クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2011年3月12日 14時57分終了#55677 [PC等] Macですか?Winodwsですか?Linuxですか?

ID:elbLio.fah (・∀・)イイ!! (30)

「みんなどんなPC使ってるか教えてくれ」#54352で「市販PCショップブランドPC自作PC不明」と答えた方への質問でした。

MacはPowerMacintoshの頃使ってましたw
Windowsは3.0から使用しています。
当時のノートは超厚かったですねw
今のノートの二倍くらいありましたか?今と比べると超遅いんだけど超高かった記憶がありますw
LinuxはRedHatを仕事の関係でたまに使用しています。
GUIの世界からCUIの世界行くと大変でした。。。
みんなはどっち派ですか?
自分がこれだ!っていうOSを選択してください。

現在の自宅環境は、
メイン機にWindows7 Pro 64bit
サブ機にWindowsXP Pro 32bit
を使用しています。

こっちはちょっと知りたかった方のアンケです。

追記

自分自身でこれだって言うOSを選択してください。
無い方はメインで使用しているOSで
例えば、MacとWindowsの両方を使っている方の場合
・Macで使いたいんだけどソフトがないからWindows使ってるって方は、Macに入れてください。
・どうしてもMac使わなくて行けなくてMacって言う方は、Windowsを選択してください。

一つしか使ってない方は、現在使用しているOSで入れてください。

1もりたぽ66(1.5%)
2Mac派だよ!335(7.9%)
3Winodws派だよ!2667(62.6%)
4いやいやLinuxだろ!(各種ディストリビューション含む)253(5.9%)
6Windows派だよ!*698(16.4%)
7N88-BASIC*10(0.2%)
8WindowsとLinuxの併用*85(2%)
9コンピュータなんてどれもだいたいいっしょだよ!*54(1.3%)
10FreeBSD*7(0.2%)
11MSX*9(0.2%)
12MS-DOS*9(0.2%)
5その他70(1.6%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 4263人 / 4263個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/55677

2 :名無しさん 11/03/06 15:01 ID:OjFqY5BkGm (・∀・)イイ!! (5)
別に派、という意識はないが、Windowsが一番世間で使われてるから…


3 :1 11/03/06 15:03 ID:7QQM-4XBf, (・∀・)イイ!! (1)
>>2
ごめんなさい。
派は余計でしたね。
あんまり意識しなくても良いです。


4 :名無しさん 11/03/06 15:03 ID:AcKAgpAzaD (・∀・)イイ!! (4)
両方持ってる俺はどうすれば


5 :名無しさん 11/03/06 15:03 ID:eceI7J.vCd (・∀・)イイ!! (1)
Macは比較広告がなければ・・・
最近は、やってないのかな


6 :名無しさん 11/03/06 15:03 ID:4mrcXnLVak (・∀・)イイ!! (-1)
OS厨はゲハと同レベル


7 :名無しさん 11/03/06 15:04 ID:se.ESIcbuC (・∀・)イイ!! (1)
Windowsが主だが、DTPやってたのでMacも使う


8 :名無しさん 11/03/06 15:04 ID:o5qJgqr3D4 (・∀・)イイ!! (5)
Winodwsかな


9 :名無しさん 11/03/06 15:05 ID:bwLXNQikbf (・∀・)イイ!! (0)
OSの素敵さはMacでガチなんだが、実使用でおすすめはWindowsな感じ。
ThinkPadを知ってからは、なんかもうWindows。


10 :名無しさん 11/03/06 15:05 ID:X5Nlv43U40 (・∀・)イイ!! (0)
勤め先のPCがWindowsだからわざわざ違うものにすることもないと


11 :名無しさん 11/03/06 15:05 ID:0toqeH,MVg (・∀・)イイ!! (1)
LinuxとかOpenOfficeが普及してほしいけど
アプリや場所なんかの環境によりWindows


12 :名無しさん 11/03/06 15:05 ID:0B9omuy0do (・∀・)イイ!! (1)
漢は黙ってLinux


13 :名無しさん 11/03/06 15:06 ID:vsotT7jBCr (・∀・)イイ!! (4)
何が聞きたいのか不明瞭。
「何派」かと言われたら強いて言えばLInuxだけど
今このアンケを回答するのに使っているのはWindowns XP


14 :名無しさん 11/03/06 15:07 ID:i.fhsSp.sS (・∀・)イイ!! (11)
Windowsの綴り間違ってるお


15 :名無しさん 11/03/06 15:08 ID:VxrH-ImlFU (・∀・)イイ!! (3)
DOSが結構よかったよなー
いろいろと時代遅れだけどサ…


16 :名無しさん 11/03/06 15:08 ID:Qqvp1gxTTK (・∀・)イイ!! (2)
MSははっきり言って大嫌いだが、使い道を考えると他に選択の余地がない。


17 :名無しさん 11/03/06 15:09 ID:2gR,VdfSzx (・∀・)イイ!! (2)
昔のMacintosh PLUSとかMacintosh SEのあたりのフォルムが超好きです。
キーボードも打ちやすかったし。
でも自分で買ったMacはiMacだけ。


18 :名無しさん 11/03/06 15:11 ID:e-V,3hDkPl (・∀・)イイ!! (1)
windows
音楽やグラフィックの仕事じゃないから


19 :名無しさん 11/03/06 15:14 ID:FX.D46x-o_ (・∀・)イイ!! (2)
>>18
今はWin版のアプリがちゃんとあるからこだわりがなければWinでもいける


20 :名無しさん 11/03/06 15:15 ID:vsotT7jBCr (・∀・)イイ!! (-1)
ちなみに参考(個人的には38915が好き)
38873 [PC等] OS利用者数調査(2009/09)
38915 [PC等] し使った事のあるOS、マニア編
53017 [PC等] 使用OSについての簡単なアンケート


21 :名無しさん 11/03/06 15:25 ID:0mWO-WDcgM (・∀・)イイ!! (1)
好きでWindowsを選んでいるわけではないが、PCの用途がWindowsじゃないと達成できないので


22 :名無しさん 11/03/06 15:29 ID:Y,xFVOSahK (・∀・)イイ!! (4)
Mac


23 :名無しさん 11/03/06 15:34 ID:6amy-PsuNV (・∀・)イイ!! (0)
以前会社で使ったUNIXに似たOS、割と使いやすかったかな。
シェルっていうのかな?あれ、Windowsのバッチよりかなり良さそうだった。
dirコマンドより、lsコマンドの方が何となく馴染みやすかったし。

けど、Windows使ってる時間の方が長いし、色んなフリーウェアで構築した環境が
とても気に入ってるし、Windowsが一番好きかな。〜派ってほどではないけども。


24 :名無しさん 11/03/06 15:36 ID:uwX0oK5zy- (・∀・)イイ!! (2)
消極的にwindows使ってる人とかもいるだろう


25 :名無しさん 11/03/06 15:37 ID:5VAre4LBrL (・∀・)イイ!! (0)
MacのMが猫耳に見えた


26 :名無しさん 11/03/06 15:38 ID:B7n-Kqz43u (・∀・)イイ!! (2)
MacもWindowsも使ってるけど、正直Macの何が使いやすいのかわからない…。


27 :名無しさん 11/03/06 15:39 ID:ffSdvUWvkc (・∀・)イイ!! (2)
Mac派の友人は、あまり思い通りにならなくて見た目がかわいいとこがいいんだ、
WinのインターフェイスはMacのパクリ!と熱弁し
Win派の自分は、ハサミが切れなかったら役に立たない、
ださくてもパクリでも商売上手くて安定して動くWinがいいんだと騒いでた
かれこれ15年くらい前の懐かしい話
お互いまだMacとWin使ってるけど、もうあんまり酒場論争はしなくなったなw


28 :名無しさん 11/03/06 15:49 ID:51keC-z3-A (・∀・)イイ!! (2)
ウインドウズ機はキーボードが使いにくいのが一番ネック
ショートカットの基本キーであるコントロールキーが一番端っこで指が届かなかったり
ウインドウマークを間違って押して変なウインドウが出てイライラしたり


29 :名無しさん 11/03/06 15:51 ID:KEx6MzcKXo (・∀・)イイ!! (0)
元々エロゲ目的だったからwinというかMS派です


30 :名無しさん 11/03/06 15:56 ID:3jRlXWbGU7 (・∀・)イイ!! (0)
自宅では最初のclassicから付き合ってるから何となくmac。
仕事ではwindows。学校ではunixだった。
どれが好きってことは無いかもしれないと今聞かれて気づいた。


31 :名無しさん 11/03/06 15:59 ID:5VgDA.A4Zx (・∀・)イイ!! (0)
就職したときはPCなんぞ買えなかった。
客先で使っていたOSはUNIX4.2BSD
最初に買ったPCはEPSONの486ノート(たしかNAS)だったかな

なのでwindows系、MAC系、Linux系という切り分けより
CUI系GUI系というくくりで使っているのは好きなのはCUI系だけど
使っているのはGUI系ばかりなり、って感じ。

確かに便利になったけど細かいところには手が届きずらいかなぁ。


32 :名無しさん 11/03/06 16:03 ID:4m2XhLV4yZ (・∀・)イイ!! (1)
昔仕事でちょっとだけMACいじったけど、今はWINDOWS
フリーウェアの充実度が違うよ


33 :名無しさん 11/03/06 16:04 ID:TTEK8ylPMq (・∀・)イイ!! (6)
エロゲするためにはwindowsじゃないとダメなんよ(´・ω・`)


34 :名無しさん 11/03/06 16:11 ID:oxLFUmGUUq (・∀・)イイ!! (1)
周辺機器のことを考えるとWindows以外は、覚悟が必要になる感じ。

現在の実用を無視すれば、なにも余計なことをしないMS-DOSが最高だった。
メニューを開くときにページングで待たされることもなかったし、IMEの入力の最中に待たされることもなかった。
当時の実用まで無視すれば、OS-9(NOT OS9)というのもすばらしかった。


35 :名無しさん 11/03/06 16:14 ID:fXsOrJjqic (・∀・)イイ!! (2)
基本Mac使ってます。AIBOのメンテナンス用に
VAIOが一台有るけど、最近は殆ど動いてない


36 :名無しさん 11/03/06 16:15 ID:Rh55,sdher (・∀・)イイ!! (1)
エロゲはやらないけど、PCゲームをやる都合でWindows一択かな。
>>32の言う通り、フリーウェアも多いし。

音楽・グラフィック用途も、Windows版のソフトが出揃ってきているし、
個人で使う分にはWinで良いと思う。

仕事の場合、データの互換性とかあるだろうからMacで統一するべきなのかもしれないね。
印刷・デザイン系とか。


37 :名無しさん 11/03/06 16:15 ID:lF_U,gynuJ (・∀・)イイ!! (2)
Macは用途を限定すれば悪い選択ではないと思う
でも自作やる人間には最初から選択肢にすら入らないんだわ


38 :名無しさん 11/03/06 16:33 ID:bdGZQhlfKb (・∀・)イイ!! (2)
ちょっと前の話だけど、オバマ陣営のスタッフたちは、Mac派で、
ホワイトハウス入りしたとき、備え付けのWindowsPC に手を焼いてるって
新聞やTVニュースでとりあげられたよね。
当時は、彼らに対する期待も大きかったけど、…。


39 :名無しさん 11/03/06 16:39 ID:FvlcAcLJpC (・∀・)イイ!! (1)
〜派っていうんじゃなくて、とりあえずPCって言ったらWindowsだからWindowsにした。
別にMacが嫌いなわけでもない。


40 :名無しさん 11/03/06 16:43 ID:wjNAFxnaBS (・∀・)イイ!! (1)
漢字Talkの頃から使ってるMac派です。
デザインの仕事だけれど、今はWindowsも使えないとまずいいう感じです。
自分も6:4くらいの割合で両方使ってる。


41 :名無しさん 11/03/06 16:44 ID:Q42Kh_1mNe (・∀・)イイ!! (3)
初めて買ったPCはMacだった
右クリックなんてものが無くて理解しやすかった
今は全部Win機だけど、初心者が理解するのにはMacのほうがいいように思う


42 :名無しさん 11/03/06 16:47 ID:xW-8m2RR4u (・∀・)イイ!! (1)
Winしか使ったことがなくて
デザイン系の求人(Mac使い前提)にことごとく落ちた俺が通りますよ


43 :名無しさん 11/03/06 17:16 ID:WDlI4VQlis (・∀・)イイ!! (1)
パソコンに疎いのでwinのみ
一時期デジタルで絵を描きたくてmacにあこがれた事もありました


44 :名無しさん 11/03/06 17:41 ID:doFFv6mf-. (・∀・)イイ!! (0)
windowsで十分なのでそれしか使ったこと無い
macも機会があれば使ってみたいけど今のとこなさそう


45 :名無しさん 11/03/06 17:46 ID:SRUnWtMjCB (・∀・)イイ!! (1)
macだけどParallelsでwinも載せてる。どっちも使うよ!


46 :名無しさん 11/03/06 17:47 ID:D8Dg_oNj1H (・∀・)イイ!! (0)
MacもWindowsも使うが、主はWindows。


47 :名無しさん 11/03/06 18:12 ID:y1.G7wCMG3 (・∀・)イイ!! (0)
もう買い換える金も無いので古いMacのまま


48 :名無しさん 11/03/06 18:20 ID:NMn7KJBWwQ (・∀・)イイ!! (1)
ホームページ見たり絵描いたり書類作ったりするならWindows
共有フォルダやメール、ホームページ公開などのサーバー機ならLinuxだな
普段どちらを使うか?と言えばやっぱりWindowsだろうな
Linuxは最初、設定する時に弄るだけで後は動かしっ放しだし・・・


49 :名無しさん 11/03/06 18:33 ID:l6rHQ4G4pG (・∀・)イイ!! (0)
ネトゲとかflash関係のアプリがどっちかでしか動作しなかったりで
片方にしぼれないんだよな
仕方なく両方並べて使ってる


50 :名無しさん 11/03/06 18:34 ID:g5N8PwSIJj (・∀・)イイ!! (0)
選択の余地無くWindows派。無料で使えるアプリが多くやリアル知り合いと情報を共有
できるのがWindowsだったから。
古いPCでもさくさく動くLinuxをもっと使いこなしたかったけどなあ。

('A`)


51 :名無しさん 11/03/06 18:35 ID:aebI6YRGw. (・∀・)イイ!! (0)
Linuxって選んだけど、N-88も捨てがたかった。
一番長時間画面を見てるのはWindowsだけどね。


52 :名無しさん 11/03/06 18:40 ID:XBrA3xy-Dd (・∀・)イイ!! (0)
数年前に大学の研究室でLinuxに触れて以来、メインはずっとLinux。
最初1年くらいVine Linuxだったけど、その後はずっとUbuntu使ってる。
Windowsも好きだしPCにはデュアルブートで入ってるけど、最近はOfficeとか
Visual Studio使うときぐらいしか使わないなー。


53 :名無しさん 11/03/06 18:44 ID:eTZOSrbqyL (・∀・)イイ!! (0)
MacとLinuxは使ったことがないので……。


54 :名無しさん 11/03/06 19:21 ID:tKCaYcRM-4 (・∀・)イイ!! (0)
周りにWinしかなかったので必然的に
今にして思うと95が一番快適だった


55 :名無しさん 11/03/06 19:30 ID:mEnrnn8W7, (・∀・)イイ!! (1)
メインはXP。サブは2000です。
でも快適さで言ったら2000ですか…
使っていて良かったなあと思うのは98です。


56 :名無しさん 11/03/06 19:44 ID:BHLbTPRKMB (・∀・)イイ!! (0)
WinXP、Vista、MacOSX、Fedora14。


57 :名無しさん 11/03/06 19:53 ID:7VCxCKiDUN (・∀・)イイ!! (0)
結構前だけどPCルータでNetBSD使ってた
普段使いはソフトの充実度とか考えるとWinしかないかな


58 :名無しさん 11/03/06 19:55 ID:-w6CpHne89 (・∀・)イイ!! (0)
windows派というかそれしか使えない
ずっとXPhome
win7使わせてもらったけどXPに留まりそうだなorz
リナックス使ってみたいんだよな


59 :名無しさん 11/03/06 19:57 ID:zClJfiUjnc (・∀・)イイ!! (0)
周囲がWinだったのでWin。用途も十分だった。
使い方やデータのやりとりのため、最初に導入する物は周りと合わせるのが得策。


60 :名無しさん 11/03/06 20:04 ID:DHoGUSjP1k (・∀・)イイ!! (1)
1つ選ぶとしたらWindowsにせざるを得ない
Winのアプリが全部Linuxで動くならLinuxにしたいけど有り得んしな


61 :名無しさん 11/03/06 20:16 ID:CSm5keH3lT (・∀・)イイ!! (2)
先日自宅で使っていたPCのうち、PowerMacG5、MacPro、自作PCを片づけて
現在はMac mini4台とMacBookProになった。
Mac miniのうち1台はBoot CampでWindows専用にしてる。
昔は市販のPCを買わずに自作かショップブランドのPCを使っていたが、
年を取るとPCをいじくることが面倒くさくなって、どんどんMacに移行してる。

家での使用頻度はMac 9:Win 1ぐらいの割合。
会社のPCはWindowsなので、全体の使用時間はWindowsの方が多いかな。


62 :名無しさん 11/03/06 20:21 ID:TB4r6pbGkA (・∀・)イイ!! (-1)
普通にwinだな
マカー的なユーザエクスペリエンス(キリッ
って結局慣れが必要だったらダメなんじゃないかと思うよ


63 :名無しさん 11/03/06 20:40 ID:n1WgOftaKB (・∀・)イイ!! (1)
Windows 95からずうっと、Windows一筋です。


64 :名無しさん 11/03/06 20:41 ID:bcDq4HcyL. (・∀・)イイ!! (-1)
つーか、MacはPCじゃないって言われてWindows買ったんだけど。
秋葉原のソフマップで。


65 :名無しさん 11/03/06 21:15 ID:xRBjgs,XPx (・∀・)イイ!! (1)
Windows派よりWinodws派の方が多いのか?フムフム。
漏れはWinodwsなど知らんけど・・・


66 :名無しさん 11/03/06 21:26 ID:no01d.rne9 (・∀・)イイ!! (0)
初めて触ったのはMacだったけど、一太郎とGAMEしたいからWindows。
てか当時Macがどこに売ってるかも知らなかった。


67 :名無しさん 11/03/06 21:37 ID:I5Fc3Qc-md (・∀・)イイ!! (0)
ほとんどのことはlinuxでできるという感じ
ゲームとかWindowsでしかできないものはそれでやる


68 :名無しさん 11/03/06 21:47 ID:iu6U.poNM9 (・∀・)イイ!! (0)
つい値段で選んでしまうからWindowsになってしまう


69 :名無しさん 11/03/06 21:50 ID:wpHKphyKTU (・∀・)イイ!! (0)
98DOSから入った筋金入りのエロゲーマーだったので自然にWindowsへ。
ここ数年ほとんどやってないけどね。


70 :名無しさん 11/03/06 22:31 ID:oSp33Dev,4 (・∀・)イイ!! (-2)
Macの機能を必要としていない
まあよく知らないんだけど


71 :名無しさん 11/03/06 22:33 ID:pl3xnwx5kA (・∀・)イイ!! (0)
そう言やLindowsなんてのがあったな


72 :名無しさん 11/03/06 22:42 ID:KEG01xads6 (・∀・)イイ!! (0)
Lindows派!の奴はいないのかw


73 :名無しさん 11/03/06 22:45 ID:MOHAzo982, (・∀・)イイ!! (0)
ゲーム機と同じで使えるソフトが魅力的かどうかなんだよな。
OSもソフトだけど、そのOS上で動かせるものが多いか少ないか、利便性があるかって話。
GUIで対応アプリが豊富で不具合がないOSならWinじゃなくてもいいんだよ。
でも実際はWinじゃなきゃ動かないものばっかりなわけで。選択の余地がない。

少し前まではサーバーにおいてはUnix系がシェアトップだったけど、最近はWinに押されてるらしいね。
Macもほとんどブランド価値に支えられてる感じだし、なんだかなあ。


74 :名無しさん 11/03/06 22:45 ID:.mS1L0iTro (・∀・)イイ!! (1)
win使ってるけど「派」っていう程の愛着はないわ。


75 :名無しさん 11/03/06 22:52 ID:3ZlMG-WXsR (・∀・)イイ!! (0)
N88-BASIC 大杉! ワロタ


76 :名無しさん 11/03/06 22:54 ID:-8fEnJ.Me. (・∀・)イイ!! (0)
使い慣れてるからwin、深い意味は特にない


77 :名無しさん 11/03/06 23:02 ID:6jmfiR.5Vr (・∀・)イイ!! (0)
職場ではwin、家ではmacだよ


78 :名無しさん 11/03/06 23:50 ID:J231YpV.Y4 (・∀・)イイ!! (0)
おいUnixがねえぞ


79 :名無しさん 11/03/07 00:35 ID:.Uqzr7IKGI (・∀・)イイ!! (0)
ツッコむ奴が二人だけとは、お前らやさしいのな


80 :名無しさん 11/03/07 00:49 ID:QCkMsVG.wE (・∀・)イイ!! (0)
自宅はMacメイン、ブートキャンプでWinXp入れて、
仕事は各種UNIX、Linux、WinServer入り乱れてる
MacがOS Xとなった今では、GUIの有無と使い勝手くらいの差かもなあ


81 :名無しさん 11/03/07 01:01 ID:WQ.PSdUm6u (・∀・)イイ!! (0)
MSXのBASICはスプライト機能があって良かったな


82 :名無しさん 11/03/07 01:25 ID:5DUNQ9EsK6 (・∀・)イイ!! (0)
メインがwinでサブでlinuxかな


83 :名無しさん 11/03/07 04:31 ID:9nLs2ZHFGB (・∀・)イイ!! (0)
小さい頃から家にApple鵺なんかが置いてあったので、何となくMacばかり使う様になった。
大学卒業して就職してWindowsいじる必要が生じたのでしばらくWindows使ってたが、
インテルMacが出て以来は一度もWindows機を買っていない。一応Bootcamp入っているけど、
今では昔ほど互換に困る事は無いので、会社はWindowsだけど、会社の書類もMacで作ってる。
Windowsを開く事はまずない。


84 :名無しさん 11/03/07 04:36 ID:jy33UWsV-M (・∀・)イイ!! (0)
フロッピー一枚にOSも一太郎もAtokも入ってた。
MS-DOS最強だった。


85 :名無しさん 11/03/07 06:47 ID:tnmzWB3hG9 (・∀・)イイ!! (0)
HDDなしのDOSノート使ってたわ
FDDのみ不揮発性


86 :名無しさん 11/03/07 07:34 ID:,_0au-3rlW (・∀・)イイ!! (1)
市場でMACとlinaxを見ないから必然的にwinでって事になるから〜派とかは思った事無い


87 :名無しさん 11/03/07 07:43 ID:gTgqAYNTsN (・∀・)イイ!! (0)
職場がWin環境だったからなんとなく自宅でもそうなった。
のと、
当時はMacが高かったのと地方での普及率があまりに低くて
ソフトの評判も聞けなかったから。


88 :名無しさん 11/03/07 08:22 ID:bh2PL_uiU. (・∀・)イイ!! (0)
なんでだろ、大学ではMac率が高くてWindowsの自分は肩身が狭い。


89 :名無しさん 11/03/07 08:28 ID:v58evkI_6P (・∀・)イイ!! (-1)
Mac、Win両方使うけどMacの方が断然使いやすい
Winが社会の閉塞感をつくっている要因のひとつじゃないかと思えたりする


90 :名無しさん 11/03/07 09:01 ID:CCa8htj.JU (・∀・)イイ!! (1)
winしか使っていないって言うか上級者ほどmacが多い感じする
あとpc上級者を語りたい人ほどmacを使ってる気がする


91 :名無しさん 11/03/07 13:00 ID:X1cP6Zu76L (・∀・)イイ!! (0)
Mac使ったことない


92 :名無しさん 11/03/07 16:58 ID:-isdaaTa1_ (・∀・)イイ!! (0)
Mac対応のゲーム少ないからWin一択・・・

ちなみに、たまに店頭でMac見ることあるけど、マウスの使い方もよくわからない・・・orz


93 :名無しさん 11/03/07 17:10 ID:xD1PS8QR.E (・∀・)イイ!! (0)
自分用はMac、家族用はWin、仕事は両方。
使うソフトと外部との互換性の問題だけ。


94 :名無しさん 11/03/07 19:10 ID:7TuCNIgf4r (・∀・)イイ!! (1)
俺の他にも居たのかOS-9!
Microware付けるんじゃなかった


95 :名無しさん 11/03/07 19:26 ID:cNBQwtwrAl (・∀・)イイ!! (1)
UNIX系のOSは質の高いソフト多いからUNIX系OSを持つべき


96 :名無しさん 11/03/07 20:48 ID:ZwuEtBYRBX (・∀・)イイ!! (0)
てんこ盛りデスクトップだから窓じゃねえと都合悪い


97 :名無しさん 11/03/07 22:53 ID:jnzjCnhlWq (・∀・)イイ!! (1)
Windowsのgdgd感が妙に好きなんだよなぁ。
本来は欠点のはずなのにw


98 :名無しさん 11/03/07 23:59 ID:IfdjBXkTji (・∀・)イイ!! (0)
仕方なくwindowsだな
Macは趣味の分野ならいいけど普段使いには辛いかな
とandroidから書いてみる
東芝からAZっていうandroid ノートがあります


99 :名無しさん 11/03/08 02:37 ID:JRGCmlKgx4 (・∀・)イイ!! (1)
仕事ではWin
自宅ではWinとMac併用してます
リアルで口外したことないけどこういう人も多いと思う
私Macしか愛せないの〜とか言うバイトさん見ると何か居たたまれない
きちんと使いこなしてから(ry


100 :名無しさん 11/03/08 10:08 ID:iWDGV7-hLH (・∀・)イイ!! (-1)
自作でWindows7、64bit入れたらマザー認識なのかマザー壊して別のマザーの自作にインストールしたら
偽者ですみたいな警告が出てページ開いたら100万で買えとか出てきた、もうウインドウズ消えていいな
メインはWindows XPのホームMCE使いたいけど2枚CDで面倒なのとすぐに起動しなくなるから使ってない
Windows XPMCEとWindows7て自動か手動でほぼ何も変わってないよね、ウインドウズもういらない


101 :名無しさん 11/03/08 10:20 ID:E7-rq9Jcb7 (・∀・)イイ!! (0)
自作のWindowsXP Core2がメインです。
最近iPhoneアプリの作成・勉強のためにMacMini(MC270J/A)を買いました。

ちなみに>>100が何言ってるのかわかりません。


102 :名無しさん 11/03/08 21:04 ID:oVckonI8GU (・∀・)イイ!! (0)
(`・ω・´)ゝ


103 :名無しさん 11/03/09 01:05 ID:szI1Wk4IR6 (・∀・)イイ!! (1)
ノートパソコンなんて言わなかったよ!
「ラップトップパソコン」といっていました。


104 :名無しさん 11/03/09 11:25 ID:cdqWGEFIlb (・∀・)イイ!! (-1)
仰向けでおなかの上で使うパソコンを
「ラッコトップパソコン」と言うらしい。


105 :名無しさん 11/03/09 17:50 ID:3Dl8KRIliG (・∀・)イイ!! (0)
Solarisしっとるですか?


106 :名無しさん 11/03/10 20:29 ID:Uzn4P8DpJo (・∀・)イイ!! (-1)
嫌いだけど、やむなくWindowsを使用


107 :名無しさん 11/03/11 23:56 ID:sxQ4FMVBS2 (・∀・)イイ!! (0)
シェア、対応ソフト以外でWinがMacより優れている点って何?


108 :名無しさん 11/03/12 07:34 ID:M4bNzq.vZD (・∀・)イイ!! (0)
macしか使いたくないm


109 :名無しさん 11/03/12 23:59 ID:NQZjcUGEu0 (・∀・)イイ!! (0)
Macかっこいい


110 :名無しさん 11/04/05 20:29 ID:Pz1J8,yTy6 (・∀・)イイ!! (0)
Linux


板に戻る 全部 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/12/1299391027/