クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2012年10月29日 0時11分終了#65943 [心と体] CRIMINAL MINDS(^ω^;)

ID:zTRZ1sdGKO (・∀・)イイ!! (9)

シリアルキラーをテーマにした海外ドラマのクリミナル・マインドでは、シリアルキラー=サイコパスであり、
サイコパスは遺伝性が高く、殺人鬼の子も同じ道を歩みやすいという前提に立っているんだけど、みんなはどう思う?

シーズン6の日本語版OPでも
「猟奇殺人を好む者たちの血統は、この現代まで絶える事なく受け継がれてきた。我々の使命は、この血を絶つ事にある」
という直球のナレーションが入るしね(^ω^;)

1おまそう58(5.3%)
2知るかモリだけよこせ201(18.3%)
3同意。遺伝性が高い194(17.7%)
4不同意。後天的な問題243(22.1%)
5難しい問題ですね349(31.8%)
6任意54(4.9%)
無視4

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1099人 / 1099個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/65943

2 :名無しさん 12/10/28 22:04 ID:Jxb7yBWm9z (・∀・)イイ!! (1)
マンソンファミリーみたいな例外もいることはいるけども


3 :名無しさん 12/10/28 22:06 ID:WEz15kFySq (・∀・)イイ!! (4)
虐待された子は虐待する親になる みたいなもんじゃね?
子は親を見て育つし影響受けるから


4 :名無しさん 12/10/28 22:07 ID:_.Y30SLZVl (・∀・)イイ!! (2)
定番オカルトのバンパイアネタをリニューアルしただけって感じ


5 :名無しさん 12/10/28 22:09 ID:BTD,T9CYtE (・∀・)イイ!! (3)
注)フィクションの話です


6 :名無しさん 12/10/28 22:09 ID:QU4Ef1X8W. (・∀・)イイ!! (1)
犯罪は遺伝するってな話を本で読んだ覚えがあるなぁ。
未成年の犯罪は環境によるとは思う。


7 :名無しさん 12/10/28 22:11 ID:FS3g3UrHWE (・∀・)イイ!! (1)
生まれたときから離れて暮らした双子でも性格やくせは似るというからな


8 :名無しさん 12/10/28 22:13 ID:XY-yvIj7lt (・∀・)イイ!! (3)
後天的な問題とは思わないが、遺伝的とも言い難い
生まれつき持ってるものは大きいと思うけど


9 :名無しさん 12/10/28 22:14 ID:ShtVCmlmDI (・∀・)イイ!! (4)
フィクションの「設定」としては構わない


10 :名無しさん 12/10/28 22:14 ID:kwuc2D3PPM (・∀・)イイ!! (3)
なんだ優生主義でも復活すんのかと思いつつ
アンケの結果見たら復活しそうでワラタ
右傾化もあるしもうだめかもわからんね


11 :名無しさん 12/10/28 22:17 ID:ShtVCmlmDI (・∀・)イイ!! (1)
「過程環境」や「親の教育」も「遺伝の一部」と考える見方もあるからなぁ→日本でも「学力」について問題になってる


12 :名無しさん 12/10/28 22:17 ID:eJtKeEn-4c (・∀・)イイ!! (1)
何か偏見につながりそう
フィクションとしても問題


13 :名無しさん 12/10/28 22:18 ID:-mf.wjMtuP (・∀・)イイ!! (2)
何故か隣の国を思い出した


14 :名無しさん 12/10/28 22:19 ID:DQlb_OSkoo (・∀・)イイ!! (1)
「サイコパス」という概念を作った者自体が、サイコパスである可能性が高い。


15 :名無しさん 12/10/28 22:23 ID:Dh.RIHl,d8 (・∀・)イイ!! (1)
不同意だけど後天的とは言いきれない気が
遺伝ではないが先天的にそういう性質を持ってるとかもありそうだし


16 :名無しさん 12/10/28 22:23 ID:Aw8u10Cy5O (・∀・)イイ!! (5)
たとえ先天的にそういう気質があったとしても、教育や生育環境によって
まともに育つ可能性も否定できない。
遺伝ガー遺伝ガーとか言うなら様々な人類の中から唯一生き残って繁栄した
ホモ・サピエンスは種として凶暴性と残虐性を元から持っている。
数万年かけてネアンデルタールを殺し尽くしたりしてるんだから。


17 :名無しさん 12/10/28 22:30 ID:6LUEO4IF4_ (・∀・)イイ!! (1)
環境が人を作るっていう論を聞く度に胎児時代の親の胎の中の環境も含めるのかなと疑問に思う
含めないなら論理は破綻するし含めるならそれは遺伝的な要素を含むと言って差し支えない


18 :名無しさん 12/10/28 22:30 ID:Bv2NIsFi,h (・∀・)イイ!! (1)
高くはないけどないとは言い切れない


19 :名無しさん 12/10/28 22:31 ID:LH-yv._hl7 (・∀・)イイ!! (2)
サイコパスの遺伝子があるから猟奇殺人者になるんじゃなくて、
サイコパスに育てられたから猟奇殺人者になるんじゃないか?
あくまでも傾向ってだけだろうが


20 :名無しさん 12/10/28 22:33 ID:QoRuD4aFgb (・∀・)イイ!! (2)
「生まれた後の生活環境や周辺の人間の思想」が大きく影響すると思うので、そういう一族であれば影響を
受ける可能性は高いと思うけど、…それは後天性のくくりになると私は思いますけどねぇ…。


21 :名無しさん 12/10/28 22:34 ID:weptLzjt51 (・∀・)イイ!! (1)
環境面での遺伝じゃないの
これも親の躾ってことかと思う


22 :名無しさん 12/10/28 22:37 ID:AL5nCVaLfc (・∀・)イイ!! (1)
先天的要素と後天的要素が噛み合うと確率は非常に高いだろうね
まぁ後天性の方が重要だと思うけど


23 :名無しさん 12/10/28 22:43 ID:yG.cUqGbVi (・∀・)イイ!! (1)
新しい血族みたいな


24 :名無しさん 12/10/28 22:43 ID:6.5.y1oSUK (・∀・)イイ!! (3)
前にも出てるけど、遺伝子ではなく育つ環境が原因、なら納得
血縁関係だけで似るとは思えない
あくまでフィクションだからこれはこれでいいとは思うけど


25 :名無しさん 12/10/28 22:45 ID:SMjGQ4wsCC (・∀・)イイ!! (3)
体格は遺伝、性格は環境ってのは見たことある
同じ遺伝子持った双子でも性格が全然違う例があることから


26 :名無しさん 12/10/28 22:53 ID:9Re2znpO6p (・∀・)イイ!! (1)
シナリオ次第でどうにでもなる


27 :名無しさん 12/10/28 23:04 ID:cUP4PNkBeO (・∀・)イイ!! (0)
猟奇殺人とは違うけど
DQN家庭に育つと高確率でDQNになるって所から
「目撃ドキュン」の番組名から「DQN」ってスラングが生まれた訳で……


28 :名無しさん 12/10/28 23:23 ID:etYM-eef6O (・∀・)イイ!! (1)
かの国の人々は遺伝だという気もする


29 :名無しさん 12/10/28 23:23 ID:pJnMdtjrk2 (・∀・)イイ!! (1)
ハシシタ知事だな


30 :名無しさん 12/10/28 23:32 ID:v089pGMWLK (・∀・)イイ!! (1)
血というより環境の問題の方が可能性は高いと思う


31 :名無しさん 12/10/28 23:36 ID:9vh4,-P6tE (・∀・)イイ!! (4)
・幼児期からサイコパスに育てられた、血の繋がっていない子供
・サイコパスの親から生まれ、幼児期から別の人に育てられた子供
こういった対照例が必要である
個人的には遺伝じゃなくて環境じゃないのと思っているのだが


32 :名無しさん 12/10/28 23:38 ID:DptQP5nU4g (・∀・)イイ!! (1)
遺伝なのか家庭環境なのか、判断が難しいかも


33 :名無しさん 12/10/28 23:38 ID:M2Fq3DWRW, (・∀・)イイ!! (1)
遺伝というか脳の欠陥じゃないのかと思ったり。


34 :名無しさん 12/10/28 23:39 ID:YQKjRcQJvu (・∀・)イイ!! (1)
テストステロンが多いと犯罪者になりやすいってのはありそうだな
ただ、犯罪者になりやすい遺伝子=劣っているとは思わん
(テストステロンが多いと攻撃的・暴力的になりやすいが筋力が発達しやすい等のメリットもある)


35 :名無しさん 12/10/28 23:42 ID:uV8xVobNzk (・∀・)イイ!! (4)
先天異常の民族もいるしね


36 :名無しさん 12/10/28 23:52 ID:N7nNA1-1lu (・∀・)イイ!! (1)
後天的にというのが一番だろうけど
馬鹿の子は馬鹿、というか
何をもって幸せと理解するかというのを考えられないという脳の機能障害的意味で
自制心が弱いもしくはないというのが遺伝的にあると思う
すぐ世界で一番自分だけが可哀想ってなって自暴自棄になるとか
人殺したり犯罪者じゃないけど身近に良い例がいるからなぁ


37 :名無しさん 12/10/29 00:06 ID:ezv.HiJwOq (・∀・)イイ!! (1)
遺伝と言えばリードの母ちゃん(統合失調症)が出てきた回で「この病院は遺伝するんだ」ってリードが言ったシーンが重かったな。
天才も統失も平均から外れた脳を持ってる人って意味では共通なんだよな…


38 :名無しさん 12/10/29 00:11 ID:KB2bdJ8VfG (・∀・)イイ!! (3)
火病やレイプが国技のお隣さんを鑑みれば遺伝性が高いと言わざる得ない


39 :名無しさん 12/10/29 00:13 ID:P1tdqqWKLJ (・∀・)イイ!! (2)
境界例は遺伝しやすいという研究結果もあるらしい。
しかし境界例が確かに先天的に遺伝するとしても、
いわゆる境界例なので、
育った環境によっては正常に移行したり、異常に移行する。


40 :名無しさん 12/10/29 00:26 ID:Ojda5vmgXm (・∀・)イイ!! (4)
精神もある程度は脳の化学反応によって左右されるものなので
たとえば短気な性格になりやすい形質が遺伝するといったことが完全に0だとまでは言わないが
どんな国や地域でも国が荒れたり貧乏な時代が増えて国が豊かになると減るんだから、
環境の影響のほうがはるかに大きいのは確かだと思う
DQNの子はDQNてのは遺伝したからDQNになったんじゃなくて
DQNの親に育てられた(あるいは育児放棄された)からDQNになったと考えるべきだろう


板に戻る 全部 前100 最新50

スレッドストップ
現在このスレッドには書き込みできません。
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/11/1351429408/