クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2015年1月25日 1時52分終了#86156 [心と体] 頭悪そう

ID:g-MorKIRqR (・∀・)イイ!! (11)

社会生活をスムーズに送るために、わざとバカっぽく振る舞うことはありますか?
例えば、本当は知っていることを知らないと言う、キリッともできるがあえてくだけた感じに振る舞う、など

1モリタポ59(8.4%)
2ある154(22%)
3ときどきある181(25.9%)
4あまりない85(12.1%)
5ない146(20.9%)
6社会生活を送っていない45(6.4%)
7知らんがな30(4.3%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 700人 / 700個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/86156

2 :名無しさん 15/01/24 22:02 ID:WunzWHLRRe (・∀・)イイ!! (3)
頼られるとウザそうな時に、頼りにならなそうにふるまう事はある。


3 :名無しさん 15/01/24 22:03 ID:hFJwYST5IT (・∀・)イイ!! (1)
まぁ、相手に合わせなきゃいけない時って有るから、
たまーーーにはあるだろうさ、

バカっぽく?っていうか
ちょっとちゃらけた感じ位?


4 :名無しさん 15/01/24 22:03 ID:ANRZmXy1G6 (・∀・)イイ!! (3)
知ってる事を知らない振りするのは割りとよくあります。
知識ひけらかしてるように見られるのは嫌だし生き字引として便利に使われるのも面倒くさいから。


5 :名無しさん 15/01/24 22:03 ID:wvcMr3SLAh (・∀・)イイ!! (3)
加賀藩の名君・前田利常
多くの大名が改易されていった時に、バカ殿を演じて警戒されないようにして、
前田家を存続させた功績は大きい。


6 :名無しさん 15/01/24 22:04 ID:PzOlCDgHgR (・∀・)イイ!! (3)
(^q^)うああーうあうあー


7 :名無しさん 15/01/24 22:07 ID:oLqiF.SLEg (・∀・)イイ!! (2)
お年寄りとか話好きな人と話すときは知ってることも知らないふりをしてあげたりするけど
これはバカのふりになるのか?


8 :名無しさん 15/01/24 22:11 ID:jEDu4JGZ6x (・∀・)イイ!! (3)
知らない事でも、知っているように話す、私は講釈師です。


9 :名無しさん 15/01/24 22:13 ID:L2tB-nuXTW (・∀・)イイ!! (3)
通常時がバカなので演技ではなく自然体です


10 :名無しさん 15/01/24 22:18 ID:h5erk.vyHX (・∀・)イイ!! (2)
バカと思われてるほうが楽なんで


11 :名無しさん 15/01/24 22:20 ID:coEhVVgjlB (・∀・)イイ!! (1)
いやな頼まれごとされそうな匂いを感じた時には
意図的にバカっぽくふるまって頼み事する気を失せさせるよう誘導する


12 :名無しさん 15/01/24 22:21 ID:m1V_piY2sR (・∀・)イイ!! (1)
こういうスキル身につけたい


13 :名無しさん 15/01/24 22:27 ID:iCTh-O7hl0 (・∀・)イイ!! (1)
天然ですが何か?


14 :名無しさん 15/01/24 22:27 ID:p6HR94O5Uz (・∀・)イイ!! (1)
掲示板で偉そうに指摘したりすると荒れるので
そうならないようにするのは紳士の嗜み


15 :名無しさん 15/01/24 22:28 ID:3quQyea6Cr (・∀・)イイ!! (3)
バカっぽく振舞ってるつもりがいつの間にか本当のバカになってた


16 :名無しさん 15/01/24 22:31 ID:Ml6K_zmuHM (・∀・)イイ!! (2)
「バカっぽく」とは違うかもしれないけど、
自分は話しかけづらい雰囲気とかクールさが少しあるようなので
雰囲気とか話しかけられたときの態度は
ほんの少し意識しているかなー。柔らかい印象になればいいな、ぐらいの。


17 :名無しさん 15/01/24 22:31 ID:eNBE_WZh0z (・∀・)イイ!! (1)
謙譲は日本の美徳ですから当然でございます


18 :名無しさん 15/01/24 22:33 ID:BMgPGARnj9 (・∀・)イイ!! (1)
ちょっと馬鹿にされてるくらいがちょうどいい


19 :名無しさん 15/01/24 22:34 ID:vQbromYjW6 (・∀・)イイ!! (1)
馬鹿にみられないように黙っているけど、あとでバレるから嫌だな


20 :名無しさん 15/01/24 22:35 ID:Vx-N9LRTNU (・∀・)イイ!! (1)
面倒くさいときには知らないふり見なかったふり聞こえなかったふり
バカっぽくとは違うか


21 :名無しさん 15/01/24 22:42 ID:PnOS5Hmdhf (・∀・)イイ!! (1)
下戸なので酒の席でよくやります


22 :名無しさん 15/01/24 22:46 ID:g-MorKIRqR (・∀・)イイ!! (1)
やっぱり女性の方が多いわね


23 :名無しさん 15/01/24 22:47 ID:WXlvLUYdlN (・∀・)イイ!! (2)
ドヤ顔で嘘教えられたときは
「へえ、そうなんですか、勉強になります!」
って言うようにしてる


24 :名無しさん 15/01/24 22:47 ID:30Hj,FpRhY (・∀・)イイ!! (1)
バカは逆立ちしてもバカ


25 :名無しさん 15/01/24 23:09 ID:8.LwJfPTb. (・∀・)イイ!! (3)
頭悪そうというか相手の真意に気付かないフリをすることはあるよ。


26 :名無しさん 15/01/24 23:10 ID:clEUtzIu,9 (・∀・)イイ!! (3)
え、2ch?何か怖そうで見たくないっすよ〜


27 :名無しさん 15/01/24 23:48 ID:HYpfmkGy0O (・∀・)イイ!! (1)
元々頭悪いから、素のままでw


28 :名無しさん 15/01/25 00:05 ID:4IIXQ1rT7F (・∀・)イイ!! (1)
自信過剰と思われない程度に
本当の馬鹿と思われても嫌だし


29 :名無しさん 15/01/25 00:27 ID:LPOeAKbwUJ (・∀・)イイ!! (3)
周りが年上ばかりなのでバカと思われているくらいでいい
人付き合い面倒臭い


30 :名無しさん 15/01/25 00:31 ID:o8cZm1CvLj (・∀・)イイ!! (1)
同じアホなら踊らにゃ損々
人間、馬鹿になった方が勝ちよ


31 :名無しさん 15/01/25 00:47 ID:VGFtMM91gc (・∀・)イイ!! (0)
能ある鷹は


32 :名無しさん 15/01/25 01:36 ID:dPiHoADmPz (・∀・)イイ!! (1)
バカのふりをしてると、本来なら出さない情報を言ってくれることがあるね。
バカだから言っても大丈夫と思われる。

逆に、頭いいふりをすると出て来る情報もあるかあら、使いどころが難しい。


33 :名無しさん 15/01/25 01:44 ID:w.3eTDU7R1 (・∀・)イイ!! (1)
バカ相手にはバカになるしかない


34 :名無しさん 15/01/25 05:58 ID:SV63Mm.cXL (・∀・)イイ!! (1)
相手や状況によってそうしていますが、
高校の時のおじいちゃん先生の、馬鹿なふりをするといつの間にか本当に馬鹿になる、
という言葉が胸に残っていて、戒めにしています


35 :名無しさん 15/01/25 06:36 ID:.cSBEzhB_V (・∀・)イイ!! (1)
それができれば、出世できたのでしょうが…


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら

このアンケートから派生したアンケートが1個あります
頭悪そうに振る舞う理由 335名 26レス
あなたはなぜ、頭悪そうに振る舞ったのですか?

このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/11/1422104434/