 ID:xXWUzlx8hR (・∀・)イイ!! (2)
18切符で各地へ旅行しまくって
駅ソバもたべるんだけど
節約のためにかけそばしか食べないから
各地のそのタイプの呼び方の違いとか分からない・・・

豊橋はかけにも油揚げが入ってたし(刻んだだけの物)
静岡県内で、タッパから入れ放題のトコもあったなあ


33 :名無しさん 10/04/25 22:37 ID:EL,.Nsu8c, (・∀・)イイ!! (0)
油揚げはしょっぱめが好きです


34 :名無しさん 10/04/25 22:57 ID:8W,TBSWowk (・∀・)イイ!! (0)
あの油揚げって甘辛だっけ?いまいちイメージできない


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/2/1272200824/