クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2011年9月13日 0時9分終了#59821 [心と体] 衣食住を与え学費を出すだけの親を5段階評価

ID:cTKmab,i9j (・∀・)イイ!! (5)

子の衣食住を保証し、学費を支払うが
子に話しかけもせず、家をあけてばかりの親

を自分の基準で5段階評価するとしたら何点?
悪い←12345→良い

−−−−

1109(21.8%)
2164(32.8%)
3113(22.6%)
438(7.6%)
533(6.6%)
6モリタポ43(8.6%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 11/09/12 23:52 ID:Y.GNW78tC4 (・∀・)イイ!! (0)
くさいけど、本当に親の愛情の確認は子供にとって大事


3 :名無しさん 11/09/12 23:52 ID:NabdUnLJa0 (・∀・)イイ!! (1)
ラノベ、アニメ、ドラマ等でよくあるけどぐれるか堕落するだけ
ソースは俺


4 :名無しさん 11/09/12 23:52 ID:-Tha1avEp1 (・∀・)イイ!! (4)
これ「親」じゃなくて「飼い主」だろう


5 :名無しさん 11/09/12 23:53 ID:3egxC6fSj_ (・∀・)イイ!! (3)
産んだだけってのが居るから、
それよりマシってだけで2で。


6 :名無しさん 11/09/12 23:53 ID:346qsRJgnN (・∀・)イイ!! (0)
1は無い


7 :名無しさん 11/09/12 23:54 ID:0K6BPKAQ1M (・∀・)イイ!! (1)
子供のほうの年齢にもよるな


8 :名無しさん 11/09/12 23:54 ID:6.6iWI-ADl (・∀・)イイ!! (3)
それ以下の親ってのは居るもんなぁ。
って事で2を選択。


9 :名無しさん 11/09/12 23:55 ID:IX05-Zi0rM (・∀・)イイ!! (0)
イライラをぶつけまくるよりはマシだが


10 :名無しさん 11/09/12 23:56 ID:4Dm4q-nlLr (・∀・)イイ!! (1)
子に話しかけもせず、家をあけてばかりで、子の衣食住の保証をせず、学費も払わない。
を1と考えると、、2かなぁ


11 :名無しさん 11/09/12 23:57 ID:JCQ5rgi2t2 (・∀・)イイ!! (3)
暴力を振るったり、暴言で傷つけたりして
積極的に子の精神を破壊する親よりはマシだと思う
「際立った落ち度の無い普通の親」を4
「子の人権を尊重する理想的な親」を5とすると
スレタイの親は3くらいかな
下には下がいる


12 :名無しさん 11/09/12 23:58 ID:VhU7svBevs (・∀・)イイ!! (4)
大学生の親としては理想的、小学生の親としては最低。そんな気がする。


13 :名無しさん 11/09/12 23:58 ID:XAfC4dD2i- (・∀・)イイ!! (1)
0


14 :名無しさん 11/09/13 00:00 ID:kAOah3GzYv (・∀・)イイ!! (0)
親に干渉されないで育ちたかったから 5。


15 :名無しさん 11/09/13 00:01 ID:H5-eUETMe4 (・∀・)イイ!! (0)
3点が普通で、1点が子供を虐待するような親だから
2点って所かな


16 :名無しさん 11/09/13 00:01 ID:SmqqxJ5qnT (・∀・)イイ!! (1)
いまいち設問の意図がわからない。
それ以外の事はしないという意味でいいのか。
衣食住と学費を与えている時点で標準以上とも言える。
まともに衣食住も与えられない親は多い。


17 :名無しさん 11/09/13 00:01 ID:Jg1g4fQdMn (・∀・)イイ!! (4)
家を空けて遊び歩いてる親と
経済的な事情でどうしても家を空けざるを得ない人を
同じように評価したくない。
親の愛情は必ずしも一緒にいる時間が長いことで得られる
とは限らない。


18 :名無しさん 11/09/13 00:03 ID:5oDZCcqbwy (・∀・)イイ!! (0)
親の事情によるところが大きいかな
遊び歩いてるなら最悪だけど
仕事で仕方がないならしょうがないと思う


19 :名無しさん 11/09/13 00:04 ID:HYSE3PCiHO (・∀・)イイ!! (1)
これで、話かけてたら問題は無い。

ひとまず、仕事でというののなら4でもいい。
何かを犠牲にしないと収入の確保など不可能なんだから


20 :名無しさん 11/09/13 00:06 ID:P52Y4Gdt_v (・∀・)イイ!! (-1)
評価が低くてびっくりだ。
衣食住を与え学費出して過干渉で精神的暴力その他もろもろで
ニートもどきになってしまった自分は甘えとかよく言われるけど
自分よりはマシだなーとか思ってしまう


21 :名無しさん 11/09/13 00:06 ID:AeTn9YhdWM (・∀・)イイ!! (1)
酷い仕打ちをするわけでもなく、不自由ない生活させてくれて、
学校にも行かせてもらえるんだから3でもいいかな、と。

まあ、寂しい思いさせてる点においては2かもしれないけど、
無条件で生活を保障してくれる人間なんて、世の中にはそんなにいないんだぜ
自分が養う立場になればわかると思うが


22 :名無しさん 11/09/13 00:08 ID:AM37851jrn (・∀・)イイ!! (1)
1点たりとも付けたくないですね。
「子の衣食住を保証し、学費を支払う」ていうのは親じゃなくても出来ますが、
親じゃないと出来ないことがあります。


23 :名無しさん 11/09/13 00:10 ID:sj.SzM1AeF (・∀・)イイ!! (0)
ドラマとかで良くあるすごく高そうな広いマンションにいつも一人で
学校から帰るとテーブルの上に一万円札が置いてあるというあれか。


24 :名無しさん 11/09/13 00:12 ID:We8ojgsNhY (・∀・)イイ!! (0)
仕事が忙しくて家を空けてばかりなのは全く悪くないが
子に話しかけもせずというのは積極的に養育する意思がないと判断しての2かな


25 :名無しさん 11/09/13 00:12 ID:kQ3eOZsR,Q (・∀・)イイ!! (1)
人格形成に影響が出ることもあるかもしれないけど
そんな親であっても立派になる人はいるし
有名になって後世に名を残す人もいる
親は何か事情があるのかもしれないし
一概によい悪いと決めることはできない


26 :名無しさん 11/09/13 00:17 ID:rPQ1aut1aw (・∀・)イイ!! (2)
女性のほうが「1」の評価が少ないのは興味深い。
子の為に身の回りの世話をきちんとし続けるのは
それなりの愛情が必要な重労働であることを知っているからだろうか。。
家事労働もお金を払って全部誰かに任せっぱなしという前提だとまた違うだろう。


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/11/1315839020/