クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年5月19日 9時25分終了#47492 [] 外食でマズメシ。どうする?

ID:UP4BSOsNxc (・∀・)イイ!! (8)

外食であきらかに不味いと感じるものが出てきたらどうしますか?

−−−−−−−−−−−−−−−−

1完食する92(30.7%)
2残す200(66.7%)
3モリタポ8(2.7%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 300人 / 300個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 10/05/19 09:14 ID:Q.CW2_B5El (・∀・)イイ!! (2)
何人も残せばまずいことに気がつくと思うので残す


3 :名無しさん 10/05/19 09:15 ID:vR5,dvw_.0 (・∀・)イイ!! (2)
そして、店主に無言の批判をする。


4 :名無しさん 10/05/19 09:16 ID:vFfwYyi_mD (・∀・)イイ!! (1)
不味いなら、残して店主に自覚を促す。
それで、改善されない店なら見限るのみ。


5 :名無しさん 10/05/19 09:16 ID:0QgPpmV7hS (・∀・)イイ!! (10)
まずさの程度によると思うけど、
どうしても食べられないほど不味かったら
「ごめんなさい」と呟きながら残します。
出されたものは残さないのが信条なんだけどね。


6 :名無しさん 10/05/19 09:17 ID:43SFeFHch- (・∀・)イイ!! (4)
貧乏性だから残せない


7 :名無しさん 10/05/19 09:17 ID:mIC9jmxpDs (・∀・)イイ!! (3)
もったいないから一応食べる
そして二度とその店には行かない


8 :名無しさん 10/05/19 09:17 ID:P5DnqmBgib (・∀・)イイ!! (4)
全く知らない別の席の人も同じ様に残してて笑った事がある


9 :名無しさん 10/05/19 09:17 ID:Q4yiFYVK1K (・∀・)イイ!! (0)
味がおかしいってことは、その他にもおかしいことが有るはずだから
不安になって残すかな


10 :名無しさん 10/05/19 09:17 ID:cVddogeBxn (・∀・)イイ!! (0)
この豚バラ煮込みは出来損ないだ。食べられないよ。


11 :名無しさん 10/05/19 09:18 ID:Rq9d5,qGxt (・∀・)イイ!! (1)
一応完食するけど「ごちそうさま」は言えないかもしれない。
そして2度と行かない。


12 :名無しさん 10/05/19 09:19 ID:qygJ6L_Tew (・∀・)イイ!! (1)
基本は完食だけど、どうしても残してしまったものもある
ひどい焦げとか雑草の味のするレタスとか


13 :名無しさん 10/05/19 09:19 ID:UB47zLLgRn (・∀・)イイ!! (2)
とりあえず食べられるところまで水で流し込んだりして食べると思う
それでも限界だったら残す


14 :名無しさん 10/05/19 09:19 ID:eh0MTtvMTr (・∀・)イイ!! (1)
よほどの事が無い限りはちゃんと食べるけど
体調に不具合がでるほど不味いのが出た時は残しちまったな…


15 :名無しさん 10/05/19 09:20 ID:5.92AKIiYe (・∀・)イイ!! (2)
食べ物としてやばいレベルの不味さだったら残す
しかし家族全員が不味くて食いきれなかったラーメン屋が今も健在なのは何故だろう


16 :名無しさん 10/05/19 09:20 ID:Ptuc30eBPD (・∀・)イイ!! (1)
外食はいっぱいしてきたけど
嫌いな物を残すことはあっても残すほどのまずい飯に出会ったことはまだ一度もないな。


17 :名無しさん 10/05/19 09:20 ID:HBPxVKwdSr (・∀・)イイ!! (3)
テーブルにある調味料を総動員して味を整える。
それでも無理なときは店の人に説明して調味料を持ってきてもらう。
決して座して死を待つようなことはしない。


18 :名無しさん 10/05/19 09:21 ID:1WNTHuBQNG (・∀・)イイ!! (4)
もったいないから完食するけど二度と行かない
べつに俺は見ず知らずの店主を教育してあげるような偉い存在じゃないし


19 :名無しさん 10/05/19 09:21 ID:7gYfLNTmh. (・∀・)イイ!! (1)
食べる努力はするが、完食しきれなければ残す。


20 :名無しさん 10/05/19 09:22 ID:,UefS2-F,p (・∀・)イイ!! (4)
使われた食材の命がもったいないので基本的に完食。
そうそうないと思うけどただ自分の命にかかわるような感じだと、その食材に詫びながら
仕方なく残す。


21 :名無しさん 10/05/19 09:23 ID:ACg2qaKBsO (・∀・)イイ!! (1)
本当に食べられないほどマズイなら残すだろうけど
俺は家と外だと食べられないマズさのレベルが全然違うから
今まで外食で残そうと思うほどマズイと感じた事がない


22 :名無しさん 10/05/19 09:24 ID:bdLJCSGBQH (・∀・)イイ!! (-14)
不味い時や気に入らない席に座らされた時はわざと少し残して
煙草の吸殻をぶっさして帰る。


23 :名無しさん 10/05/19 09:24 ID:6lmehtpNsB (・∀・)イイ!! (1)
食えない程不味いものが出た経験がない


24 :名無しさん 10/05/19 09:24 ID:ttKyfjvaTC (・∀・)イイ!! (1)
よほどお腹がすいていたら仕方ないので食べれるとこまで食べるかな
でも、不味いもの食べて太るのは哀しい


25 :名無しさん 10/05/19 09:25 ID:5WdbGKTQOq (・∀・)イイ!! (4)
「残してゴメン」と心の中で謝りつつ、残す。


26 :名無しさん 10/05/19 10:49 ID:bDfsSgozjw (・∀・)イイ!! (1)
自腹なら、おなかのすき具合で考えるかな
空腹で他も込んでそうなら仕方がないので喰うとか


27 :名無しさん 10/05/19 11:00 ID:vpEVCFld,a (・∀・)イイ!! (2)
自分の体が一番大切だから、残す。食わない。
腐っていたり、悪いものが混ざっていたりしているものを、頑張って完食したら
しゃれにならんわな。


28 :名無しさん 10/05/19 11:01 ID:CPC5GtRaVd (・∀・)イイ!! (4)
素材が腐ってたり
中国産材料から危ない物質溶け出してたり
味の異常ってのは、そういうの知らせる危険シグナルかもしれないから残します


29 :名無しさん 10/05/19 11:57 ID:BmU6Monq2u (・∀・)イイ!! (0)
マズくても外食だと何故か全部食べちゃう。


30 :名無しさん 10/05/19 12:10 ID:u7MuiKLeoX (・∀・)イイ!! (2)
品川駅ホームの立ち食いソバ屋に行った時の事を思いだした

クリスマス催事で倉庫でバイトしてた時、番頭みたいなオジサンと若いバイトと自分3人で
品川乗換えの時、3人共すごくお腹が空いてたので、時間も遅いので立ち食いにした@女
う〜んな感じだったけど、とにかく激減りだったの皆完食。

店出る時の番頭さんが店にひと声
  「ごちそうさん! あ〜まずかった!」
店内の客もこっちも大笑いしたw


31 :名無しさん 10/05/19 13:10 ID:jykHk64N0q (・∀・)イイ!! (2)
食べられないほどひどい外食に当たったことがないなぁ

さすがに絶望的な外食に当たったら残すとは思うけど。
今まで食べたのは美味しくないにしても食べきれる程度のもの。

まぁ、テンションはひどく下がるが。


32 :名無しさん 10/05/19 13:52 ID:bDfsSgozjw (・∀・)イイ!! (4)
外食で一番だめなのは、出された水がくさかったときだなぁ
一番初めに出される水がまずいと、どんな料理が来てもまずく感じるよ


33 :名無しさん 10/05/19 17:09 ID:ynXQ,koiph (・∀・)イイ!! (0)
>>32
わかる
たまに行く珈琲屋のお冷が物凄くカルキ臭かったんだけど、
苦情がきたのか、雑誌に取り上げられるようになったからか
こないだ行ったらまともになってた


34 :名無しさん 10/05/19 17:10 ID:Q8r4Lc44Uq (・∀・)イイ!! (0)
食べ物を粗末にするのは好まない。
しかし明らかに食べ物ではないものについてはその限りではない。

でもお残しが出るとやっぱり気分が悪いから確認済みの店か回転寿司ばかりになってしまった。
κ寿司は一皿ちゃんと食べて二度と行っていない。洗剤味の鮪…ウゥ
その一皿だけがヒドかったのかもしれないけど、飛び込み客にとってはそれが印象の100%。


35 :名無しさん 10/05/19 17:14 ID:gNGxImQi.. (・∀・)イイ!! (1)
>>34
κは俺の妻が独身時代に行って不味かったので二度と行かないと言っていた
つまり、同じ印象なんだ

家族でいくことはないので俺は一度も行ったことがないんだが


36 :名無しさん 10/05/19 17:24 ID:uk5fNclYpI (・∀・)イイ!! (0)
大手有名外食チェーン店で3店、激マズなところがある。
二度と行かない。
今この瞬間にも金を取って営業しているかと思うと、腹が立つわ。


37 :名無しさん 10/05/19 18:41 ID:XO2Ruo2ub- (・∀・)イイ!! (-1)
肉が炊き立てだったのか、牛丼の味付けが明らかにうす過ぎて食べられない時があった。
クレームを付けるわけにもいかず、ほぼ全残し状態でテーブルの醤油を丼一杯になるまで
かけて続けて醤油の海の中に牛丼を沈めて帰ったことならある。
金は払うわけだからこれくらいの無言の抗議はしないとね。


38 :名無しさん 10/05/19 23:31 ID:tvesoMWUuU (・∀・)イイ!! (2)
前、サービスエリアでカレー食べたんだけど(どこかは忘れた)
肉かと思って食べた塊が溶けてないルーだったことがあった
全体的にルーがちゃんと溶けてないのか小さい塊が何個かあるし微妙にしょっぱいし
SAの料理に期待してないけどどうしたらカレーをあんなにマズくできるんだw
お腹空いてたし食べれるとこは何とか食べたけどひどい商売だわあれ


39 :名無しさん 10/05/19 23:45 ID:ntTPjY3bnJ (・∀・)イイ!! (2)
ある中華料理屋に入ってチャーハン頼んだら
大将がド素人の息子を教育中で
飯を炒めはじめてから、卵が無いのに気がついて
火を止めて冷蔵庫に取りに行きやがった・・・手順も何も滅茶苦茶
その油不味飯を食わされてから、そこには二度と行ってない


40 :名無しさん 10/05/19 23:47 ID:XO2Ruo2ub- (・∀・)イイ!! (2)
>>39
SAは何も期待しないほうがいい。
自分が経験したのは厨房が見える麺類をメインで扱ってる店で
風邪を引いていると思われるバイトが、鍋に向かって咳を延々かけながら調理しているのを見た。
食券前買い制だったので、その時は食券を丸めて厨房のそいつに向かって投げて食わずに帰った。
当人はお客様が何を怒っているのかもわかっていないだろうけどね。


41 :名無しさん 10/05/19 23:50 ID:XO2Ruo2ub- (・∀・)イイ!! (0)
あ、書いているうちに番号ずれた。
40は38当てです。


42 :名無しさん 10/05/20 02:31 ID:9rIwIgJ3RS (・∀・)イイ!! (0)
かなりまずい場合でも間食する
で、本当にそんなにまずかったのかもう一度確かめに行く
それでやはりまずかったら友達に確認してもらう
これって店の戦略にはまっているのかな


43 :名無しさん 10/05/20 03:41 ID:IHH9JHAU0I (・∀・)イイ!! (-2)
>>42
間食すると太るよ。しかもまずい場合でも・・・。
体に悪いよ・・・・・・・。


44 :名無しさん 10/05/20 04:24 ID:.LA3hVMsxf (・∀・)イイ!! (2)
大抵のものなら「普通」の領域に出来る俺だが、ある峠のドライブインでの出来事は壮絶だった。
まあハズレは無いだろうとカツカレーを注文したのだが、ルーは全く味が無いうえ冷めていて、
ご飯は古い味が。ジャガイモも何かうまくない。
でもこれはまだマシだった。カツが酷い。
肉的な何かを包んだ衣は十分にふやけ、喉も通る事を許さないほどの味。
でも客は少ないもののばあちゃんが1人頑張ってたから、何十分も待った上にそれが出てきてもとても文句は言えなかったし、
悲しい思いをさせたくなかったから頑張って食べた。
何度も反芻しそうになったがそのたびに水を飲んで持ちこたえた。
あと毛のようなものも入ってたが見なかったことにした。


45 :名無しさん 10/05/20 09:08 ID:Xc1pYlzPDO (・∀・)イイ!! (0)
>>44
民話ではよくあること


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/8/1274228005/