クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2014年5月2日 20時42分終了#78830 [政治経済] 憲法改正

ID:fUR.-kQyVn (・∀・)イイ!! (7)

明日は憲法記念日です。
ところで憲法を改正する必要はあると思いますか?

1改正する必要があると思う280(56%)
2改正する必要はないと思う107(21.4%)
3分からない67(13.4%)
4モリタポ46(9.2%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 500個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 14/05/02 19:22 ID:APeKWPqxh4 (・∀・)イイ!! (4)
改正しなければならない理由が見つからない


3 :名無しさん 14/05/02 19:23 ID:PAwSw2vKph (・∀・)イイ!! (6)
世界は常に変わっているし
人間の作った物に完璧な物なんて無いからね


4 :名無しさん 14/05/02 19:24 ID:rrleSjt5Og (・∀・)イイ!! (4)
平和憲法はちょっと時代遅れになってる
だって周辺国は敵だらけですよ^^


5 :名無しさん 14/05/02 19:26 ID:SNBw-.TntY (・∀・)イイ!! (9)
喧嘩を売ることはないが、売られた喧嘩にははっきりと対処しなければならない
フォークランド諸島の例もあるが、竹島にもきちんと対応しなければならない


6 :名無しさん 14/05/02 19:27 ID:sN-EgWLo1a (・∀・)イイ!! (3)
うんw


7 :名無しさん 14/05/02 19:28 ID:Nbb6nz5WGu (・∀・)イイ!! (4)
一度も改正されないというのはちょっと異常
はたしてそこまで完璧なものが一発でできたのか?


8 :名無しさん 14/05/02 19:29 ID:I68v,DH1mz (・∀・)イイ!! (4)
特亜が大好きなドイツは50回以上改憲してるからな


9 :名無しさん 14/05/02 19:32 ID:gLWWBIjX_M (・∀・)イイ!! (2)
時代に合わない部分は改正が必要だと思う
改悪しかしない気がするが...


10 :名無しさん 14/05/02 19:33 ID:aVz.j3S449 (・∀・)イイ!! (3)
いつまでも憲法解釈でーは無理があるだろ
書いてあることと全然違う解釈になってるのもあるし


11 :名無しさん 14/05/02 19:37 ID:a2IRFJ4d6z (・∀・)イイ!! (2)
時代に合わないものは検討すべきだと思うよ


12 :名無しさん 14/05/02 19:43 ID:1oyVvfClm. (・∀・)イイ!! (1)
時代に合わせて変える物は変えるべき、道交法とかもね。


13 :名無しさん 14/05/02 19:51 ID:nSvv1czZgC (・∀・)イイ!! (3)
変えなきゃならない理由が分からない人は勉強不足ですね


14 :名無しさん 14/05/02 19:58 ID:A8jy2vWqxH (・∀・)イイ!! (1)
やられっ放しじゃ舐められる


15 :名無しさん 14/05/02 19:59 ID:spXAdVaWxz (・∀・)イイ!! (2)
改悪してはならないが、改正する必要はある。


16 :名無しさん 14/05/02 20:00 ID:-6B-v,Ye0, (・∀・)イイ!! (1)
・女は結婚したら仕事を辞めるようにすること
・完全な男尊女卑にすること
・女は独身アルバイトのみ雇用可


17 :名無しさん 14/05/02 20:04 ID:ZK0Q6uwmVH (・∀・)イイ!! (2)
しなきゃいけないところはあるけどしちゃいけないところもある


18 :名無しさん 14/05/02 20:12 ID:Zj9YSiJpU3 (・∀・)イイ!! (3)
余計なとこまで改正しようとしてるのがヤバい


19 :名無しさん 14/05/02 20:20 ID:6ca3aRq4CB (・∀・)イイ!! (3)
憲法を改正しちゃいかんという法律があるんか?
必要な事だけやればいいんじゃね


20 :名無しさん 14/05/02 20:22 ID:YHzo_SYfOI (・∀・)イイ!! (1)
改正が「必」要ではないが
変えることを否定しない


21 :名無しさん 14/05/02 20:24 ID:HG.WVzdskj (・∀・)イイ!! (1)
戦争が悪なのではない。
軍隊が、予算を取るために戦争を始め、その戦争で、一般国民を
使い捨てにしたのが悪い。
日本兵士が投降を禁じられて死ぬまで戦わされたように、現代では
日本人なら生活保護を受けるものではないと洗脳され、一般国民が
奴隷労働を強いられている。
自衛隊が戦争をしないのは、戦後の公務員は終身雇用なので戦争を
起こさなくても定年後まで給料・年金が払われるから。
戦前は公務員の都合で戦争を起こし、戦後は公務員の都合で戦争に
金輪際近づかない。 こんなのは平和主義でも何でもない。


22 :名無しさん 14/05/02 20:24 ID:YLfGUkH83i (・∀・)イイ!! (1)
諸外国は憲法の改正で時代の変化に対応しているけど
この国は憲法の解釈の変更で乗り切っている


23 :名無しさん 14/05/02 20:26 ID:wQo7ZSTMMz (・∀・)イイ!! (1)
時代に則した修正は必要だよ。
安部晋たちのはなんだかなあ。と思うけど。
「解釈」ということをしちゃったり、させたりはgdgdということでしょ。


24 :名無しさん 14/05/02 20:26 ID:Q2p60hK3Cw (・∀・)イイ!! (1)
いつまでも外国人が自身のために作った憲法に頼る意味がない


25 :名無しさん 14/05/02 20:33 ID:PCA4yZucc- (・∀・)イイ!! (1)
なにをもって改「正」なのか


26 :名無しさん 14/05/02 20:45 ID:2Yg1yS8vFv (・∀・)イイ!! (1)
国民の血税を吸うだけでは飽き足らず
貶めようとする売国議員は、害悪にでしかないから処分できる憲法に改正したがいい。


27 :名無しさん 14/05/04 17:10 ID:nav_03roxx (・∀・)イイ!! (1)
改正でなくて廃止し、日本人(スパイを除く)が全てを作った新憲法を制定すべき。


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/7/1399026081/