クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年5月11日 8時7分終了#47148 [音楽] クラシック音楽

ID:xeVx3LW1RM (・∀・)イイ!! (48)

曲名を見て、その旋律を思い浮かべられる曲を選んでください。
思い浮かべられるのが断片的なものであっても結構です。

1もりたぽ801(20%)
2交響曲第9番「合唱」(ベートーヴェン)2312(57.8%)
3アイネ・クライネ・ナハトムジーク(モーツァルト)1569(39.2%)
4行進曲「威風堂々」第1番(エルガー)1862(46.6%)
5ラプソディ・イン・ブルー(ガーシュウィン)820(20.5%)
6ウィリアム・テル序曲(ロッシーニ)1288(32.2%)
7クシコス・ポスト(ネッケ)531(13.3%)
8交響詩「ローマの松」(レスピーギ)318(8%)
9魔法使いの弟子(デュカス)488(12.2%)
10大学祝典序曲(ブラームス)380(9.5%)
11戴冠式頌歌「希望と栄光の国」(エルガー)414(10.4%)
12交響組曲「寄港地」(イベール)226(5.7%)
無視4

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 4000人 / 11009個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/47148

2 :名無しさん 10/05/10 23:14 ID:xeVx3LW1RM (・∀・)イイ!! (0)
交響曲第9番「合唱」(後半) ttp://www.youtube.com/watch?v=cSEqQsAXbJw&feature=related
アイネ・クライネ・ナハトムジーク ttp://www.youtube.com/watch?v=Qb_jQBgzU-I
ラプソディ・イン・ブルー ttp://www.youtube.com/watch?v=1U40xBSz6Dc
行進曲「威風堂々」第1番 ttp://www.youtube.com/watch?v=oONWgcvPutE
ウィリアム・テル序曲(後半) ttp://www.youtube.com/watch?v=JkymTHSbWe0
ローマの松(アッピア街道の松) ttp://www.youtube.com/watch?v=fH4csOibl18
クシコス・ポスト ttp://www.youtube.com/watch?v=h5yZwkMxjMQ
魔法使いの弟子 ttp://www.youtube.com/watch?v=XChxLGnIwCU
大学祝典序曲 ttp://www.youtube.com/watch?v=8nZ0GKX97BM
希望と栄光の国 ttp://www.youtube.com/watch?v=plEVXVx9DoU
寄港地(バレンシア) ttp://www.youtube.com/watch?v=ha8-4ClBHGY


3 :名無しさん 10/05/10 23:14 ID:CUsroNpJWB (・∀・)イイ!! (1)
さすが第九だな


4 :名無しさん 10/05/10 23:14 ID:HKMWJyqVj_ (・∀・)イイ!! (4)
やっててよかったjubeat!


5 :名無しさん 10/05/10 23:15 ID:Pu,Jx,I2pM (・∀・)イイ!! (4)
知ってる曲もあるはずなんだろうけど
名前だけ挙げられると第9しかわからないなんて…(´・ω・`)


6 :名無しさん 10/05/10 23:15 ID:kKfJi70XTR (・∀・)イイ!! (1)
クラシックに限らず歌のない曲を聴いてると眠くなってくるんです


7 :名無しさん 10/05/10 23:15 ID:YE8nSBaVUM (・∀・)イイ!! (2)
歌はいいねえ…


8 :名無しさん 10/05/10 23:15 ID:O6wMu.kjp4 (・∀・)イイ!! (2)
名前は知らなくても聞けば分かるんだろうなぁ


9 :名無しさん 10/05/10 23:15 ID:ocNv_zfyqV (・∀・)イイ!! (2)
多分曲を聴くと思い出すやつがいくつかある。
名前は覚えてません。


10 :名無しさん 10/05/10 23:16 ID:sYOo7gW-Pb (・∀・)イイ!! (0)
威風堂々しか分からないや
しっかり聞けば分かるかもしれないけど、タイトルはインパクトのあるものしか覚えられない


11 :名無しさん 10/05/10 23:16 ID:edfpcx8MLb (・∀・)イイ!! (0)
音楽は音だけあれば曲名なんてどうでもいいよ


12 :名無しさん 10/05/10 23:16 ID:p7weS4VQdE (・∀・)イイ!! (4)
バッハが無いなんて・・


13 :名無しさん 10/05/10 23:16 ID:8rCmMt2QlN (・∀・)イイ!! (0)
曲を思い浮かべてもタイトル判りません


14 :名無しさん 10/05/10 23:16 ID:Sqy5I_jo2G (・∀・)イイ!! (2)
威風堂々好き。
おとなしめの曲より、ジャンジャカやっている曲は全般的に好きw


15 :名無しさん 10/05/10 23:16 ID:9U3PvzCmjn (・∀・)イイ!! (3)
聴けばわかるけど名前と一致しないってやつだな


16 :名無しさん 10/05/10 23:17 ID:y,CnBCo61y (・∀・)イイ!! (0)
教養が足りなくて申しわけありません。
昔、某出版社の入社試験を受けた時にアイネクライネの楽譜が出て机を打鍵して確認してしまいました。


17 :名無しさん 10/05/10 23:18 ID:PBiL7JcqF, (・∀・)イイ!! (1)
大学祝典序曲、懐かしい、ラジオ講座ってわかる人のほうが少数派?


18 :名無しさん 10/05/10 23:18 ID:AXzpZE9mL1 (・∀・)イイ!! (2)
曲名は分かっていたりするが、こうやって言われると
曲とタイトルが一致するのって意外と無いな・・・


19 :名無しさん 10/05/10 23:18 ID:3Ztic469jF (・∀・)イイ!! (3)
>>2
クシコス・ポストとか絶対知ってるメロディーなのに
タイトルだけだとパッとメロディーが浮かんでこないジレンマ


20 :名無しさん 10/05/10 23:18 ID:wy-OoDR6b1 (・∀・)イイ!! (0)
タタタターン! 運命はかく扉を叩く
と三つ目がとおるの雲名警部(ベートーベン似)が言ってたのを思い出す


21 :名無しさん 10/05/10 23:18 ID:l-4zeq.RRw (・∀・)イイ!! (2)
アイネクライネナハトムジーク聞くとマリオやりたくなってくる


22 :名無しさん 10/05/10 23:18 ID:NMC_k8S6bQ (・∀・)イイ!! (5)
クシコス・ポストは、絶対みんな知ってるだろうけど曲名を知らない人が多いんだと思う。
運動会で使われるしね。

きいたら「あー」って絶対いう。


23 :名無しさん 10/05/10 23:18 ID:HV9tYru_7i (・∀・)イイ!! (0)
>>6
それは心地良くてリラックスするからだよ


24 :名無しさん 10/05/10 23:19 ID:RQjj_WvPFt (・∀・)イイ!! (1)
小学校の運動会の徒競走のBGMが毎年クシコス・ポストだったせいで
落ち着いて家で聴いてるときでも急がなくちゃいけない気分になります。


25 :名無しさん 10/05/10 23:20 ID:kGMZGXzBBe (・∀・)イイ!! (1)
頭の中にディズニー、ファンタジアの曲が次々出てきたw


26 :名無しさん 10/05/10 23:20 ID:CqoSJPtaOW (・∀・)イイ!! (1)
この中に確か、昔さけるチーズのコマーシャルで使ってた曲があったような


27 :名無しさん 10/05/10 23:20 ID:ofvAnQF.dT (・∀・)イイ!! (1)
うんどうかいw
あれかw


28 :名無しさん 10/05/10 23:20 ID:PcifxjCq7H (・∀・)イイ!! (4)
ウィリアム・テル序曲はオレたちひょうきん族で覚えたんだよな


29 :名無しさん 10/05/10 23:20 ID:HU6vVKAQHC (・∀・)イイ!! (4)
メロディーと同時に「音楽ファンタジー〜ゆめ〜」のCG映像が浮かぶ


30 :名無しさん 10/05/10 23:22 ID:OIB-tizbor (・∀・)イイ!! (2)
やべえなあ、曲は知ってるはずなのにメロディが全然頭に思い浮かばない。


31 :名無しさん 10/05/10 23:23 ID:hOjY5GK6AS (・∀・)イイ!! (1)
レスピーギいいよねレスピーギ


32 :名無しさん 10/05/10 23:23 ID:G.QEOVwYQI (・∀・)イイ!! (3)
行進曲「威風堂々」第1番(エルガー)
『あたしンち』のエンディングがこれのアレンジだったはず。

他の曲も全部知ってるはずだが、全然思い出せない(ノ∀`)


33 :名無しさん 10/05/10 23:24 ID:.Dq7IY2sUu (・∀・)イイ!! (0)
フィギュアスケートとボーカロイドと金色のコルダで多少覚えたけど
やっぱりタイトルと曲がいまいち一致しない


34 :名無しさん 10/05/10 23:24 ID:LybcaufNlw (・∀・)イイ!! (0)
ごめんなさい…DA PUMPの方しか……


35 :名無しさん 10/05/10 23:25 ID:6Mfu8JeMJ- (・∀・)イイ!! (2)
運動会が好きじゃなかったので
運動会でよくかかる曲(この例だとクシコスポスト、ほかだと天国と地獄)は
未だに好きになれない。
曲自体はいい曲なんだけどね。


36 :名無しさん 10/05/10 23:25 ID:WQgyfk8JTz (・∀・)イイ!! (3)
ほとんど演奏したことがある。アマチュアだけど。


37 :名無しさん 10/05/10 23:27 ID:rjLFSP8dwS (・∀・)イイ!! (0)
ベートーベンとモーツァルトしか・・・


38 :名無しさん 10/05/10 23:27 ID:s3VzMlDH3Q (・∀・)イイ!! (0)
運動会のやつそういう名前だったのか


39 :名無しさん 10/05/10 23:28 ID:c8Yuqr8ZdR (・∀・)イイ!! (1)
クシコス・ポストってこの曲のことだったのか。
名前と結びつかなかった(´・ω・`)


40 :名無しさん 10/05/10 23:28 ID:U_.Z06g0VI (・∀・)イイ!! (1)
曲名だけでは、良くわからなかった曲がいくつか有ったけど、
YouTubeで、調べてみたら全部聞いたこと有る曲だった。


41 :名無しさん 10/05/10 23:29 ID:ulP0PmxL.F (・∀・)イイ!! (0)
元ブラバンの私
最後の3曲はわからん


42 :名無しさん 10/05/10 23:29 ID:popssL.tEw (・∀・)イイ!! (0)
いいクラシック音楽を聴くと、心が癒されますよね。
偉大な先人に感謝です。


43 :名無しさん 10/05/10 23:30 ID:hOjY5GK6AS (・∀・)イイ!! (0)
>>34
DA PUMPなついなw
聴きたくなってきた


44 :名無しさん 10/05/10 23:32 ID:7kW7YqH-Ar (・∀・)イイ!! (2)
>>26
あれはハンガリー舞曲第5番じゃなかったっけ


45 :名無しさん 10/05/10 23:32 ID:ec-NcxA2n2 (・∀・)イイ!! (0)
クシコスポストって
クシコスの郵便馬車って意味なんだ。
雰囲気出てるねw


46 :名無しさん 10/05/10 23:32 ID:mULtpXW,6F (・∀・)イイ!! (0)
前は曲と曲名が一致しなかったけれど、
クラシックオタクの友人に教えてもらってたら覚えた。


47 :名無しさん 10/05/10 23:32 ID:YhO7cYe3IB (・∀・)イイ!! (0)
クシコスポスト、大好きだ!
運動音痴なんで体育祭は嫌いだったけど、曲は悪くないもんね。


48 :名無しさん 10/05/10 23:34 ID:3Ztic469jF (・∀・)イイ!! (0)
4の威風堂々と11の希望と栄光の国ってメロディー一緒か
プロムス何度も見てるからそうじゃないかなぁとは思ったけど11は押せなかった


49 :名無しさん 10/05/10 23:34 ID:z15Y9,72y2 (・∀・)イイ!! (0)
N響アワー一時期見てたので池辺さんの顔とともに旋律が蘇ってきた


50 :名無しさん 10/05/10 23:36 ID:CUsroNpJWB (・∀・)イイ!! (0)
天国と地獄?


51 :名無しさん 10/05/10 23:36 ID:3X_seGYSLh (・∀・)イイ!! (0)
大祝って何気に知名度が高いんだよね。
おいら一人だけ浮いたことがある。

>>44 Yes.


52 :名無しさん 10/05/10 23:38 ID:CqoSJPtaOW (・∀・)イイ!! (0)
>>44
調べてみたがそうだった…無知ですまなかった


53 :名無しさん 10/05/10 23:38 ID:RQjj_WvPFt (・∀・)イイ!! (2)
なんとなく探したくなったのでほかの「運動会のあれ」。

天国と地獄(オッフェンバック)http://www.youtube.com/watch?v=6rc-XVJgi48
剣の舞(ハチャトゥリアン)http://www.youtube.com/watch?v=F8rTi8avsFY


54 :名無しさん 10/05/10 23:39 ID:9dBI,5r,49 (・∀・)イイ!! (1)
「寄港地」高校のときブラスバンドでやった!いま聞いた。なつかしーーーーーー
よくあんな変拍子のやったなあ。


55 :名無しさん 10/05/10 23:43 ID:7HMOX9__-L (・∀・)イイ!! (1)
自分で弾けるのに曲と曲名が一致しないものが結構ある。


56 :名無しさん 10/05/10 23:45 ID:Fz-veHtk1X (・∀・)イイ!! (0)
アイネ・クライネ・ナハトムジークかな
マリオブラザーズのOPということもあって


57 :名無しさん 10/05/10 23:46 ID:8V0YKaQHfb (・∀・)イイ!! (0)
じゃじゃじゃじゃーん!!


58 :名無しさん 10/05/11 00:09 ID:R_ug.-Kiol (・∀・)イイ!! (0)
アイネクライネは小学校のときに合奏したから印象強いな


59 :名無しさん 10/05/11 00:10 ID:CxSa3dHOA4 (・∀・)イイ!! (1)
こういうの見る度音楽やっとけばよかったって思うわ


60 :名無しさん 10/05/11 00:20 ID:6k9oRp80Dx (・∀・)イイ!! (0)
威風堂々は時代を越えて色あせない

パッヘルベルのカノンも候補にあったら嬉しかったなぁ


61 :名無しさん 10/05/11 00:26 ID:t1XQ_i4I_h (・∀・)イイ!! (2)
同じ曲でも楽団によって全然違うと詳しい奴が話していたけどさっぱり分からなかったので、
「天一の汁の濃さが店によって違うようなものか」と言ったら悲しい顔をされた(´・ω・`)


62 :名無しさん 10/05/11 00:26 ID:oQCaowHHyH (・∀・)イイ!! (2)
も り た  ぽ   も り た  ぽ
ド ミ ファ ソ   ド ミ ファ ソ


63 :名無しさん 10/05/11 00:30 ID:oBPlpbfsWW (・∀・)イイ!! (0)
行進曲「威風堂々」:卒業式とかで聞く
アイネ・クライネ・ナハトムジーク:フリスキーモンプチ
ウィリアム・テル序曲:オレたちひょうきん族
な感じ。

魔法使いの弟子は自信がなかったのでググったらさだまさしが出てきた。


64 :名無しさん 10/05/11 00:31 ID:tCSd85tV_1 (・∀・)イイ!! (0)
曲聞けばこれかって分かるんだけど、曲名だけだと分からんな・・・


65 :名無しさん 10/05/11 01:08 ID:3tGBqsM0jL (・∀・)イイ!! (2)
>>29
音楽ファンタジーゆめ のピーターと狼が酷すぎて笑ったw


66 :名無しさん 10/05/11 01:30 ID:wyK7HlRKGv (・∀・)イイ!! (0)
今丁度時計じかけのオレンジを観てた俺にはタイムリーなアンケ


67 :名無しさん 10/05/11 01:39 ID:7PjWl.n6lC (・∀・)イイ!! (0)
元オーケストラ部だったけど、7曲しか分からなかった
大学祝典序曲はメロディとタイトルが一致しなかったのが悔しい


68 :名無しさん 10/05/11 01:42 ID:2.Shszt7Rf (・∀・)イイ!! (0)
好みがまるで違うんで、1個も分からんかった。
↓とかなら分かるんだが。

トッカータとフーガ ニ短調
ピアノソナタ「悲愴」
ピアノソナタ「月光」
ピアノソナタ「熱情」
ショパンの「革命」


69 :名無しさん 10/05/11 01:51 ID:zQ6AWYsEb- (・∀・)イイ!! (0)
魔法使いの弟子のディズニーのやつは軽くトラウマだったけど、今聴くとやっぱり素晴らしい一曲だね。


70 :名無しさん 10/05/11 01:56 ID:vYW-HidLEo (・∀・)イイ!! (1)
アンケの選択肢にはないけれど、ショスタコービッチ「祝典序曲」

この曲は彼独特の重苦しい雰囲気を持つ他の作品とは一味違って
ショスタコービッチらしくないのがむしろ新鮮で、面白いと思う。


71 :名無しさん 10/05/11 01:58 ID:x8sld-,2ka (・∀・)イイ!! (0)
クシコス・ポストはピアノで弾いたことあるな
ウィリアム・テル序曲は、ひょうきん族だよね?


72 :名無しさん 10/05/11 01:58 ID:5R.NUoN,4u (・∀・)イイ!! (0)
クシコスポスト→徒競争
ウィリアムテル→オーケストラより凄いハーモニカ
威風堂々→丸美屋か味の素の中華
アイネクライネナハトムジーク→おーふろーにバスロマン

何故かこんなイメージなんだが……合ってるだろうか


73 :名無しさん 10/05/11 02:05 ID:R9vfRd-BCC (・∀・)イイ!! (3)
>>65
懐かしすぎるww
「パリのアメリカ人」とか「チゴイネルワイゼン」とか「ゴリウォークとケイクウォーク」とか
「新世界」とか、その他諸々は全部「音楽ファンタジー ゆめ」で覚えたなー。

個人的には「ノクターン」と「春の声」が特に好きだったなー。
そして意外と覚えてた自分に少しビックリ。


74 :名無しさん 10/05/11 02:15 ID:5cEDpMtCzO (・∀・)イイ!! (0)
ウイリアムテルで16枚のパネルを連想した俺。
■□□■<ここからスタート
■■■■
■■■■
■■■■


75 :名無しさん 10/05/11 02:17 ID:gnfmAsCJlf (・∀・)イイ!! (0)
MIDI (Classic Music, Jazz) : Nocturne
ttp://nocturne.vis.ne.jp/

クラシックは著作権フリーが多いから
こういうサイトが多いので好きな人は探すといいかも。


76 :名無しさん 10/05/11 02:17 ID:415crKHglH (・∀・)イイ!! (0)
威風堂々はマッチョマンランディーサベージの入場だからその場面が思い浮かぶ


77 :名無しさん 10/05/11 02:17 ID:3tGBqsM0jL (・∀・)イイ!! (0)
「音楽ファンタジーゆめ」はもう少しクオリティがどうにかならなかったのかとw
一方「ネオファンタジア」は「牧神の午後への前奏曲」が秀逸だった
変なイメージがつきそうな曲もあったけれど・・・


78 :名無しさん 10/05/11 04:05 ID:9A1luxkDs_ (・∀・)イイ!! (1)
>アイネ・クライネ・ナハトムジーク

マリオブラザーズのオープニングとして広く知られていますね。


79 :名無しさん 10/05/11 04:09 ID:e9h1rQASEs (・∀・)イイ!! (0)
ピアノの森が好きなので、子犬のワルツなら・・・


80 :名無しさん 10/05/11 04:43 ID:Yee2H9dl-h (・∀・)イイ!! (0)
魔法使いの弟子懐かしいなぁ
子供の時見たら異常に怖かった思い出が


81 :名無しさん 10/05/11 05:32 ID:RzbTwCdLCQ (・∀・)イイ!! (4)
クラシックは子供の頃音楽ファンタジーゆめで覚えたな
ファンタジーや夢というよりも悪夢のような映像が多くて怖かったw


82 :名無しさん 10/05/11 06:24 ID:1tZQccc4r4 (・∀・)イイ!! (0)
> アイネ・クライネ・ナハトムジーク
タイトルがかっこいいので覚えてます。


83 :名無しさん 10/05/11 06:33 ID:HouM4V.7O2 (・∀・)イイ!! (1)
ラプソディングブルーは不思議な曲だよな。何分もピアノソロ聞いてるとその間待ってる楽器勢が気になるw
ジャズとクラシック一粒で美味しい曲だ
ところでこの曲聴いてあ、のだめだ〜とか得意げに言ってる奴見るとイラッてする
ディズニーでも使われた有名な曲だっつーの


84 :名無しさん 10/05/11 07:03 ID:HX,gv0ybt, (・∀・)イイ!! (0)
魔法使いの弟子って、ミッキーマウスが魔法をほうきにかけて云々の時のBGMで憶えてた。
>>2のyoutobe動画がモロそれ)
あのアニメが曲にピッタリ合ってたんで、他のイメージが湧かないや。


85 :名無しさん 10/05/11 07:29 ID:Tbnutj8l-v (・∀・)イイ!! (1)
アイネ・クライネ・ナハトムジーク=エヘン虫の歌


86 :名無しさん 10/05/13 10:58 ID:irzg-nC,9K (・∀・)イイ!! (0)
>>41
寄港地 知らんとわ…
イベールのオケ曲だがブラスでもよくやる
ウィリアム・テルて大抵テンポ速いとこしか知らんよね\(^o^)/
約11分の名曲
てか、希望と…?って何?


87 :名無しさん 10/05/17 11:17 ID:lTpDSyYOEJ (・∀・)イイ!! (0)
2 交響曲第9番「合唱」(ベートーヴェン)
3 アイネ・クライネ・ナハトムジーク(モーツァルト)
4 行進曲「威風堂々」第1番(エルガー) 1862 (46.6%)
5 ラプソディ・イン・ブルー(ガーシュウィン)
6 ウィリアム・テル序曲(ロッシーニ)
7 クシコス・ポスト(ネッケ)
9 魔法使いの弟子(デュカス)


88 :名無しさん 10/05/17 11:43 ID:2y-7j9waCA (・∀・)イイ!! (1)
魔法使いの弟子は終盤ほとんど音が聞こえない状態が続いたあと
最後にいきなり大音響で終わるのでちと心臓に悪いか。
(チャイコフスキー「白鳥の湖」の「四羽の白鳥たちの踊り」なんかも)


89 :名無しさん 10/05/20 10:41 ID:Xc1pYlzPDO (・∀・)イイ!! (0)
>>2
「威風堂々」と「希望と栄光の国」は別のものなんかな?


板に戻る 全部 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/18/1273500751/