クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2011年1月15日 8時18分終了#54295 [ネット] そのときあなたは… 第187節

ID:uo.R1muhBT (・∀・)イイ!! (20)

これはコソアンを利用した、疑似体験シミュレーションです。

あなたは高校卒業以来12年間家に引き篭もり
コソアンの皆のおかげで引き篭もりから求職者になった30歳の自宅警備員(童貞)です。

第186節 「通勤時間」
とりあえず家から通えるバイトを探そうと思っているわけだが
電車に乗らずに探せる仕事となると仕事が限られる

そこで電車やバスにのってバイトに通える場所を探しているわけだが
会社に就職するなら1時間通勤とかもアリなんだと思うんだが
アルバイトの場合どれくらいの通勤範囲を想定するものなんだろう?

そこで聞きたい
アルバイト限定で、トータル通勤時間はどれくらいがお勧め?

追記

× 第186節 「通勤時間」
○ 第187節 「通勤時間」

第171節〜第180節 53265 53266 53267 53314 53333 53355 53481 53483 53549 53767
第181節〜      53958 54044 54099 54195 54210 54237 54295

ツイッター始めました
アンケ開始などのつぶやきもするので、もしよろしければごらんください
@mataomaeka_anke
http://twitter.com/mataomaeka_anke

1◆またお前か◆325(32.5%)
210分未満123(12.3%)
310分以上20分未満177(17.7%)
420分以上30分未満248(24.8%)
530分以上40分未満120(12%)
640分以上50分未満29(2.9%)
750分以上60分未満46(4.6%)
860分以上54(5.4%)
9その他71(7.1%)
無視5

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1193個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/54295

2 :名無しさん 11/01/15 05:15 ID:DZkVqi5gGM (・∀・)イイ!! (2)
あまり近すぎると、同僚のたむろ先になりそうで心配だわ


3 :名無しさん 11/01/15 05:15 ID:8N,FXydlAt (・∀・)イイ!! (4)
近ければ通勤楽だけど、知り合いに会う可能性が高くなる


4 :名無しさん 11/01/15 05:16 ID:_wAtFzonIz (・∀・)イイ!! (3)
通勤の電車内でもいろいろできるし電車も悪くないと思うよ
あんまり縁のない場所で働いてみるのも一興


5 :名無しさん 11/01/15 05:20 ID:Y0HKsI1Uah (・∀・)イイ!! (0)
何かあった時に止めやすいバイトだからこそ
長時間通勤でもおkというか
やめた時に誰かに会いやすいのはちょっと
就職となると簡単にやめられないから近くにと考えるかな


6 :名無しさん 11/01/15 05:25 ID:9zzIqIkXlz (・∀・)イイ!! (1)
勤務時間帯によるな。
一般的な9〜5時でなければラッシュ避けられるので電車も楽。
ってか、原チャリの免許とかねーのか?


7 :名無しさん 11/01/15 05:25 ID:9HwOeLmBo1 (・∀・)イイ!! (5)
近くでも少し遠くでも、普段近寄らない場所で働くのおすすめ


8 :名無しさん 11/01/15 05:26 ID:E.3f9mZcXm (・∀・)イイ!! (1)
いきなり無理しないで最初はなるべく楽な仕事から慣らしたほうが


9 :名無しさん 11/01/15 05:31 ID:OYc8_o20m9 (・∀・)イイ!! (3)
遠いと、悪天候のときに行くのが面倒くさくなるから
それなりに近いほうがいいと思うよ。


10 :名無しさん 11/01/15 05:31 ID:X5x6XjV4KN (・∀・)イイ!! (1)
何かあったときにすぐに呼び出しに応じる事の出来る
近場のバイトのほうが採用率は高いよ

特殊技能を要する仕事ならその限りではないけど


11 :名無しさん 11/01/15 05:37 ID:luA,33_0tL (・∀・)イイ!! (4)
最近は長期でないと交通費もろくに出ないから30分くらいまでだなぁ


12 :名無しさん 11/01/15 05:38 ID:ZcUOZ9T7di (・∀・)イイ!! (1)
ある程度距離があって気持ち切り替えることが出来るから
1時間くらいあっても構わない。個人的にはね


13 :名無しさん 11/01/15 05:56 ID:2qWTlgrfWR (・∀・)イイ!! (0)
基本的に1時間くらいまでだけど、就業開始時間にも依るよね
就業開始が6時とかなら近いに越したことないし、9時とかなら1時間くらいまで許容範囲
10時とか11時とかならあまり気にしないな
まぁ、帰りの事もあるから一様には言えないけど


14 :名無しさん 11/01/15 06:17 ID:VtAypzku6r (・∀・)イイ!! (1)
距離がそこそこあると、自分の行動半径も広がるし
バイト仲間の行動半径とも大きくかぶらない。
交通費が出るバイト先ならさらによし。

けど遠すぎると、モチベーションが落ちかけた時に
気持ちが折れてサボりやすくなるから
長くても40分くらいが妥当じゃないか。


15 :名無しさん 11/01/15 06:37 ID:82udrqKuyP (・∀・)イイ!! (1)
バイトだと勤務時間にもよるだろう、
4時間のバイトで片道1時間は考えられないからね。


16 :名無しさん 11/01/15 06:40 ID:Hq_3bQ1PGe (・∀・)イイ!! (0)
人によっちゃバイトでも2時間くらいかけてくる人もいるしなぁ
自分のモチベーション次第なんじゃね
ましてや主とかだと30分未満くらいが気分的にも体力的にもいいんじゃね


17 :名無しさん 11/01/15 06:43 ID:RzzjkFPl-h (・∀・)イイ!! (1)
正社員ならともかく、バイトなら50分程度が限度だな

それ以上なら通勤手当出してくれる場合じゃないと体力的に保たないと思うよ
このアンケ主じゃ


18 :名無しさん 11/01/15 07:02 ID:Um.Lkfmhzr (・∀・)イイ!! (0)
1森ケチ野郎


19 :名無しさん 11/01/15 07:06 ID:opLXJBE1Nw (・∀・)イイ!! (0)
バイトでも通勤に30〜40分くらいかかるのは仕方ないと思うよ。


20 :名無しさん 11/01/15 07:33 ID:lFddSX3rHv (・∀・)イイ!! (0)
報酬による


21 :名無しさん 11/01/15 07:39 ID:8xEqNkPKCQ (・∀・)イイ!! (0)
またお前かさんにしては、今回非常にまともなアンケだな
普通に答えてしまった。


22 :名無しさん 11/01/15 07:42 ID:TWLR4FPQsx (・∀・)イイ!! (1)
通勤手当で交通費が足りる範囲なら贅沢言っている場合じゃないが
近いに越したことはない


23 :名無しさん 11/01/15 07:43 ID:.uBkzf_Uog (・∀・)イイ!! (0)
あんま近過ぎると「まだ間に合う」と時間にルースになりがちだし、
万一面接通らなかった時や不都合な理由で辞めてしまった時に、その近辺に通い辛くなる。
(以上、自分の経験談より orz)よって、適度に遠いのがいいな。

体力を少しでも維持したいなら、自転車通勤がオススメ。悪天候の日はアレだけど。
生活のリズムをキチッとしたいなら、各交通機関の利用がいいね。遅延の惧れはあるけど

自分は今月から電車通いだけど、往復1時間半の読書タイムが確保できるのは悪くないね。


24 :名無しさん 11/01/15 07:48 ID:WWgYYroyeb (・∀・)イイ!! (0)
近いけどあまり行かない(駅とは反対方向とか)場所なら気楽に面接に行けるよね


25 :名無しさん 11/01/15 07:51 ID:EQcSUgA.P5 (・∀・)イイ!! (1)
近すぎるとすぐヘルプで呼ばれるんだよ…


26 :名無しさん 11/01/15 07:54 ID:TM8qLZFPn7 (・∀・)イイ!! (0)
最寄りの駅ぐらいが丁度いいと思うけど、田舎では駅前に何もなかったりする。
そこで、家から一番近いマクドナルドのある駅周辺って考えたらどうかな?


27 :名無しさん 11/01/15 07:55 ID:eHzj1HE3-r (・∀・)イイ!! (1)
限度、と言うならその仕事への興味次第だと思うけど
おすすめというなら30分までだと思う
徒歩10分圏内とか近すぎると仕事にもよるけど近所のおばさん達に会っちゃうとか
辞めた後も職場の人と鉢合わせしちゃう確率が増える(実際はめったに無いけどね!)
遠すぎると行くのがいやになったときに辛い

「実際の距離関係なく普段の生活圏とは外れた場所」で働くのが気楽だと思うよ


28 :名無しさん 11/01/15 07:55 ID:_jJ1RA8md0 (・∀・)イイ!! (2)
通勤手当が出るかどうかで決める。


29 :名無しさん 11/01/15 08:05 ID:gqqe17y_KN (・∀・)イイ!! (0)
30分位が限度だと思うよ
あんまり長いと通うのが大変だし


30 :名無しさん 11/01/15 11:05 ID:vn4Jet-NHY (・∀・)イイ!! (0)
どこに行こうがコミュ力は必要だよー


板に戻る 全部 前100 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/13/1295035991/