クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年7月13日 7時27分終了#49054 [運営] アンケートの説明文

ID:qq8IJNevRy (・∀・)イイ!! (36)

時間に比較的余裕のある、一般的なアンケートで、何行までなら全部読みますか?

1モリタポ467(5.8%)
2説明文は読まない283(3.5%)
31行331(4.1%)
42〜3行1161(14.5%)
54〜6行1761(22%)
67〜10行1312(16.4%)
711行以上581(7.3%)
8どんなものでも最後まで2104(26.3%)
無視4

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 8000人 / 8000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

59 :名無しさん 10/07/10 12:10 ID:xZ7f.PK97s (・∀・)イイ!! (0)
基本的には全て読む。が、程度による。
アンケの問題・選択を複雑にすると、結果の精度も落ちるから簡潔なほうがいいんだよ。


60 :名無しさん 10/07/10 12:30 ID:f9SRSd5fsT (・∀・)イイ!! (0)
「内容による」という選択肢が欲しかった


61 :名無しさん 10/07/10 12:42 ID:QIaYwAbiop (・∀・)イイ!! (2)
行数より内容だよな
いつも変なこと書いてる『またおまえか』のやつとかは読まないけど
内容がしっかりしてると20行以上でも最後まで読む


62 :名無しさん 10/07/10 13:00 ID:67F4nvOFRL (・∀・)イイ!! (0)
あんまり長いの読んでるとアンケ終わってしまうとか思うからな


63 :名無しさん 10/07/10 13:01 ID:iBGJFA93Yn (・∀・)イイ!! (2)
かなり説明は長いが、漬物アンケ(報告って方が正しいかな)は
アンケ(報告)を楽しみにしているし、長い文章も楽しく読むんでるよ!


64 :名無しさん 10/07/10 13:20 ID:fWmbSu6zOg (・∀・)イイ!! (2)
全て最後まできっちりと読む と言いたいところだけど
ワールドカップ中に大量に行われた試合予想計アンケート
あれだけは、ごめんなさい
途中のアンケからほとんど読んでません


65 :名無しさん 10/07/10 13:26 ID:E-7jD.mBf6 (・∀・)イイ!! (0)
2〜3行読んであとは斜め読みかな


66 :名無しさん 10/07/10 13:32 ID:NqWxYixPzh (・∀・)イイ!! (0)
頭に入ってるのは最後の何行かもしれないけど
一応どんなものでも全部読む


67 :名無しさん 10/07/10 13:36 ID:JND1RYNj_D (・∀・)イイ!! (0)
時間があってもだらだら長い文を読むのはなかなか苦痛。


68 :名無しさん 10/07/10 13:39 ID:K,j.ud2Fb2 (・∀・)イイ!! (2)
今北産業っていうじゃないか


69 :名無しさん 10/07/10 13:51 ID:T4ZdEsFR,d (・∀・)イイ!! (0)
一応、全文読んで、選択肢も全部見て考えてから回答する。
でも行数が多いと目がチラチラする。
いざクリックしたら終了になっていて、
モリゲットできなかったことが何回かありましたorz。


70 :名無しさん 10/07/10 13:52 ID:od4Sj2Nw3z (・∀・)イイ!! (1)
読むのは一瞬だが、回答するのに時間がかかる


71 :名無しさん 10/07/10 14:12 ID:BIAoIVPnyT (・∀・)イイ!! (1)
最後の行の質問を呼んでから、必要かどうか判断する。


72 :あぼーん 10/07/10 14:25 ID:あぼーん
あぼーん


73 :名無しさん 10/07/10 14:35 ID:F,2K7fFc5Q (・∀・)イイ!! (0)
7〜10行ぐらいまでだったら読むかな
それ以上は興味があれば読むみたいな・・・


74 :名無しさん 10/07/10 14:45 ID:.G.n3Y_28p (・∀・)イイ!! (1)
内容によるっていう選択肢がほしかったかな


75 :名無しさん 10/07/10 15:18 ID:HajrNZ7jhv (・∀・)イイ!! (0)
最初の三行くらいを読んで、続きを読む必要があるかを判断してる。


76 :名無しさん 10/07/10 15:23 ID:ee8H3gYf2B (・∀・)イイ!! (0)
全部読むかな〜
しかし選択肢は多いと全て見ない事が多いw


77 :名無しさん 10/07/10 15:29 ID:Ecj8kKG0bV (・∀・)イイ!! (0)
読まないと答えられないから最後まで読みますよ
ただ質問により答えるべきでないと判断すればモリタポを選びますが…


78 :名無しさん 10/07/10 15:52 ID:-MRpj5jTTt (・∀・)イイ!! (1)
「内容により読む」ってのは確かにある
それでも10行以上になると改行までの長さによっては読みたくなくなるね
自分がアンケ立てるときに気にする長さは大体7行程度かな


79 :名無しさん 10/07/10 16:02 ID:1PNv_30_PR (・∀・)イイ!! (0)
長文ならまず選択肢をみて必要そうなとこを読む
更に選択肢も膨大にある場合はウヘァとなるけど…


80 :名無しさん 10/07/10 16:10 ID:UfQU-bJEgm (・∀・)イイ!! (0)
分かりにくいのや趣旨が途中で変わってたりするのは最後まで読んでも「?」って
なるけど、一般的なアンケだったら長くても最後まで読むし考えてから回答する。


81 :名無しさん 10/07/10 17:12 ID:pXzU59FhvH (・∀・)イイ!! (1)
 
設問全体として長くなっていても別に構わないんだけど
最初の3行程度の間に趣旨・要旨が掴めるようになってないのはダメだと思うね
延々と前提の説明があって、「さて」とか言って最後に問いかけてくるのが最悪


82 :名無しさん 10/07/10 17:18 ID:EHZ6odWaof (・∀・)イイ!! (0)
モリタポが多い時は答えてから全文読む


83 :名無しさん 10/07/10 17:36 ID:BmhFplk6WI (・∀・)イイ!! (0)
3行以上のものは読まない


84 :名無しさん 10/07/10 17:38 ID:bfDolEoUip (・∀・)イイ!! (1)
面白そうなアンケートだったら答えた後に書き込みするために読む。


85 :名無しさん 10/07/10 17:51 ID:z.gVn1TNK9 (・∀・)イイ!! (5)
「たった2行をみんながしっかり読めば100モリ」ってアンケでもこれだ…
http://find.2ch.net/enq/result.php/49060/l50


86 :名無しさん 10/07/10 18:12 ID:WB6O0PS0S6 (・∀・)イイ!! (1)
その時の気分です


87 :名無しさん 10/07/10 20:00 ID:lUrZXVF3WT (・∀・)イイ!! (0)
大体は全部読むけど、
・目的がアンケじゃない主張系
・最初の数行を読んで、何のアンケなのか判り辛い長文系
などはぱっと見で読むのを止めたりする。
あー、URLを踏まないと内容が判らない物はパスしてるなぁ…


88 :名無しさん 10/07/10 21:10 ID:wBq6,rUjqO (・∀・)イイ!! (1)
説明文が意味不だった時は※欄見て確認してる


89 :名無しさん 10/07/10 21:55 ID:lLRelk3SbA (・∀・)イイ!! (0)
長さは問わないです。
ただ、自分には理解できない難解なジャンルの設問だと
最後のほうは頭に入ってこなくなるので
仕方なくモリタポを選ぶことはあります。


90 :名無しさん 10/07/10 22:01 ID:wxI-6LAU0U (・∀・)イイ!! (0)
タイトルや1〜2行目の文章次第だわな
そこで心惹かれれば何十行でもしっかり読む


91 :名無しさん 10/07/10 22:29 ID:f58UzOsiAp (・∀・)イイ!! (0)
基本的には全文読んでる。

最初は全文を斜め読みして、詐欺アンケなどの無価値なアンケを見分ける。
無価値と判断すれば、「無視」を選択。

無価値でなければ、一定のブロックごとに斜め読みして意味を把握する。
ほとんどのアンケはこれで十分だが、たまに重要な一文を見落としてしまう事があるw

斜め読みで把握できない難解なアンケは、しっかり読んで内容を把握する。
クイズになってる様なアンケは、たいていこのレベルかなぁ。


92 :名無しさん 10/07/10 22:37 ID:pXzU59FhvH (・∀・)イイ!! (1)
なにか意味不明なだめぽ連投が来てるなあ
どんな理不尽な設問も全文読むのが義務だとでも言いたいのかね?


93 :名無しさん 10/07/10 23:25 ID:f9OKsIinAq (・∀・)イイ!! (0)
改行が有って長いと縦読みを考えないと、ただ縦読みが本当なのか横読みが本当
なのか、縦読みと見せかけて実はボロクソに書いてる横読みが本心だとか
文章は短くまとめて欲しいね


94 :名無しさん 10/07/11 00:57 ID:keA587cZUh (・∀・)イイ!! (1)
逆に、どんなに短くても「ケツ貸し」アンケとかはまともに読まずに答える


95 :名無しさん 10/07/11 05:45 ID:5FS8gvJ5vJ (・∀・)イイ!! (2)
アンケ主は設問をきちんと読んでほしいわけだが
実際には読まない人の方が得るモリタポの方が多くなりがち
単発アンケに関してはシステムの欠陥と言える


96 :名無しさん 10/07/11 09:55 ID:pImb_mjJnt (・∀・)イイ!! (0)
いつもアンケ立ててる身としては、実に悲しくなるアンケ結果だな。


97 :名無しさん 10/07/11 11:24 ID:1eAK.h,v.w (・∀・)イイ!! (1)
長文が敬遠されるのは言葉下手な奴が無駄に長大なもん作り上げるのが悪い。
結局は内容次第。


98 :名無しさん 10/07/11 17:39 ID:tIBgqHBSs6 (・∀・)イイ!! (1)
>>96
まず簡潔になにを訊きたいかを述べたうえで、
さらに説明が必要であればその旨を併記する、と言うのは
アンケートに限らずどんな場面での問いかけ、語りかけでも大事なことです。

読まされる側に立って考えれば判る筈ですが、
「読んでもらうための努力」が感じられない文章を読まされる事ほどの苦痛はないですからね。


99 :名無しさん 10/07/11 20:40 ID:fiIJigCC7s (・∀・)イイ!! (0)
長文アンケ読むには、時間的余裕とともに精神的余裕も必要かと。
余裕ある時はけっこう最後まで読む方だけど、読むに堪えない内容の場合は途中で切上げて
モリタポ、又はそれがない場合は無視を選択。


100 :名無しさん 10/07/11 21:55 ID:qf1PmhVlUo (・∀・)イイ!! (0)
長いアンケは最後の数行とか、内容に関わりそうなところを見て把握してる状態
3〜6行、多くても10行ぐらいならまだ助かる

長文アンケ(非ネタ)だと、答える側には要点を読み取る能力が必要だけど
アンケを立てる側にも、適度に文章をまとめる能力が必要かも


101 :名無しさん 10/07/11 23:12 ID:2q9LhjqZsd (・∀・)イイ!! (1)
読んでるうちにアンケート終わってることも多いからなぁ


102 :名無しさん 10/07/12 03:42 ID:mj7,iZTXeX (・∀・)イイ!! (2)
どっちかというと、選択肢数の方が重要だよね


103 :名無しさん 10/07/12 10:54 ID:j-iuFKGdXF (・∀・)イイ!! (0)
行数というか、総合的な読みやすさによると思う


104 :名無しさん 10/07/12 13:24 ID:sK2Qx_l7p1 (・∀・)イイ!! (0)
選択肢しか見てない
*ついてるやつで面白いのがなかったら仕方なくモリタポ選ぶ程度


105 :名無しさん 10/07/13 00:47 ID:9n15Uq9d-D (・∀・)イイ!! (0)
書き方による


106 :名無しさん 10/07/13 00:51 ID:IkCoQDGPmK (・∀・)イイ!! (0)
めんどくさい……でも読んじゃうビクンビクン
どうせアンケートに答えるなら内容を誤解したくないんだよねー
それで変な答えを選んでしまうと、つきたくもない嘘をついてしまったようでモヤモヤする


107 :名無しさん 10/07/13 02:59 ID:c_JpIrnmlN (・∀・)イイ!! (0)
なんとなく最後まで読む


108 :名無しさん 10/07/13 04:40 ID:pfamo.sjlQ (・∀・)イイ!! (0)
あまりにも長いと読まずにモリタポに入れちゃう


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/15/1278721103/