クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2013年4月24日 11時34分終了#68565 [娯楽] 山武市といえば

ID:XSE,t2sNOo (・∀・)イイ!! (22)

大学の演習で千葉県山武市について扱うことになりました。
皆さんが千葉県山武市ときいて思い浮かべることを教えてください。
知らない、特に思うことは無い、という人はそれを選んでください。
回答は選択肢でも板カキコでも構いません。

例1)北海道といえば→バター、チーズ、海鮮、十勝、寒い
例2)瀬戸内海といえば→島だらけ、釣りできる?、なんかあったかそう

.

追記

ありがとうございます
知らないという意見も、参考になります
又お尋ねしますので、お手隙でしたらご協力お願いします

1モリタポ136(6.8%)
2山武市を知らない1121(56.1%)
3特になし175(8.8%)
5九十九里浜*137(6.9%)
6いちご狩り*52(2.6%)
7森田健作が知事*53(2.7%)
8イチゴ*26(1.3%)
9落花生?*40(2%)
10田舎*30(1.5%)
11thx*6(0.3%)
12ハネウェル*15(0.8%)
13山武杉*6(0.3%)
14麻生久美子*7(0.4%)
15東京ドイツ村*6(0.3%)
16いつの間に市になった?*12(0.6%)
17合併前の郡名と合併後の市名の読み方が違う*10(0.5%)
18読み方わからん*25(1.3%)
19サーフィン*2(0.1%)
20地元*3(0.2%)
21長ネギ*4(0.2%)
22ど田舎*6(0.3%)
23市町村合併で新しくできた市*9(0.5%)
24酒蔵コンサート*4(0.2%)
25ネズミーランド*5(0.3%)
26能年かわいいよ能年*9(0.5%)
27蓮沼海浜公園*2(0.1%)
28輪廻のラグランジェ*4(0.2%)
29伊藤左千夫*2(0.1%)
4その他93(4.7%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「その他」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 2000個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/68565

20 :名無しさん 13/04/23 23:32 ID:AoYrBmSKnq (・∀・)イイ!! (0)
やまたけハネウェルなら聞いたことがある


21 :名無しさん 13/04/23 23:33 ID:rtS6A7Z_uW (・∀・)イイ!! (6)
蓮沼海浜公園かな。
蓮沼の道の駅のいわし丼はお気に入りです。


22 :名無しさん 13/04/23 23:33 ID:.BnqtsLdig (・∀・)イイ!! (0)
ええと、やまぶし?


23 :名無しさん 13/04/23 23:35 ID:NtZVn7w4CZ (・∀・)イイ!! (0)
太平洋市か


24 :名無しさん 13/04/23 23:36 ID:0WZhQlDoqA (・∀・)イイ!! (0)
千葉県民より、茨城県民のが山武市を知ってる模様


25 :名無しさん 13/04/23 23:37 ID:_L2_AzHILF (・∀・)イイ!! (1)
このアンケで読み方を知った


26 :名無しさん 13/04/23 23:39 ID:mfsJVGzSEw (・∀・)イイ!! (0)
まちBBSでも行けばレスポンスは遅いけど情報集まるんじゃねーか


27 :名無しさん 13/04/23 23:40 ID:cknl1nPHkX (・∀・)イイ!! (0)
千葉→落花生


28 :名無しさん 13/04/23 23:41 ID:hO82QX0Yt2 (・∀・)イイ!! (0)
【賀茂神社の大杉】
室町時代の将軍足利義政のころに植樹されたと伝えられ、樹齢約500年と推定される。


29 :名無しさん 13/04/23 23:46 ID:_4TPp54SmD (・∀・)イイ!! (0)
さんむし?
やまたけしの方がええやろ


30 :名無しさん 13/04/23 23:46 ID:54TVbGowKd (・∀・)イイ!! (0)
山梨県の位置を正確に指せるかすら怪しい滋賀県民


31 :名無しさん 13/04/23 23:50 ID:ufoqRrYSGY (・∀・)イイ!! (1)
平成の大合併で市町村の名称が大幅に変わったから
分からんとこだらけ


32 :名無しさん 13/04/23 23:55 ID:il3cB_Qpd7 (・∀・)イイ!! (0)
((( ´w` )))さんむー


33 :名無しさん 13/04/23 23:56 ID:GQ6E3rcWbc (・∀・)イイ!! (0)
森田健作が剣道の有段者を装ってた事を話すと良い


34 :名無しさん 13/04/23 23:57 ID:svqnd1E8T_ (・∀・)イイ!! (0)
無理
無茶
無駄


35 :名無しさん 13/04/23 23:59 ID:XOb8TdeYXi (・∀・)イイ!! (0)
千葉といえば?と聞かれたらいくつか答えられるけど
聞いたこともない地名言われてもニンともカンともでござる


36 :名無しさん 13/04/24 00:02 ID:V1KvGhV8_V (・∀・)イイ!! (0)
千葉市内の病院で働いてた頃、たまに急患の受け入れ要請がかかってきてたよ
30分以上かかってたっけなあ


37 :名無しさん 13/04/24 00:02 ID:XgKTo2O15v (・∀・)イイ!! (3)
成東とか八日市場とかのほうだって程度に具体的な場所はイメージできるけど、
何が名産でどんなランドマークがあってどういう人が住んでるのかはまったくしらない


38 :名無しさん 13/04/24 00:03 ID:JrMV686gg2 (・∀・)イイ!! (0)
山武士とか


39 :名無しさん 13/04/24 00:19 ID:s4AmZbG9xX (・∀・)イイ!! (3)
名前しか知らない
以前は茨城、今は埼玉に住んでるので、それほど「遥か彼方」でもないはずなんだけど、千葉テレビのニュースを見てると知らない地名ばかりで、異国のような気分になる(そのために千葉テレを見てる、という面もある)


40 :名無しさん 13/04/24 00:25 ID:QcjhnAQLGU (・∀・)イイ!! (2)
典型的な千葉の田舎でこれといった名物も無いからなあ
難しい質問だね


41 :名無しさん 13/04/24 00:27 ID:s4AmZbG9xX (・∀・)イイ!! (2)
合併前の「蓮沼村」って行ってもらえば、まだなんとなくイメージできたんだが……海水浴とか果物刈りとか


42 :名無しさん 13/04/24 00:37 ID:BXFRNFjxk- (・∀・)イイ!! (1)
質問の仕方が悪いわ
OO市知ってますか?でまずアンケとってそこからしっかりアンケ採ればよかった


43 :名無しさん 13/04/24 00:37 ID:s4AmZbG9xX (・∀・)イイ!! (4)
俺も、成東や蓮沼って言われた方がピンとくる


44 :名無しさん 13/04/24 01:05 ID:4F8si,2kq1 (・∀・)イイ!! (0)
>>32
[ー。ー#]つ<<<;´w`)


45 :名無しさん 13/04/24 01:09 ID:26sh1fWltp (・∀・)イイ!! (0)
やまたけし 以外の読みだとはあらビックリ


46 :名無しさん 13/04/24 01:12 ID:pnBUgyUpqi (・∀・)イイ!! (0)
最近山武郡が山武市になったような
大網の近くだよね?
あのへんは東急が開発を手がけていて町並みはキレイだと思う
ゴルフ場のコースまわりに豪邸がたくさんある

大学の演習で…とあるけど、どういう課題か気になる
良いレポートができるといいね がんばれ


47 :名無しさん 13/04/24 01:13 ID:99QcdKjprQ (・∀・)イイ!! (2)
>>12
いや県内の全部の市まで知らんでしょ
我が県は市がいくつ有るんだろ


48 :名無しさん 13/04/24 01:17 ID:ZLXMObeue1 (・∀・)イイ!! (2)
山辺郡と武射(「む」さ)郡がくっついて山武郡
山武郡の町がくっついて山武市になったのよ。
だから武を「む」と読むのは自然なのよ。


49 :名無しさん 13/04/24 01:21 ID:aI3q0anL0k (・∀・)イイ!! (0)
>>47
知ってるよ普通
他県からの移住者なら仕方ないけど生まれ育った県なら知ってて当然


50 :名無しさん 13/04/24 01:28 ID:pggFuulzS0 (・∀・)イイ!! (5)
知らないのでググッたら
総武本線と東金線の分岐する成東駅のあるところか
駅名になってない市町村は覚えにくいなあ


51 :名無しさん 13/04/24 02:32 ID:q4XfPXjQ29 (・∀・)イイ!! (2)
東金や八街なら知ってる。


52 :名無しさん 13/04/24 02:53 ID:wrcF1cB6.h (・∀・)イイ!! (3)
思い浮かぶ以前に、聞いたことないし読み方も知らんし、千葉県のどの辺にあるのかすら浮かばんよ
「山武市って鳥取県にある中堅の市なんだよ」って言われても普通に聞き流してそうなレベル


53 :名無しさん 13/04/24 03:07 ID:Q,ycnFgm3A (・∀・)イイ!! (0)
千葉県民だがどこにあるかも知らん
勝手に茂原(田舎のイメージ)のほうと予想


54 :名無しさん 13/04/24 03:11 ID:OuH9IlHzUg (・∀・)イイ!! (0)
千葉県って地域によって特色があっておもしろいね
西の方に住んでるからあんま馴染みないけど最近興味持ってる


55 :名無しさん 13/04/24 03:38 ID:RKUmD.gj87 (・∀・)イイ!! (0)
県民だが知らんかった
下のほうかと思ってたら九十九里の方だったのか


56 :名無しさん 13/04/24 04:27 ID:uV0CVTSe5I (・∀・)イイ!! (0)
旧太平洋市


57 :名無しさん 13/04/24 05:28 ID:4xGra2pn.j (・∀・)イイ!! (1)
山武ハネウエルはもう無いのか。

1998年 - ハネウェル社との資本提携関係を変更、社名を株式会社 山武に。
2012年 - 株式会社 山武の社名を「アズビル株式会社」へ変更。


58 :名無しさん 13/04/24 05:39 ID:BeCOJBHXm- (・∀・)イイ!! (1)
山崎武司


59 :名無しさん 13/04/24 07:12 ID:Ldhia1VWOP (・∀・)イイ!! (0)
名前がなんとなくむさくるしいのがちょっと…
久留里を見習え久留里を


60 :名無しさん 13/04/24 07:17 ID:SgTWBH4xfR (・∀・)イイ!! (4)
質問は市レベルなのに回答例は広域についての印象なので混乱する


61 :名無しさん 13/04/24 07:39 ID:FWqXIGrofC (・∀・)イイ!! (0)
土地の豪農から始まって全国に小作を抱え、最終的に大地主になったという
取引先がいたがセガレがアホでほとんどの土地を手放すことになった
田分けとはよく言ったものだと駆け出し銀行員ながらに思った


62 :名無しさん 13/04/24 08:21 ID:L3rCWL46Fc (・∀・)イイ!! (0)
山武弓具店はたまに世話になる。


63 :名無しさん 13/04/24 09:56 ID:5NbqfS.PhO (・∀・)イイ!! (0)
wikipedia見たら、地名に「さんむ」と「さんぶ」の読みがあるみたいね。
「さんむ」のほうが歴史が古いとかで市の名前は「さんむ」になったとか。


64 :名無しさん 13/04/24 11:07 ID:xXtwZ0L0cc (・∀・)イイ!! (3)
銚子の出身なので山武郡は知ってるがいつのまに市になったんだ


65 :名無しさん 13/04/24 12:41 ID:s4AmZbG9xX (・∀・)イイ!! (3)
*千葉の中でもさらに田舎
*市町村合併で最近できた
*知らない人には読めない
という点では「匝瑳市(そうさし)」と共通する


66 :名無しさん 13/04/24 15:12 ID:pggFuulzS0 (・∀・)イイ!! (0)
山武市も匝瑳市も読めないが
ラジオを聴いてて
「ちばけんさんむしの○○さん」とか
「ちばけんそうさしの○○さん」とかは
聞き覚えがある


67 :名無しさん 13/04/24 17:14 ID:s4AmZbG9xX (・∀・)イイ!! (0)
ここらへんって、3.11の後の計画停電の時に、「信号機が突然消えて交通事故」ってのが多発してなかったっけか


68 :名無しさん 13/04/27 08:27 ID:tj43higlUv (・∀・)イイ!! (0)
126号から山側に入ると昭和へタイムスリップ出来る街
いい意味で本当に田舎


69 :名無しさん 13/04/29 10:35 ID:2UtnUFpiaj (・∀・)イイ!! (0)
松尾藩が明治初期に4年間だけ存在したところですね。
短いながらも藩知事(殿様)色々頑張ってますね。


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/19/1366726568/