クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年11月9日 17時19分終了#52176 [心と体] 悪意と善意、行動に結びつきやすいのは?

ID:_O2Rxwh1LH (・∀・)イイ!! (0)

自分自身の行動をふりかえってみてください。
悪意と善意。
行動に結びつきやすいのはどちらですか?

1善意128(25.6%)
2悪意124(24.8%)
3ほとんど一緒140(28%)
4回答不能67(13.4%)
5モリタポ41(8.2%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 10/11/09 17:01 ID:wKAt891mEg (・∀・)イイ!! (1)
善意も悪意も表裏一体だからな
どちらも同じくらいだと思う


3 :名無しさん 10/11/09 17:01 ID:cpG5,xf9-A (・∀・)イイ!! (1)
どっちだろう?


4 :名無しさん 10/11/09 17:01 ID:Pkxphc9Myu (・∀・)イイ!! (1)
悪意かな


5 :名無しさん 10/11/09 17:01 ID:aV0J7buRTw (・∀・)イイ!! (1)
善悪というより利己


6 :名無しさん 10/11/09 17:02 ID:nW8vaxjzSF (・∀・)イイ!! (1)
表面上は人に優しいと言われるが、内面は悪意の塊。
虐待を受けた親より1日でも長く生きて、死んだ親の顔にツバを吐きかける為だけに生きている。


7 :名無しさん 10/11/09 17:02 ID:TEXm2YcNC_ (・∀・)イイ!! (2)
善意の行動にブレーキはかからないが
悪意の行動にブレーキはかかる


8 :名無しさん 10/11/09 17:02 ID:PO1yy.Lq5y (・∀・)イイ!! (1)
自分の行動か。一般論で答えちゃった。


9 :名無しさん 10/11/09 17:02 ID:UrecRh.V7K (・∀・)イイ!! (1)
話が見えません


10 :名無しさん 10/11/09 17:02 ID:BcQE4SMa,a (・∀・)イイ!! (1)
仲間が多い時は悪意な感じがする


11 :名無しさん 10/11/09 17:02 ID:c9O-As2QMY (・∀・)イイ!! (1)
気分次第


12 :名無しさん 10/11/09 17:03 ID:QUVSD_,SNL (・∀・)イイ!! (1)
最近はさぎとか酷くて善意で動こうとすると一瞬躊躇するようになってしまった


13 :名無しさん 10/11/09 17:03 ID:l7Untk5I6x (・∀・)イイ!! (1)
その時によるとしか言いようが無い。


14 :名無しさん 10/11/09 17:03 ID:vAluX4duuV (・∀・)イイ!! (1)
小さな親切大きなお世話と言われます


15 :名無しさん 10/11/09 17:03 ID:jKksXt4LMy (・∀・)イイ!! (1)
悪意の原動力はでかい


16 :名無しさん 10/11/09 17:03 ID:NdX5SqKtXa (・∀・)イイ!! (1)
情熱次第


17 :名無しさん 10/11/09 17:04 ID:UkWFL8d93c (・∀・)イイ!! (1)
自分に関しては善意。ただし悪意の人も多く知っている。


18 :名無しさん 10/11/09 17:04 ID:UrecRh.V7K (・∀・)イイ!! (1)
善と悪っていうのは立場が変われば簡単にひっくり返るので答えようがなくて
利己的か利他的かって設問なら答えようもあるけどこの設問には答えようがない


19 :名無しさん 10/11/09 17:04 ID:3Lg4QDjrBp (・∀・)イイ!! (1)
善意なら簡単に行動に結びつく
悪意は後ろめたいし気が小さいから、よっぽどの事じゃないと行動になんて移れない


20 :名無しさん 10/11/09 17:04 ID:cpG5,xf9-A (・∀・)イイ!! (2)
自分では邪悪だと思っているのだが、なぜか他人から優しい人と見られる。


21 :名無しさん 10/11/09 17:05 ID:TzCY9gMs-X (・∀・)イイ!! (2)
ふはははははは、吾輩は悪魔だ!


22 :名無しさん 10/11/09 17:05 ID:DylQu55lI0 (・∀・)イイ!! (1)
どっちも行動までに距離あるわ

ところでさっきの1000モリアンケ回答できた人いるの?


23 :名無しさん 10/11/09 17:06 ID:WjK_bQ5Ct6 (・∀・)イイ!! (1)
自分の得になる方


24 :名無しさん 10/11/09 17:07 ID:UkWFL8d93c (・∀・)イイ!! (1)
難しいのは、こちらにとっての善意が相手にとって悪意と受け取られることがあることだ


25 :名無しさん 10/11/09 17:07 ID:dEDSPjs3QE (・∀・)イイ!! (1)
善意が善行に繋がっているかどうかはともかく
悪意でモチベーションを保つのは難しいな


26 :名無しさん 10/11/09 17:07 ID:xbfIFu7sk- (・∀・)イイ!! (1)
暗黒面へと堕ちないように努力はしてる


27 :名無しさん 10/11/09 17:08 ID:FaIupx5i0k (・∀・)イイ!! (1)
善意の時はパッと動けるが、悪意の時はまず葛藤し躊躇する


28 :名無しさん 10/11/09 17:08 ID:w38bBKd-Yu (・∀・)イイ!! (1)
ちょっと質問の意味がよくわからなかった


29 :名無しさん 10/11/09 17:09 ID:9OzOPxPuIM (・∀・)イイ!! (1)
悪意は持っててもなかなか行動には表れないな
というわけで善意に入れようと思ったが
ポチったのはなぜか悪意w
善意と思ってやってても
相手に対して悪意があるように取られることもあるかもと
考え直したので、後悔しないことにした


30 :名無しさん 10/11/09 17:09 ID:uEj_7_ThtI (・∀・)イイ!! (1)
行動を起こす時は「やりたい」か「やらなければいけない」くらいしか考えてない気がする


31 :名無しさん 10/11/09 17:10 ID:9dfZJBoBps (・∀・)イイ!! (1)
>>19同意〜

頭の中は悪意の割合が多い
別に何かを企むのではなく、アイツが憎い、とか


32 :名無しさん 10/11/09 17:10 ID:bTd0R.Owau (・∀・)イイ!! (1)
悪意は心理的にブレーキがかかり易いので善意かな。


33 :名無しさん 10/11/09 17:13 ID:AYKPKNSTlT (・∀・)イイ!! (0)
「善意と悪意」の結果が「善と悪」どちらになるか分からないし、「善と悪」そのものもよく分からない
解答不可能


34 :名無しさん 10/11/09 17:15 ID:5PY3TV-WN0 (・∀・)イイ!! (0)
善悪って他人による後付けも多いんじゃ無いか?


35 :名無しさん 10/11/09 17:18 ID:oPlIxTDTXh (・∀・)イイ!! (0)
善と悪は表裏一体だからねぇ
倫理や社会常識に当て嵌めての「善意」ならそっちの方が多く…とは誰しもが思うが


36 :名無しさん 10/11/09 17:18 ID:RfV.O,NTU. (・∀・)イイ!! (0)
> 自分自身の行動をふりかえってみてください。

何か勘違いしているようだな。この俺に命令だと?
キサマ、自分の立場を理解していないようだな。
ならば死をもって、その意味を理解させてやろう。
真の恐怖と共に、あの世へと消え去れ!!!


37 :名無しさん 10/11/09 17:19 ID:FzCx6CHZWO (・∀・)イイ!! (1)
モリ意でアンケに参加


38 :名無しさん 10/11/09 17:20 ID:soapCpLJIh (・∀・)イイ!! (1)
悪意によって、行動を起こさないことが多いな
一番酷いのは、物事が良かれ悪かれ、見逃すことというか無視することだと思ふ


39 :名無しさん 10/11/09 17:20 ID:Nm,SARl-Ee (・∀・)イイ!! (1)
悪意の方が強く心を動かすけど、真っ当な人間なら理性がそれを止める。
だから、実際に行動に結びつくのは、善意の方かな。


40 :名無しさん 10/11/09 17:21 ID:xatFpE3fzS (・∀・)イイ!! (1)
良かれと思って迷惑になっても善意から来る物で
陥れようとして結果その人に良い結果が発生しても悪意だと思ったけど。


41 :名無しさん 10/11/09 17:21 ID:EGsoLBys5H (・∀・)イイ!! (1)
悪意を持っている人に対しては、何かをするというより何もしないです。
これも悪意ある行動の一つなのかな?
だって直接手を下すほど度胸無いし…。


42 :名無しさん 10/11/09 18:41 ID:fChPkmTiFu (・∀・)イイ!! (2)
善意は疲れる
悪意はもっと疲れる


43 :名無しさん 10/11/09 18:47 ID:9AuMqYLiRP (・∀・)イイ!! (0)
41と同じ。
善意の行為の場合本当に善意の行動かどうかわからない。
どうも自分の場合、「良い人と思われたい」という偽善的な行為のような
気がしてならないから。


44 :名無しさん 10/11/09 19:21 ID:b3Rwqw2CLK (・∀・)イイ!! (0)
人間の本質は悪だと思う。


45 :名無しさん 10/11/10 21:07 ID:C2Fb8juRBP (・∀・)イイ!! (1)
>>41
そだね、触らぬナントカに祟り無し、って言うしね。
それで良いと思うし、俺もそうしてる。

善意の押し売りにならないように気を付けているけど、
根がサービスしたがり(尽くすタイプw)なので、煙たがられているかもしれないな。>俺

>>44には強く同意。
性善説が真実なら法律なんか不要だし、もし法律を取り払ったら、その瞬間から世紀末ヒャッハー!!になると思ってる。


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/11/1289289577/