クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2014年6月16日 20時46分終了#80093 [文化] 同一色

ID:iXheJdDbOz (・∀・)イイ!! (9)

ジャージなどの上下の色が揃うことが前提でない服装の場合で、上半身と下半身の服がほぼ同じ色になりそうな時、あなたは別の色の服を探しますか?
※この時、時間に余裕があり、他の服を探せるものとします。

どの選択肢もあり得るという場合は、一番確率が高そうな選択肢を選んで下さい。

追記

上下の色が揃うことが前提(ジャージなど)ではない服装、と読み替えて下さい。
あまりそこばっかり突っ込まないで。

1モリタポ87(10.9%)
2探す(別の色にする)362(45.3%)
3探さない(同一色で構わない)302(37.8%)
4探さない(同一色はイヤだが、敢えてそのままにする)49(6.1%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 800人 / 800個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/80093

5 :名無しさん 14/06/16 16:06 ID:gTey_eI,4N (・∀・)イイ!! (3)
前提条件に当てはまらない質問をされても・・・


6 :名無しさん 14/06/16 16:07 ID:X3PKqEHIUx (・∀・)イイ!! (2)
なりそうにならないんだが・・・・


7 :名無しさん 14/06/16 16:07 ID:oXzwHjrt17 (・∀・)イイ!! (1)
清一色


8 :名無しさん 14/06/16 16:07 ID:UUCD,yO4VV (・∀・)イイ!! (2)
なんでそんなことになっちゃうんだろ


9 :名無しさん 14/06/16 16:09 ID:-6gfs710DN (・∀・)イイ!! (1)
この意味不明な前提からして、新手のファッションアンケ?
ジャージが上下同一色でない服装という扱いなのが意味不明なんだけど


10 :名無しさん 14/06/16 16:09 ID:tI_RgWre_, (・∀・)イイ!! (2)
ジャージって普通上下同じ色じゃね?


11 :名無しさん 14/06/16 16:10 ID:qTd6GYV-lq (・∀・)イイ!! (0)
他の持ち服の上下に合わせる


12 :名無しさん 14/06/16 16:11 ID:gC1CM_92cj (・∀・)イイ!! (1)
上下同系色にすると、JKから、ダサい!オタクっぽい!と言われます。
別な色にするのがファッションの基本ですずら、


13 :名無しさん 14/06/16 16:12 ID:YdZHeu5Btg (・∀・)イイ!! (0)
スーツとかワンピとかフォーマルなら普通ですね
全身ピンクや水色もよくやります


14 :名無しさん 14/06/16 16:13 ID:Qf_D5yFQFs (・∀・)イイ!! (1)
私も「なりそうな時」っていうのが理解できない
服の数が少ない中で選ばないとってこと?

なんか今サッカーやってるから上下青を想像したけど
上下同系色でも何か差し色を加えたらまとまりのある感じになるし
あまり外れた色を持ってきてもカラフルになるだけでまとまらない気がする


15 :名無しさん 14/06/16 16:13 ID:f0Aivn6KGb (・∀・)イイ!! (0)
>>3>>6>>8
にゃんぱすー

3 :名無しさん 14/06/16 16:06 ID:MV7jjcwJ38 (・∀・)イイ!! (2)
「なりそうなとき」ってのが想像できんw
6 :名無しさん 14/06/16 16:07 ID:X3PKqEHIUx (・∀・)イイ!! (2)
なりそうにならないんだが・・・・
8 :名無しさん 14/06/16 16:07 ID:UUCD,yO4VV (・∀・)イイ!! (2)
なんでそんなことになっちゃうんだろ


16 :名無しさん 14/06/16 16:15 ID:-ZhzXja52v (・∀・)イイ!! (0)
>ジャージなどの上下の色が揃うことが前提でない服装
いや、普通上下揃いで売られてるから
揃うことこそが前提だろうに・・・?


17 :名無しさん 14/06/16 16:17 ID:wpy8NCYw6u (・∀・)イイ!! (3)
グラフの色が同系色すぎたから色を変えてやり直してほしいw


18 :名無しさん 14/06/16 16:20 ID:r-JoJYgg-T (・∀・)イイ!! (2)
日本語が不自由なのかな?


19 :名無しさん 14/06/16 16:29 ID:VlTPAjiFLt (・∀・)イイ!! (1)
ケースバイケース。
カジュアルでも上下黒や紺はよくあります。スーツ系ならまず揃いです。
カジュアルにおいても、グリーン系でズボンとシャツを合わせて、上着をグレーにしたりよくやる組合せです。
さすがに真夏の上下赤系は避けますが・・・。


20 :名無しさん 14/06/16 16:35 ID:Djfbx6vn7f (・∀・)イイ!! (0)
それ以前に外へ出る為の服が無い


21 :名無しさん 14/06/16 16:36 ID:by4LHEUucF (・∀・)イイ!! (0)
>>12
づら言葉使うなんてめずらしいづらw
今日も暑いづら

私服は上下の色が同じものがないづら


22 :名無しさん 14/06/16 16:43 ID:DASWftwwyH (・∀・)イイ!! (1)
ブラウスやワンピが透けている時は、キャミやブラ、ショーツも同じような色にしてます。


23 :名無しさん 14/06/16 16:44 ID:aLQ6tcNW-J (・∀・)イイ!! (0)
どうでもええわ


24 :名無しさん 14/06/16 16:45 ID:iXheJdDbOz (・∀・)イイ!! (1)
>>18
悪かったな


25 :名無しさん 14/06/16 16:50 ID:8Yqg3fKOvr (・∀・)イイ!! (0)
基本的に黒っぽい服が多いので、上下でカブることは珍しくない。


26 :名無しさん 14/06/16 16:55 ID:NqlQXXXiM3 (・∀・)イイ!! (1)
普段着全部ユニクロの俺の俺が言うのもなんだが。

上下がほぼ同じ色ならカラーコーディネイト的に悪くないんで
別にそのままでいいんじゃないか。

上が青で下が赤みたいな反対色の時はちょっと考えるけど
あえてそのままってのもアリだな。


27 :名無しさん 14/06/16 17:02 ID:-SyWgefL9C (・∀・)イイ!! (1)
秋冬は黒&黒が多いよ


28 :名無しさん 14/06/16 17:12 ID:SENdVbTz0v (・∀・)イイ!! (0)
同一色にしているけど何か問題でも?


29 :名無しさん 14/06/16 17:12 ID:NQe6vYaLtT (・∀・)イイ!! (1)
GパンとGジャンの組み合わせでも色味の違うのを選びます。


30 :名無しさん 14/06/16 17:25 ID:Vj8zHwHK,t (・∀・)イイ!! (0)
カラーコディネートが面倒だから上下とも同系色の物しか買わねえっす


31 :名無しさん 14/06/16 17:26 ID:8pZlQz4oZ6 (・∀・)イイ!! (2)
っていうか、実際に洋服を着てみるか、洋服を持って鏡の前にでも
立ってみないと、どうするかわかんないんだけど・・・。

同一色だからぴったり来る組み合わせもあれば、同一色だから
なにか違和感を感じる組み合わせもあるし・・・。

っていうか、

そこばっかり突っ込まないで => お願い!ぜひそこを突っ込んで!

と言うことだと思われてる可能性が高いと思う。

ところで、
>ジャージなどの上下の色が揃うことが前提でない服装の場合
っておかしくないか?


32 :名無しさん 14/06/16 17:44 ID:s-6QVQozI5 (・∀・)イイ!! (0)
ジャージなどの上下の色が揃うことが前提、でない服装の場合

話し言葉っぽくこういうつもりなんだと思うけど
文章の場合は誤解が無いのはこうかな

ジャージなどの上下の色が揃うことが前提の服装ではない場合


33 :名無しさん 14/06/16 17:51 ID:RU,Sd_3dbW (・∀・)イイ!! (0)
ジャージは上下の色が揃うことが前提でない服だったのかorz


34 :名無しさん 14/06/16 17:51 ID:MKKL3,EdO5 (・∀・)イイ!! (1)
むしろジャージって上下セットになってるものも多くない?
だから同一色になること多い気がするんだけど。

とまあそれはおいといてアンケ主の意思を汲むと
上下揃わない服のとき色が同じになりそうならということだよね。
俺は気にせずに同系色でも着るよ。
普段からそこまでおしゃれではないし。


35 :名無しさん 14/06/16 17:53 ID:p2wr83kqaV (・∀・)イイ!! (0)
>>12
JKがファッション基準だろうが知り合いにおらんからええわ
オタクっぽいてダンガリーだろ揃わんと思うけど濃い目の紺色
上下ってジーパンとかおかしいかな、オタクっぽいならジーパンより
カーゴパンツでベージュかカーキだろ、揃わんと思うけど


36 :名無しさん 14/06/16 18:01 ID:YF5GhdakBW (・∀・)イイ!! (0)
好きなようにしなはれ


37 :名無しさん 14/06/16 18:01 ID:Fj9DHS2KPb (・∀・)イイ!! (0)
上下揃えるファッションもないわけではないから
そりゃ組み合わせ次第だろうとしか言いようがない


38 :名無しさん 14/06/16 18:02 ID:Dp9nGuYXUr (・∀・)イイ!! (1)
黒一色で何が悪い


39 :名無しさん 14/06/16 18:04 ID:CgQjwZTpjO (・∀・)イイ!! (2)
同じ色だと何が困るんだよ


40 :名無しさん 14/06/16 18:05 ID:3-0iHInXCY (・∀・)イイ!! (1)
同じ色の上下で買った服でも
かーちゃんに洗濯してもらうと、すぐ上下で色が違うくなるよ
靴下左右も色違うし


41 :名無しさん 14/06/16 18:06 ID:rw-ajaw8l3 (・∀・)イイ!! (1)
何を言ってるか分からんけどなんとなく分かる(意味不明)

良い感じのトップスとボトムス見つけたけど色被ってるなー、どうしよー
って家にも色々服あるから別のと着合わせたらいいじゃん!


42 :名無しさん 14/06/16 18:08 ID:t3eANbXoNQ (・∀・)イイ!! (0)
むしろ、同系色で好ましいです。


43 :名無しさん 14/06/16 18:09 ID:B9szQCNCl5 (・∀・)イイ!! (1)
上下が同系色になるような時はどこかに全然違う色を挿し色に入れる。


44 :名無しさん 14/06/16 18:17 ID:7ZVChu1KH. (・∀・)イイ!! (2)
むしろジャージって上下同系色がデフォだと思ってた…

俺が古いのかしらw


45 :名無しさん 14/06/16 18:32 ID:f4Ya5thtp. (・∀・)イイ!! (0)
上下黒はよくありがち。


46 :名無しさん 14/06/16 19:01 ID:wZ,N3ZqFdY (・∀・)イイ!! (0)
知らん


47 :名無しさん 14/06/16 19:09 ID:,YgfcCCq.S (・∀・)イイ!! (0)
上下同系統の色の方が面白い場合があるね( ^ω^ )


48 :名無しさん 14/06/16 19:14 ID:X7Hy2c0SfF (・∀・)イイ!! (0)
つまり、ジャージの件は、日本語の表現ミスであって、見解の不一致ではないわけですね。


49 :名無しさん 14/06/16 19:50 ID:a67Z36uGO4 (・∀・)イイ!! (0)
これでいいとおもえば、そのままいくだろうし、
上下を同一色にそろえたくないとおもえば別の色の服をさがすだろう。
(第一、服に「上下の色をそろえないでください」と、かいてあるわけでないからねえ。)


50 :名無しさん 14/06/16 19:53 ID:wkSPsvi-68 (・∀・)イイ!! (0)
そもそもジャージで上下不揃いってあるのか?
スウェット辺りの運動着は大体上下同じ気がするんだが
外着なら極力上下分けるけど内着は適当だな


51 :名無しさん 14/06/16 20:01 ID:5HNroiBJnw (・∀・)イイ!! (0)
ジャージって普通上下一緒じゃね?


52 :名無しさん 14/06/16 21:37 ID:.52-relCvk (・∀・)イイ!! (0)
混一色に見えたお( ^ω^ )


53 :名無しさん 14/06/17 14:31 ID:_egu.gUCHt (・∀・)イイ!! (0)
>>52
錯和


54 :名無しさん 14/06/17 21:54 ID:OFP27yNeYs (・∀・)イイ!! (0)
合わせるなら別色だな
同色はださい場合が多い
色の割合にもよるけどな、インナーが被ってるとか
微妙な色の違いなんかだと普通。柄も無しに一色は控える


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/2/1402902300/