クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2014年1月29日 11時17分終了#74715 [運営] やっぱり値上げ

ID:TM9jVE7dk9 (・∀・)イイ!! (35)

モリタポの手数料/更新料も値上げだそうで・・・
http://find.2ch.net/moritapo/news_charge.html

追記

リンクを踏まない方のために、リンク先の記述の一部を以下に示します

手数料、年間更新料改訂のお知らせ

来たる 2014年4月1日 消費税率変更に伴い、
各種手数料/年間更新料を 5% から 8% へ引き上げることになりました。

変更対象
当告知によって変更される手数料は以下の通りです。

モリタポ通帳「あげる」
モリタポ通帳「モリタポ年間更新手数料」
モリタポ通帳「メアド変更手数料」

施行開始日
2014年4月1日 0:00 以後の取引に対して適用されます。

ただし、2014年4月1日に有効期限が切れる一部のユーザー様につきましては
実際の更新処理は3月30日に行われるため、更新料は残高の 5% となります。

1モリタポ239(12%)
2やっぱり254(12.7%)
3知ってた82(4.1%)
4知らなかった486(24.3%)
5許せん325(16.3%)
6仕方ない61(3.1%)
7信じられん84(4.2%)
9(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!*43(2.2%)
10手数料/更新料ってのがあることを今知った*51(2.6%)
11便乗値上げ*221(11.1%)
12thx*12(0.6%)
13何・・・だと・・・*64(3.2%)
14どうでもいい*26(1.3%)
15JR貨物*3(0.2%)
16おっぱい*4(0.2%)
17消費税とは関係ないだろう。。。*3(0.2%)
18任意*40(2%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「任意」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 2038個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

83 :名無しさん 14/01/28 23:25 ID:Ftg0bYfGeM (・∀・)イイ!! (1)
商売する以上値上げしたくなるものだ


84 :名無しさん 14/01/28 23:25 ID:3y8g90EQhh (・∀・)イイ!! (1)
つらいなぁ
スレ立て用のポイントを貯めるまでにいつまでかかるのだろう


85 :名無しさん 14/01/28 23:30 ID:F0YxMr.LpC (・∀・)イイ!! (1)
>>81
苦節3年
今、猛烈に感動・感謝しています


86 :名無しさん 14/01/28 23:30 ID:ijtv0hFQjS (・∀・)イイ!! (17)
手数料を取るのはいい。消費税増税分を値上げで転嫁するのもいい。
しかし値上げ幅が5%→8%(1.6倍)になるのはどう考えてもおかしい。

いま、ある商品が税込105円だったとすると、増税後はふつう108円になる。
値上げ幅は約1.03倍だ。
一方、ブラジルは手数料5%の全額を消費税として納めているわけでは勿論ない。
例えば1000森送った場合の手数料は50森だが、
この50森(税込)のうち消費税相当額は50*(5/105)=約2.38森、手数料の本体価格は約47.62森だ。
で、消費税が8%に上がるということは、新しい税込み価格は47.62森*1.08=約51.43森ということになる。

つまり、手数料は5%から5.143%に上げるだけで増税分の全額を転嫁することができるわけだ。
端数処理がめんどくさい、という理由を考慮しても、6%に上げるだけで充分な筈である。
残りの2%分は単なる便乗値上げ≒ぼったくりだと言って良いだろう。


87 :名無しさん 14/01/28 23:37 ID:3HZcBwi_bD (・∀・)イイ!! (2)
商号 有限会社未来検索ブラジル(Brazil)
社名の由来
テリー・ギリアム監督の映画「未来世紀ブラジル」に由来しています。
この映画は必要以上に統制された社会への疑義とそれから脱したいという欲求を描いたといわれる、
アーティスティックな作品です。

・必要以上に統制された社会への疑義
・それから脱したいという欲求
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ウソやろ?


88 :名無しさん 14/01/28 23:40 ID:3Q7VVY4gqA (・∀・)イイ!! (2)
さっき、モリタポ通帳のところに「お知らせ」が書いてあって、ギャーってなった
アンケ待ってたよ
使う時に取られるならまだしも、持ってるだけで値上げだなんて、何なんだ!
運営はコソアン民をバカにしとるな


89 :名無しさん 14/01/28 23:41 ID:na_.lY,sWu (・∀・)イイ!! (1)
Amazonジェフ・ベゾスの戦略を見習ってほしい


90 :名無しさん 14/01/28 23:44 ID:ntuX,yNl6S (・∀・)イイ!! (3)
>>87
支配される側から脱して支配する側にまわりたかったんやろ
夢が叶ったなんて素敵やん


91 :名無しさん 14/01/28 23:44 ID:WUVMkZ-LkZ (・∀・)イイ!! (2)
明らかに便所値上げ


92 :名無しさん 14/01/28 23:48 ID:uXgzVksw-r (・∀・)イイ!! (4)
>>2
消費税増税を強行してくれたのは民主党なんだけど
お前みたいな民主党支持者ありがとう(笑)シんでくれ


93 :名無しさん 14/01/28 23:49 ID:nS-sIgnUI1 (・∀・)イイ!! (1)
なるほど…
モリは課税対象だったと…
では今まで運営はキチンと納税していたのであろうか
(`-ω-´)ウ〜ム


94 :10 14/01/28 23:51 ID:SNBmItjUj7 (・∀・)イイ!! (2)
まさかモリギフ貰えるとは思ってなかった・・
誰かさん、お気遣いありがとうございます!


95 :名無しさん 14/01/28 23:54 ID:lRQE5kiFn1 (・∀・)イイ!! (1)
これが便乗値上げか


96 :名無しさん 14/01/28 23:55 ID:ZkN7YmGbVr (・∀・)イイ!! (2)
言いたいことが既にスレ内に書いてあった


97 :名無しさん 14/01/28 23:55 ID:zzcJjay,Ua (・∀・)イイ!! (2)
>>85気持ちは解るぞ。

「あなたは約1,193日間に渡って約2,117問のアンケートに答え、約4,006モリタポを得ました。」
俺も、もう少しだった・・・。シコシコ貯めてたのに出鼻挫かれるとはこの事だなぁ・・・orz


98 :名無しさん 14/01/28 23:57 ID:hNkVqb_5Qe (・∀・)イイ!! (1)
コツコツためて3000やっと超えたらこれかよ
更新までに間に合うかなあ……


99 :名無しさん 14/01/29 00:00 ID:wmxll_GfHl (・∀・)イイ!! (4)
なんかおかしい。
例えて言うなら、現行税込み500円の商品が
8%に増税後に税込み800円となっているのと同じ。

少し考えれば小学生でも気づくこの矛盾。
なんか運営に馬鹿にされている感じだなぁ。


100 :名無しさん 14/01/29 00:06 ID:0L2KLCwDgp (・∀・)イイ!! (1)
@2213とかむりぽ


101 :名無しさん 14/01/29 00:10 ID:,zbJ7MN4G7 (・∀・)イイ!! (3)
税率変更に伴い…とかいかにも当然ですよね?みたいに書いてんじゃねーよお


102 :名無しさん 14/01/29 00:12 ID:c5X3,DZVk- (・∀・)イイ!! (3)
上下に広告入れた収益でまかなえないかね


103 :名無しさん 14/01/29 00:16 ID:7n76RI52_. (・∀・)イイ!! (2)
>>79 >>86
これだな。手数料は消費税率とは関係なく5%だった。
それが運営にかかる手数料だとすれば、そこに税率をかけなければならない。
消費税率変更を機として、消費税率とは関係なく値上げをすると言う事だな。
60%も値上げするならサポート掲示板を復活してくれ。


104 :名無しさん 14/01/29 00:51 ID:SjaTTtQPnd (・∀・)イイ!! (2)
よく分からないんだけどモリタポ沢山持ってる奴の方が多く徴収されるって事?


105 :名無しさん 14/01/29 00:55 ID:koiXITFIWt (・∀・)イイ!! (8)
更新料の5%って所持森にかけるものだよね
購入も消費もしてないのに
消費税がかかわる理由を説明してくれよ


106 :名無しさん 14/01/29 00:56 ID:edoEkfQ7_j (・∀・)イイ!! (1)
これは安倍ちゃんGJだね


107 :名無しさん 14/01/29 00:59 ID:j_jJ9yQFcG (・∀・)イイ!! (4)
課金してる奴が課金やめるぐらいの行動しないとな


108 :名無しさん 14/01/29 01:01 ID:w2bDL2oLJy (・∀・)イイ!! (1)
阿を漕いでるね


109 :名無しさん 14/01/29 01:02 ID:-SjHpy4ztF (・∀・)イイ!! (4)
どうせ、おっさんは配りまくるからタダでやってる奴は安心しろ
配布する事に価値を見出してるから上手い事たかっとけ


110 :名無しさん 14/01/29 01:25 ID:pRu0Geo0Gv (・∀・)イイ!! (1)
この会社、そもそもまともに税金払ってんのか?


111 :名無しさん 14/01/29 02:20 ID:XiBpv4ByNI (・∀・)イイ!! (1)
メアド変更手数料とかさすが賠償金も払わない西村博之の会社だけはある。


112 :名無しさん 14/01/29 02:47 ID:odgJsBVMiD (・∀・)イイ!! (1)
モリタポは〜歩いてこない だ〜から答えて稼ぐんよ〜


113 :名無しさん 14/01/29 02:55 ID:AxPJ1CKaDJ (・∀・)イイ!! (2)
納税してないくせに便乗値上げすんなよ


114 :名無しさん 14/01/29 03:16 ID:zzv2dqOz3e (・∀・)イイ!! (2)
好景気(らしいけど?)の影響でなのか、再び分配が活性化されていると
思われるモリタポを、貰い専の人から徴収して流通不全と価値低下を防ぐ
策のためにちょうど消費税が上がるというビッグウェーブに乗って
便乗値上げするというモリタポ銀行の金融政策ですね、わかります。


115 :名無しさん 14/01/29 03:25 ID:r5H6aJg95K (・∀・)イイ!! (1)
グダグダ文句言ってる奴は非国民
アベノミクス万歳!


116 :名無しさん 14/01/29 04:15 ID:dTqTo_NYk4 (・∀・)イイ!! (3)
5000モリになっても買う人がいるぐらいだし
今回も喉元過ぎれば忘れてほいほい買うだろうし(何も思わず買い続けるかな今までの流れだと)
買うぐらい納得できるサービスなんだろう


117 :名無しさん 14/01/29 05:53 ID:dMnxdXiiS3 (・∀・)イイ!! (2)
ただでさえ過疎って来てるのに、本気で終了宣言か?


118 :名無しさん 14/01/29 06:08 ID:iWI1AqI141 (・∀・)イイ!! (2)
間違いなく来年は10%


119 :名無しさん 14/01/29 06:13 ID:fo,yQI8DXm (・∀・)イイ!! (3)
昨年アレだけトラブって置いてビンジョーとかw
すげぇ・・・・・面の皮が厚いw


120 :名無しさん 14/01/29 08:13 ID:V__M9PhHWa (・∀・)イイ!! (1)
そんな、あんまりだよ、こんなのってないよ


121 :名無しさん 14/01/29 08:53 ID:1moEVcZvZ6 (・∀・)イイ!! (2)
なにこれ信じられない まだベータ取れないくせに
みんな思うこと一緒だね (・∀・)イイ!! 押しすぎて怒られたよ。


122 :名無しさん 14/01/29 09:58 ID:u9M.pZmkgP (・∀・)イイ!! (1)
手数料が額面の5%から8%になるなら60%の値上げだ
これはひどい


123 :名無しさん 14/01/29 10:09 ID:Lh3d.vM88F (・∀・)イイ!! (1)
そもそも他人に個別にあげると手数料を取られるのに
アンケートで配布する際に手数料がかからない方が甚だ疑問


124 :名無しさん 14/01/29 10:23 ID:ybetGFTmCp (・∀・)イイ!! (3)
8%でもいいから、P2を1000森に戻してちょうだいな


125 :名無しさん 14/01/29 10:35 ID:LUglBeObL- (・∀・)イイ!! (2)
便乗値下げしろよ


126 :名無しさん 14/01/29 10:45 ID:pwxw6V5OtK (・∀・)イイ!! (4)
ん?
「消費税分として5%→8%」じゃなくて、手数料が8%になるってことだよね?
サービス料金値上げってことでOK?


127 :名無しさん 14/01/29 10:59 ID:tue19KV3V_ (・∀・)イイ!! (4)
その前に…
p2を1000モリに戻して欲しい


128 :名無しさん 14/01/29 11:36 ID:byVAQ3Z4zS (・∀・)イイ!! (2)
まさに教科書通りの典型的な『便乗値上げ』だな。
消費税に連動させる根拠を一つでも納得いく形で説明出来るのか?


129 :名無しさん 14/01/30 05:39 ID:h-.pMs8MUw (・∀・)イイ!! (3)
モリタポサポートチームです。
いつもモリタポをご愛用いただき、ありがとうございます。

お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
手数料/更新料共に消費税と連動させているので
8%になります。



連動って・・・
消費税が10%になれば、手数料/更新料も10%
消費税が30%になれば、手数料/更新料も30%ってことだろ
完全に便乗値上げじゃないか


130 :名無しさん 14/01/30 07:41 ID:Ce77Ck7xhI (・∀・)イイ!! (2)
うちも返信あったけど運営は素で理解できてない気がする
課税対象なのは何かはっきりさせた方がいい


131 :名無しさん 14/01/30 08:02 ID:CBei.dv7a7 (・∀・)イイ!! (2)
消費税と連動させてるってことはだ
絶対に有り得ないが万が一消費税が廃止されたら手数料も廃止するのか?


132 :名無しさん 14/02/01 13:38 ID:FUwReUqCW8 (・∀・)イイ!! (0)
まったくえげつない便乗値上げ


板に戻る 全部 前100 最新50

スレッドストップ
現在このスレッドには書き込みできません。
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/15/1390915353/