クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2014年11月7日 0時18分終了#82004 [心と体] 最後の挨拶

ID:PB1XcqrQgi (・∀・)イイ!! (10)

あなたに何年か前に決別した人がいたとします。
いろいろあって疲労困憊し、お付き合いをやめました。
顔も見たくないし、話もしたくないと思っていました。
その人が不意にやってきて、
「がんで入院するから、もう病院から出てこられないと思う。
 最後に『さよなら』と『ありがとう』を言いにきた。」
と言うのです。
その人は、痩せてやつれているのがみた目にも明らかでした。

あなたなら、その後どうしますか?

1許せないので、放置65(7.3%)
2病院にお見舞いくらいは行く206(23.2%)
3親身になって看病する24(2.7%)
4釣りかも知れないので用心する106(11.9%)
5ざまぁ、と思う44(5%)
6見舞いに行っても良いと思うが、行かない179(20.2%)
7面倒くさいので行かない187(21.1%)
8そもそも喧嘩する相手がいない90(10.1%)
10モリタポ133(15%)
9その他55(6.2%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「その他」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 888人 / 1089個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/82004

2 :名無しさん 14/11/06 19:03 ID:h5JJNycU-i (・∀・)イイ!! (3)
永遠に決別できて何より


3 :名無しさん 14/11/06 19:04 ID:Ri7Rgx7OwT (・∀・)イイ!! (3)
そんなことを言いに来る人がいたら看取るよ
いないけど


4 :名無しさん 14/11/06 19:05 ID:_j5fIYXmw9 (・∀・)イイ!! (2)
別人の振りをする


5 :名無しさん 14/11/06 19:06 ID:kaZ3HQIQNi (・∀・)イイ!! (13)
がんで入院するから、もう病院から出てこられないと思う。
 最後に『さよなら』と『ありがとう』を言いにきた。

って本気で思ってるぐらいなら、どこの病院かは告げずに
立ち去るわな・・・。

で、決別した相手なんだから、もうそれ以上はかかわらない
希ガス。


6 :名無しさん 14/11/06 19:07 ID:,qxu5y2lkA (・∀・)イイ!! (3)
見舞いに行き葬式に行くぐらいはするが最後を看とりはしない


7 :名無しさん 14/11/06 19:08 ID:rofOrc9Ock (・∀・)イイ!! (9)
> 最後に『さよなら』と『ありがとう』を言いにきた。」

その時が、最後でよいです。

私の場合ですが、自分のことしか考えないようない人、
思いやりとか、共存共栄の概念が理解できない人とは、
お付き合いをしません。


8 :名無しさん 14/11/06 19:11 ID:0NG3S_sWsb (・∀・)イイ!! (4)
このシチュエーションぴったりの元友人をイメージした
見舞いに行ってもウザイ話をクドクドと聞かされそうなので

面倒くさいので行かない


9 :名無しさん 14/11/06 19:14 ID:LRe41_a1C5 (・∀・)イイ!! (5)
よく分からないがかまってちゃん臭い人だな
一度見舞いぐらいは行くかもしれないがそれで終わりにする
と思ったけどまた色々煩わされそうだから、その時さよならして終わりかも


10 :名無しさん 14/11/06 19:16 ID:JRGUViyOSW (・∀・)イイ!! (5)
最後の挨拶に来たというのだから、その時を最後にしてやるのが人情というもの。


11 :名無しさん 14/11/06 19:18 ID:YicXYCa3GR (・∀・)イイ!! (4)
最後の挨拶に来たことで相手の気は済んだだろうから見舞いとかは行かない。
確実にその後で煩わしいことになるだろうし。
訃報が届いたら線香ぐらいは上げに行くかも知れないけど。


12 :名無しさん 14/11/06 19:27 ID:XJ1pGxSp.a (・∀・)イイ!! (2)
俺も男の友人で学校卒業するとき卒業したらもう二度と会うことはないと思ったので
喧嘩した奴のところへ自分から行って何事もなかったように普通の話を2時間ほどして
帰ったことがある。それで心残りなく卒業できた。
本当は女友達にも一人仲直りして卒業したかったのがいたができなかった。


13 :名無しさん 14/11/06 19:31 ID:5X.HyOQylT (・∀・)イイ!! (9)
病気や死で今までのことが帳消しになる風潮がキライ


14 :名無しさん 14/11/06 19:33 ID:yTKihs,9By (・∀・)イイ!! (3)
こういう関係じゃお見舞いに行ったところで話すことはないんでしょ
挨拶に来たときにお大事にという程度で終了


15 :名無しさん 14/11/06 19:34 ID:tIzp80U,-F (・∀・)イイ!! (0)
ナムナム


16 :名無しさん 14/11/06 19:43 ID:g7kiXlBTph (・∀・)イイ!! (4)
会いに来たときを最後にするのが互いのため
何年も会っていなかったのに挨拶だけはしたいと思ったのだろうから
相手には(これまでのことを許せとは言わない)最大限の社交辞令で元気付けてやるべき
見舞いに行ってはいけない
上の経緯からすれば弱っているならその姿を見せたくないはずだし、
元気になってたらまたケンカになる


17 :名無しさん 14/11/06 19:54 ID:vU55RxTMlq (・∀・)イイ!! (8)
みんな結構優しいですね。
自分は、「最後に『さよなら』と『ありがとう』を言いにきた」なんて、
ひどい自己満足だと思ったよ。
決別してからこっちはもう相手のことなんて関係ないんだもん。
いまさら視界に入ってこられてもね、って思ってしまったよ。


18 :名無しさん 14/11/06 19:59 ID:9bAT5aNDIx (・∀・)イイ!! (3)
実際あるかわからんが、もしあったとしても
最後だけこんな事するなんて未練がましいし汚いよな
知ってしまったら情が移ってしまうだろうから


19 :名無しさん 14/11/06 20:06 ID:wIhc4RY5Op (・∀・)イイ!! (3)
正直「分からない」
そういう局面にまだ出くわしたことがないから。


20 :名無しさん 14/11/06 20:15 ID:-GhwdEtsZv (・∀・)イイ!! (2)
あぁ、ちょっと勘違いなのかな?
恋人や夫婦的な関係かと思っていた、
で、その場合、今自分にお付き合いしている相手が居ない場合に限ってだけど、
最後まで付き添って、可能であれば看取ってあげたいと思います。

憎しみ合うほどの相手なら挨拶になど来ないはずだし、
文面から察するに心底嫌いな相手では無いように感じる。
ただ、色々上手く行かなかっただけなのかな?と、
行って後悔するかもしれないし、行かなくても後悔するかもしれない、
あとで、行っておけば良かったかな?って思いたくないから、
取り敢えず行くと思う。


21 :名無しさん 14/11/06 20:18 ID:2GCZZ-BWtE (・∀・)イイ!! (1)
ガンだからあえないなんて
言ってくるわけがない


22 :名無しさん 14/11/06 20:24 ID:x0slExmc2j (・∀・)イイ!! (0)
元恋人の設定?


23 :名無しさん 14/11/06 20:45 ID:eTzc4FSHpL (・∀・)イイ!! (4)
そんな経験ないから想像でしか堪えられないけれど。
顔も見たくない、声も聞きたくないほど嫌って相当だろう。
自分の心が削れていくのに耐えられなくてさよならした相手だと考えると、
おそらく怒りと嫌悪感しか湧かないかもしれない。なぜまた私の前に現れたのかと。
でも、大嫌いな奴のことを考えている時間が勿体ない、自分の思考から追い出したいからとの理由で、すぐ忘れて見舞いにも行かない。
薄情かもしれない。でも自分がハッピーな気持ちでいることが一番大事だから仕方ないね。


24 :名無しさん 14/11/06 20:55 ID:zMwwYv-c90 (・∀・)イイ!! (2)
決別した理由による
何かしら信念を持って決別したのなら
感情的に面白くなくても尊重はする
つまらん理由なら相手にしない


25 :名無しさん 14/11/06 21:01 ID:m7Ka1zMyLe (・∀・)イイ!! (2)
こっちも「さよなら」と「ありがとう」を言っておしまいにする


26 :名無しさん 14/11/06 21:02 ID:73xod1w.xk (・∀・)イイ!! (3)
どうもしない


27 :名無しさん 14/11/06 21:07 ID:Vg4GQ58rwA (・∀・)イイ!! (2)
入院先を知ったなら、一度は行くよ
あとは、葬式だな


28 :名無しさん 14/11/06 21:18 ID:y-SzQ1sAic (・∀・)イイ!! (2)
  .: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   
     ∧∧ |: |            
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;


28 :名無しさん 14/11/06 21:18 ID:eJfHOiG3g. (・∀・)イイ!! (3)
最後に「ありがとう」を言えるとは、根はいい奴じゃないか。
それが分からないような奴は、生きていても、すでに死んでいる。


29 :名無しさん 14/11/06 21:20 ID:SXvx3-Ht_O (・∀・)イイ!! (2)
具体的に想像できた。
「未払金持って出直して来い」と毒づくんじゃないかな?


30 :名無しさん 14/11/06 21:32 ID:q,7zLVujLt (・∀・)イイ!! (4)
相手の「決別してたけど、さよなら言いに来てやったぜ」感が嫌だ。
もう病院から出られないってことなら向こうからはもう会いに来れないってことだから
見舞いに行って「決別してたけど、さよなら言いに来てやったぜ」返ししたるわ。


31 :名無しさん 14/11/06 21:35 ID:xFPzv7DzAj (・∀・)イイ!! (5)
お見舞いに行くのが面倒なんじゃなくて関わりあうと色々と面倒くさそう


32 :名無しさん 14/11/06 21:43 ID:mNSf9EihQH (・∀・)イイ!! (4)
心底嫌いになった人とは何があっても関わりたくない


33 :名無しさん 14/11/06 21:45 ID:66lVWLM1f4 (・∀・)イイ!! (4)
最後の挨拶なら、その時は丁寧に対応する。
お別れがすんだら、もう会わない。


34 :名無しさん 14/11/06 22:02 ID:x04Z67OTnD (・∀・)イイ!! (3)
一度見舞いに行ってみてから、今後の付き合い方を考える


35 :名無しさん 14/11/06 22:12 ID:Riz8MQWg39 (・∀・)イイ!! (3)
相手は、あなたに最後の挨拶に来て、自己満足し完結する。あなたが見舞いに行きたければ、
行けば良い。他人に判断を尋ねる人は、社会経験の浅い人や世間体を優先し自分の意思や感情を

否定する人です。世間体を気にする人は、建前(理想)を優先するので、人がストレスに成り、
人を避け、引きこもり精神病を発症する危険もある。旺盛な向上心は諸刃の剣です。


36 :名無しさん 14/11/06 22:14 ID:_T1BOOlgnA (・∀・)イイ!! (4)
去る者追わずをここで発動


37 :名無しさん 14/11/06 22:15 ID:OyLNb5jTLl (・∀・)イイ!! (2)
(-人-)


38 :名無しさん 14/11/06 22:16 ID:3K-vw3L3e9 (・∀・)イイ!! (3)
みんな自分は死なないと思ってるが
明日はわが身


39 :名無しさん 14/11/06 22:32 ID:vGq.KPOy1p (・∀・)イイ!! (1)
お見舞いに行くのはいいが
たぶん相手が自分なんぞに会いたくないだろう…と思う


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/11/1415268097/