クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2013年1月25日 18時4分終了#67403 [娯楽] 近所のレンタルビデオが潰れたんだけど

ID:pzUR39x8p_ (・∀・)イイ!! (7)

原因はなんだと思う?

とりあえず、潰れる前に起きていた現象を選択肢に書くので、これが原因だと思うものを選択してくれ。

1知らんがな49(9.8%)
2ネットレンタルが増えた81(16.2%)
3他のビデオ屋と比べて値段が高い107(21.4%)
4店の入り口に韓流を並べて邦画を店の奥に並べた89(17.8%)
5アニメが充実している15(3%)
6それ以外の原因35(7%)
8モリタポ22(4.4%)
9そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね*26(5.2%)
10自民党政権になった*4(0.8%)
11youtube*5(1%)
12時代はDVDだから*11(2.2%)
13若者のレンタルビデオ離れ*12(2.4%)
14動画配信の時代*6(1.2%)
15(`ェ´)ピャー*3(0.6%)
7任意35(7%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「任意」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 13/01/25 17:07 ID:y73esn6ElX (・∀・)イイ!! (6)
大雪じゃないか?


3 :名無しさん 13/01/25 17:08 ID:nMG8tzDxCk (・∀・)イイ!! (8)
ビデオが衰退した


4 :名無しさん 13/01/25 17:09 ID:sSPXf7KF4Y (・∀・)イイ!! (3)
ネットレンタルってCMとか広告はよく見るけどあんまり普及してるイメージ無い


5 :名無しさん 13/01/25 17:09 ID:GgO3M1CscB (・∀・)イイ!! (1)
お菓子や100均にあるような雑貨売り始めただろ
キャッシュフローが立ち行かなくなったとみる


6 :名無しさん 13/01/25 17:10 ID:xCf,h8Y1-8 (・∀・)イイ!! (0)
住宅地でエロを全面に押し出しすぎたんじゃね?


7 :名無しさん 13/01/25 17:10 ID:xOUR,ENd9X (・∀・)イイ!! (0)
ゴジラ


8 :名無しさん 13/01/25 17:10 ID:pzUR39x8p_ (・∀・)イイ!! (0)
>>2
いや、建物が潰れたんじゃなくて倒産という意味だが


9 :名無しさん 13/01/25 17:11 ID:mWb9W0JdrI (・∀・)イイ!! (1)
ダビングする習慣がなければ、ネットで十分。
まぁするやつは配信のでもコピーするだろうし。


10 :名無しさん 13/01/25 17:11 ID:fw5TbMzUiW (・∀・)イイ!! (0)
アニメが充実したことが潰れる原因になるって凄いな


11 :名無しさん 13/01/25 17:12 ID:XgfNDAAvf8 (・∀・)イイ!! (1)
延滞料の高さに懲りて利用しなくなる客が結構いると聞いた
勿論期限内に返却しない客側も悪いのだけれども


12 :名無しさん 13/01/25 17:13 ID:7uTvYqs9t- (・∀・)イイ!! (5)
ビデオテープが擦り切れた


13 :名無しさん 13/01/25 17:15 ID:OkcCDk6_6b (・∀・)イイ!! (1)
近所の店が小さくて品揃え良くないんだけどそれでも無くなるとちょっと困るなぁ


14 :名無しさん 13/01/25 17:15 ID:Sj,xlte348 (・∀・)イイ!! (0)
ビデオ見る時間が無い


15 :名無しさん 13/01/25 17:16 ID:pzUR39x8p_ (・∀・)イイ!! (0)
>>12
『ビテオ屋』とは書いてあるけどちゃんとDVDもあるよ。


16 :名無しさん 13/01/25 17:16 ID:v3PmN-YNJZ (・∀・)イイ!! (0)
店のオーナーがパチンカスになったらしい


17 :名無しさん 13/01/25 17:17 ID:hh8sAdxfgG (・∀・)イイ!! (0)
店主がジジババだった


18 :名無しさん 13/01/25 17:20 ID:klUA8TsDz7 (・∀・)イイ!! (0)
近所にチェーン店でもできたんじゃね?


19 :名無しさん 13/01/25 17:21 ID:AZJpitDFml (・∀・)イイ!! (2)
余暇をビデオを見る事に費やす人が減ってる気がする


20 :名無しさん 13/01/25 17:21 ID:Sj,xlte348 (・∀・)イイ!! (1)
youtube,ニコ動,fc2,xvideo,etc...で見る人の増加


21 :名無しさん 13/01/25 17:23 ID:_Q2IoQteYY (・∀・)イイ!! (2)
引っ越した


22 :名無しさん 13/01/25 17:25 ID:TstcIlO1Vi (・∀・)イイ!! (0)
店長がネットで集めた裏ビデオを並べ始めた


23 :名無しさん 13/01/25 17:28 ID:5INhI2keEF (・∀・)イイ!! (0)
間違って無修整ものを貸出して、通報されたんじゃないのか


24 :名無しさん 13/01/25 17:29 ID:PY8OxR_pKd (・∀・)イイ!! (2)
法則は発動するものなのだよ


25 :名無しさん 13/01/25 17:34 ID:x.zyqwN6h5 (・∀・)イイ!! (5)
韓流に決まっている


26 :名無しさん 13/01/25 17:34 ID:vi_pqSvgrj (・∀・)イイ!! (0)
品揃えがショボいとすぐ潰れるよレンタル屋は


27 :名無しさん 13/01/25 17:37 ID:.iN7XIOrES (・∀・)イイ!! (0)
高けりゃそれ相応のメリットがないと客来ないだろうし、
店頭だと行ってみないと借りれるかどうかわからない(置いてあるかどうかわからない)けど、
ネットレンタルなら欲しい物が借りれる(た)かどうかわかるから出なおすとか言うことにならないし。

昔使った時TSUTAYAサイトの店頭在庫情報はウソばっかでクソほどに役に立たなかったんだが、
今は改善されてるのかな。


28 :名無しさん 13/01/25 17:37 ID:Z3PNrdMjKK (・∀・)イイ!! (2)
おそらく韓流入れたのは勘違いのテコ入れでその時にはもう店傾いてたんじゃないかな
でかい店が100円レンタルしまくったら小さいところにはあまり行かなくなるわな
アニメが充実してたなら、レパートリーによっては残念がられてるかもしれないね


29 :名無しさん 13/01/25 17:37 ID:UUJ34.L9Mk (・∀・)イイ!! (0)
値段高かったってツタヤよりか
それともツタヤだったのか


30 :名無しさん 13/01/25 17:41 ID:5INhI2keEF (・∀・)イイ!! (0)
宝クジの高額当選金に当たって店を閉めました。


31 :名無しさん 13/01/25 17:42 ID:Lm23X5oNkg (・∀・)イイ!! (0)
地方都市だけどツタヤかゲオしか選択出来ないな


32 :名無しさん 13/01/25 17:45 ID:SK6tHXR4JD (・∀・)イイ!! (0)
昔みたいに日本に来る前のマイナー洋画を独自字幕でレンタルしたり
するベンダーがなくなったからね


33 :名無しさん 13/01/25 17:46 ID:0vIjBOGfh9 (・∀・)イイ!! (0)
若者のレンタルビデオ離れ


34 :名無しさん 13/01/25 17:46 ID:yIjJ.J0cHw (・∀・)イイ!! (1)
俺にはツタヤもゲオも明るすぎるぜ
レンタルビデオ屋は薄暗くてジメジメした雰囲気じゃないとな!


35 :名無しさん 13/01/25 17:50 ID:tY6XRnLamg (・∀・)イイ!! (2)
ビデオデッキがない


36 :名無しさん 13/01/25 17:50 ID:eyR6xD4SBV (・∀・)イイ!! (0)
近くに高いレンタルビデオ屋があったが
数キロ先に2軒違うレンタルビデオ屋が出来たら数週間で潰れたな


37 :名無しさん 13/01/25 17:53 ID:MezvLfsCMH (・∀・)イイ!! (3)
貸したくなくなった


38 :名無しさん 13/01/25 17:58 ID:WsIE5TbWgy (・∀・)イイ!! (1)
レンタルビデオには無修正はないのに、ネットでは無修正のものが氾濫しているからじゃないかな?
オカズになるものがなかったんだと思う。


39 :名無しさん 13/01/25 18:00 ID:SN0e036GXd (・∀・)イイ!! (0)
最近iTunes Storeで映画見まくってるわ


40 :名無しさん 13/01/25 18:04 ID:0WtxpDokdM (・∀・)イイ!! (0)
昔のレンタル屋は、単館上映モノやインディーズバンドのCDをたくさん置いてたり、
店ごとに特色があって面白かったけど、いつの間にかそういうのも無くなったね。


41 :名無しさん 13/01/25 18:06 ID:Dwho_w8Jdh (・∀・)イイ!! (0)
>>3 ビデオが衰退した
「ビデオを裏返した」に見えた


42 :名無しさん 13/01/25 19:03 ID:fNnAdG4Z4G (・∀・)イイ!! (3)
>4 店の入り口に韓流を並べて邦画を店の奥に並べた

これだな。原因は。


43 :名無しさん 13/01/25 19:28 ID:nMG8tzDxCk (・∀・)イイ!! (0)
消失した


44 :名無しさん 13/01/25 19:39 ID:xRRbUw6VwZ (・∀・)イイ!! (0)
実は裏ビデオを売っていて・・・


45 :名無しさん 13/01/25 20:31 ID:_zQ8p5uH1V (・∀・)イイ!! (1)
店の入り口...間違いないな >>42 ったらクール!
そら客は入らんよねw


46 :名無しさん 13/01/26 10:32 ID:PxupdbHMtm (・∀・)イイ!! (1)
そっと移転した


47 :名無しさん 13/01/26 22:28 ID:ZnTsZLe8X5 (・∀・)イイ!! (0)
ニコ生放送の発信に時間を掛けすぎてビデオ屋出来なくなった


48 :名無しさん 13/01/26 23:13 ID:13EYe25ARd (・∀・)イイ!! (0)
なぜか大喜利みたいな書き込みばかりに・・・


49 :名無しさん 13/01/29 15:39 ID:0zWSXUv2NS (・∀・)イイ!! (0)
駐車場が入りにくかった。


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/19/1359101180/