クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2012年9月24日 22時52分終了#65185 [心と体] お父ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ

ID:au44de56Or (・∀・)イイ!! (10)

長年連れ添った夫は実の父親だった、という事案が発生しました。
夫の死後から6年後にこの事実を叔父から聞かされた女性は
心身共に打ちのめされ、脳卒中で2度倒れ、更に糖尿病と診断されたそうです。

もしあなたが叔父の立場で、夫(実父)の死後
女性がこの事実を知らない状態にある場合、
あなたは女性に真実を告げますか?それとも黙っていますか?

【CNN】「夫は実父だった」米女性が衝撃の事実を告白 知らずに結婚
http://www.cnn.co.jp/usa/35022112.html

1モリタポ62(12.4%)
2男:女性に真実を告げる57(11.4%)
3男:黙っている139(27.7%)
4女:女性に真実を告げる21(4.2%)
5女:黙っている31(6.2%)
6わからない32(6.4%)
7でも糖尿関係ねぇ!55(11%)
8あれ?叔父が知っているという事は、当然父は娘と知りながら... 省略88(17.6%)
9その他16(3.2%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 501人 / 501個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 12/09/24 22:16 ID:ImuapwiClD (・∀・)イイ!! (14)
「実父でくれ」
「義父じゃダメですか?」


3 :名無しさん 12/09/24 22:16 ID:EITQyPRVol (・∀・)イイ!! (2)
これはインフォームドコンセントではない
知らせない方が絶対に幸せだ


4 :名無しさん 12/09/24 22:16 ID:gORXiukA6Z (・∀・)イイ!! (4)
秘密は墓まで持っていく。


5 :名無しさん 12/09/24 22:17 ID:bqA2wF6BoC (・∀・)イイ!! (8)
> 心身共に打ちのめされ、脳卒中で2度倒れ、更に糖尿病と診断されたそうです。

原因は普段の生活習慣だろ!


6 :名無しさん 12/09/24 22:17 ID:PQomEb60bR (・∀・)イイ!! (2)
遺産争い?


7 :名無しさん 12/09/24 22:17 ID:YvHa,e3AVv (・∀・)イイ!! (1)
それより糖尿病大丈夫か


8 :名無しさん 12/09/24 22:18 ID:9A_qdQZ49B (・∀・)イイ!! (2)
脳卒中は仕方がないかとも思えるが糖尿は…

しかし、まぁ、叔父もその父親もどういう神経なんだろうね?


9 :名無しさん 12/09/24 22:18 ID:sITeKqtMVQ (・∀・)イイ!! (1)
子どもは連れ子だったからいいとして、
夫婦の営みはあったのかなあ?


10 :名無しさん 12/09/24 22:19 ID:nL_h78euex (・∀・)イイ!! (1)
でもこれは凄く喋ってしまいそう
悩むわ


11 :名無しさん 12/09/24 22:20 ID:wvSdBJ7m-q (・∀・)イイ!! (1)
結婚する前に教えたほうがよかったんじゃないの


12 :名無しさん 12/09/24 22:21 ID:0swa3gu1R7 (・∀・)イイ!! (0)
またおm アレ?選択肢がない


13 :名無しさん 12/09/24 22:21 ID:M39SOxVHyb (・∀・)イイ!! (2)
人生知らない方が幸せなことなんて数え切れないほどあると思う
ただ、皆それに気付いてないのは皆知らないから当たり前なのだ


14 :名無しさん 12/09/24 22:22 ID:yDc,lAbL0q (・∀・)イイ!! (2)
子供が居るかで違うな
居たら教える。その子の体に異常が有るかもしれないから。


15 :名無しさん 12/09/24 22:23 ID:T6nLD12Qjx (・∀・)イイ!! (3)
これは糖尿病の女性を病院に連れてって医者に診断させるための叔父の作戦


16 :名無しさん 12/09/24 22:25 ID:EDbWbHt0_S (・∀・)イイ!! (1)
遺産分割はどうなるんだ?
子供が生まれていたら父親であって祖父……
有能な弁護士でも頭抱えるぞ


17 :名無しさん 12/09/24 22:26 ID:h6TrfYKlze (・∀・)イイ!! (1)
早めに教えといた方が
夜の生活がもっと激しくなったろうに


18 :名無しさん 12/09/24 22:31 ID:USqvDJ2ZwS (・∀・)イイ!! (1)
そもそもアメリカではこのケース婚姻届通るのか?
日本では親父と再婚した女性が離婚した後「一時母であった」という理由で
血の繋がりの無い親父の連れ子と結婚することもできないと某漫画にあったが


19 :名無しさん 12/09/24 22:33 ID:nOUcqiJhvN (・∀・)イイ!! (0)
そもそも叔父の立場なら結婚させない。


20 :名無しさん 12/09/24 22:34 ID:d3i0Al60uB (・∀・)イイ!! (1)
秘密でもストレスでも知ってて黙ってるのも重たいから
相手に告げて自分はスッキリするってのはあるからな


21 :名無しさん 12/09/24 22:35 ID:,UkdgxD9zJ (・∀・)イイ!! (0)
>>18
アメリカは戸籍ないから分からないんだと思うよ。
名前も好きに変えれちゃうらしい。(ソースは『ダーリンは外国人』)


22 :名無しさん 12/09/24 22:35 ID:XcNb,vxLpY (・∀・)イイ!! (1)
なんで糖尿?
ストレスで?


23 :名無しさん 12/09/24 22:37 ID:lRMyBd.2bt (・∀・)イイ!! (2)
父親の神経はわからんが、墓まで持っていかないなら
父親が生きているうちに打ち明けるべきだった叔父の神経も最悪だ…
遺産争いなのかねぇ
生きているうちなら喧嘩も仲違いも仲直りも出来るというのに


24 :名無しさん 12/09/24 22:38 ID:onrVL9-fDx (・∀・)イイ!! (3)
夫が最も悪いとは思うが、
そうなってしまった以上、生産性のないこと叔父もいう必要はない。


25 :名無しさん 12/09/24 22:40 ID:i3.ART0QfL (・∀・)イイ!! (1)
晩年に再婚しただけじゃん


26 :名無しさん 12/09/24 22:44 ID:5M.Wx-TRUw (・∀・)イイ!! (1)
未来のプログラマーが嫌な奴なのは分かった


27 :名無しさん 12/09/24 22:48 ID:P_GKR63a90 (・∀・)イイ!! (1)
アメリカか…
なら、叔父さんの背中を押したカウンセラーはきっと
「姪御さんには”知る権利”があります 教えてあげましょう」
って言ってるな


28 :名無しさん 12/09/24 22:49 ID:5xltMxOk69 (・∀・)イイ!! (0)
ソースを読まないで、適当にコメントしている人が多いね。
夫は妻が娘だと知らずに結婚し、死んでいったから、妻は事前に知りようがない。


29 :名無しさん 12/09/24 22:50 ID:RrG0X6rkJL (・∀・)イイ!! (2)
知らないほうが幸せということもある
他人様に迷惑かけたりするのでなく、幸せならそれでいい


30 :名無しさん 12/09/24 22:55 ID:Afm8QE56U1 (・∀・)イイ!! (1)
墓を掘り起こしてDNA鑑定すれば真実がわかるさ。
DNA鑑定の結果、『実の父親は叔父だった』なんてことも
韓国ドラマだとあるんだけど。


31 :名無しさん 12/09/24 23:25 ID:NXSVMDkgZP (・∀・)イイ!! (1)
必要な嘘と言うか
墓場まで持ってけよ


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/11/1348492495/