クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2014年11月6日 23時34分終了#83540 [心と体] 尊厳死

ID:,2NW0rY03n (・∀・)イイ!! (6)

あなたは末期ガン患者などの尊厳死を国が認めるべきだと思いますか?思いませんか?

追記

すみません、尊厳死ではなく安楽死のことです。勘違いしてました。

1思う171(57%)
2思わない18(6%)
3分からない55(18.3%)
4竹田恒泰チャンネル見てるだろ16(5.3%)
5もりたぽ40(13.3%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 300人 / 300個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 14/11/06 22:52 ID:vSX.ncZJt5 (・∀・)イイ!! (2)
尊厳死?
どんなことを指すのか良く分からんが、
安楽死は認めて欲しい。


3 :名無しさん 14/11/06 22:54 ID:M48uSnBDwL (・∀・)イイ!! (3)
やたらめったら許可するべきものでもないと思うが
ほぼ死んでる状態なのに矢鱈延命させられるのは勘弁してほしい


4 :名無しさん 14/11/06 22:55 ID:rofOrc9Ock (・∀・)イイ!! (3)
苦しみながら死ぬのは、いやですね。
通常の生活ができないことが確定なら、
自分で安楽死を選びたいです。


5 :名無しさん 14/11/06 22:55 ID:YicXYCa3GR (・∀・)イイ!! (3)
難しすぎて安易に回答できません。
でも機械に繋がれてただ心臓が動いてて息をしてるだけっていう状態では
それでも無理やり生かしているのは良くないとは思います。


6 :名無しさん 14/11/06 22:55 ID:gap,87xHuA (・∀・)イイ!! (1)
尊厳死はとっくの昔に認められていて、専用施設(ホスピス)も全国にありますが?


7 :名無しさん 14/11/06 22:57 ID:w9qkUpqKO4 (・∀・)イイ!! (2)
第三者による代弁ではなく、間違いなく本人の意思に基づく、と言う裏付けをどのように取るのか、整えるのか、
と言う問題はあると思うが、認めるべき


8 :名無しさん 14/11/06 22:57 ID:gap,87xHuA (・∀・)イイ!! (3)
アンケ主はおそらく安楽死のことを言ってるんだろうけど、安楽死(意図的に死期を早める)
と尊厳死(苦痛を伴う延命治療を行わない)は全然違うものだぞ


9 : 14/11/06 23:01 ID:,2NW0rY03n (・∀・)イイ!! (0)
すみません、尊厳死ではなく安楽死のことです。勘違いしてました。


10 :名無しさん 14/11/06 23:02 ID:gtZ6Yp,eVN (・∀・)イイ!! (2)
>>6
アンケ主が言ってる尊厳死は治療を止めてモルヒネ等の痛み止を処方しつつやがて来る死を待つ消極的安楽死じゃなく
薬などで苦痛を感じさせずに死亡させる積極的安楽死の方だと思う

治療不可能な難病や苦痛を伴う難病なら弁護士や公的機関の人間が複数立ち会いのもとで本人が自らの意思で希望した場合は認めてもいいんじゃないかな


11 :名無しさん 14/11/06 23:03 ID:twK7_hbNLF (・∀・)イイ!! (2)
死を先延ばしにするだけの終末期医療は、病人の虐待とも言える


12 :名無しさん 14/11/06 23:09 ID:VkMREooxCx (・∀・)イイ!! (1)
ガンにかかることよりも、ガン治療に莫大な費用がかかるのが不幸。

だから、治療せずに進行してとっとと死んで、余計な費用がかかる
のだけは避けようと思う。

つまり、アンラックな死?


13 :名無しさん 14/11/06 23:10 ID:NolX..DPom (・∀・)イイ!! (2)
苦しさからの開放と言った意味で賛成


14 :名無しさん 14/11/06 23:12 ID:LRe41_a1C5 (・∀・)イイ!! (2)
自分がそういう状態になったら安楽死を選びたい


15 :名無しさん 14/11/06 23:19 ID:oHCaB3fOk3 (・∀・)イイ!! (1)
どこまで認めるかが難しいとこだね


16 :名無しさん 14/11/06 23:19 ID:hGdFWS7TyZ (・∀・)イイ!! (1)
・安楽死を認める仕組みを構築する
・自殺希望者も受け入れる
・各種自殺救済組織、金銭的サポート機関と連携する
・ハローワークなどの職業斡旋施設と連携する
・生前意思の確認前提で、臓器移植ネットワークと連携

これで自殺者減るんじゃないかね。
そんで苦痛を長期間味わう事も回避できる。
移植待機者も救われる。


17 :名無しさん 14/11/06 23:36 ID:Riz8MQWg39 (・∀・)イイ!! (1)
治療方法がなく回復見込みのない癌患者は自宅で療養するケースが多い。命が尽きるまで痛みを我慢し
抗がん剤の副作用で苦しみ、生きるのが辛く成り、うつ病に成り自殺するケースもある。抗がん剤を

打たなければ、苦しみは減る、痛みがある癌にはモルヒネを打っても中毒には成らないが、患者や
家族は医者じゃない限り自由に打てない。ケシを自宅で栽培すれば違法に成るが、痛みが消えるので

あれば、安楽死を望む人は減ると思う。


18 :名無しさん 14/11/06 23:59 ID:BlfhfO,ZxB (・∀・)イイ!! (1)
自分がそうなったら、安楽死を望みたいな。
そのころの法律や社会がどうなってるのかは分からないけど。


19 :名無しさん 14/11/07 00:50 ID:axxGzwGM7c (・∀・)イイ!! (2)
東十条の国語力の無さや早とちり


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/11/1415281887/