クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2015年2月8日 2時13分終了#86186 [PC等] 自宅のPCのインターネット環境

ID:0i4wcR8Jze (・∀・)イイ!! (20)

ご自宅のPCのインターネット環境で最もあてはまるものを選んでください。
関連 86418 [家電] フィーチャーフォン復調?携帯電話の利用状況

依頼元:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/esite/1420012900/601

1光ファイバー714(35.7%)
2ADSL260(13%)
3CATV207(10.4%)
4ISDN22(1.1%)
5ダイヤルアップ42(2.1%)
6高速モバイル通信103(5.2%)
7PCでネットをしていない35(1.8%)
8モリタポ617(30.9%)
無視7

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 2000人 / 2000個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 15/02/04 22:20 ID:cTdpP4iA1s (・∀・)イイ!! (0)


3 :名無しさん 15/02/04 22:22 ID:mVrBUN4DPC (・∀・)イイ!! (1)


4 :名無しさん 15/02/04 22:22 ID:gzPiTJ.OCh (・∀・)イイ!! (0)
アリ戦車って、何になるんだろう?


5 :名無しさん 15/02/04 22:23 ID:VTGTvfKhM- (・∀・)イイ!! (0)
専用回線引いている人はさすがにいないのか


6 :名無しさん 15/02/04 22:26 ID:tkmo1daPuH (・∀・)イイ!! (0)
VDSL


7 :名無しさん 15/02/04 22:29 ID:JSHhj20O.W (・∀・)イイ!! (0)


8 :名無しさん 15/02/04 22:30 ID:n_zg5_hJsB (・∀・)イイ!! (0)
小さなおっさんが回線の中を頑張って走り回っております


9 :名無しさん 15/02/04 22:30 ID:-gGlywSXc4 (・∀・)イイ!! (0)
7年前にeo光に変えたが、NTTは光回線がまだ開通していない糞すぎ


10 :名無しさん 15/02/04 22:32 ID:EyEGsUEbu3 (・∀・)イイ!! (2)
下り8Mbpsで十分です


11 :名無しさん 15/02/04 22:32 ID:HBQsNzOxqI (・∀・)イイ!! (0)
近所の家の野良無線はどういう扱い?wwwwwwwwwww

まあ、セキュリティ的に、危なっかしくて接続する気にはなら
ないけど。


12 :名無しさん 15/02/04 22:33 ID:wQ-EMFQ,WU (・∀・)イイ!! (2)
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< 呼んだ?
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|


13 :名無しさん 15/02/04 22:39 ID:F3Hu0fSI6D (・∀・)イイ!! (0)
ADSL
下り10Mbps 出てるから、それなりに快適


14 :名無しさん 15/02/04 22:40 ID:5hImu59Z2_ (・∀・)イイ!! (1)
ADSL12M契約で実質3M弱しか出ないがそれでもHD動画くらいまでなら全然余裕。


15 :名無しさん 15/02/04 22:43 ID:_M_AahB0K6 (・∀・)イイ!! (1)
マンションまでは光でマンションの中は電話線で住人で共同利用タイプ。
だから他の住人がいない時間帯のほうがスピードが出る。
一戸建てだと一人で光だとすごいスピードでそうだ。
マンションタイプだと利点は料金が安いこと。


16 :名無しさん 15/02/04 22:46 ID:mMQBZru0QP (・∀・)イイ!! (0)
光VDSLなので光とADSLのどっちを選んで良いかよく分からん


17 :名無しさん 15/02/04 22:47 ID:kaByXV27Fu (・∀・)イイ!! (0)
スマホで制限食らったって話を聞く度に昔に原点回帰してんなと
64と120でも差は歴然だろうけど
ADSLの10Mだけどsteamも行ける


18 :名無しさん 15/02/04 22:55 ID:nG6pZ0uY_X (・∀・)イイ!! (1)
10年前からそのまま100Meo光だけど遅く感じる
値段に対して割高の気がする


19 :名無しさん 15/02/04 23:41 ID:aB.OtiYRY- (・∀・)イイ!! (1)
以前はADSLだったけど、引っ越したら、収容局から遠くなってADSLでは遅くなると
言われて光にした。引っ越す前はADSL1.5Mで十分だった。


20 :名無しさん 15/02/05 00:22 ID:O8UHKdtztB (・∀・)イイ!! (1)
先日、家電量販店で某社の高速モバイル通信に乗り換えれば
現在利用中の光ファイバー+フィーチャーフォンよりも安い料金で
PC+タブレット+PHSを使えると勧誘を受けたのですが、
タブレットを屋外で使うには小型の無線LANルーターもいっしょに持ち歩かないといけなくて
そのルーターを持ち出している間は家のPCでネットができなくなると聞いて断念。
一人暮らしならお得なのかもしれないけど、肝心な話を後回しにするのはちょっとずるく感じた。


21 :名無しさん 15/02/05 00:26 ID:8FQnQlCVHr (・∀・)イイ!! (0)
音響カプラ
保存媒体は8インチFDD


22 :名無しさん 15/02/05 00:59 ID:GY-T3.bksf (・∀・)イイ!! (0)
ADSLですが基地局が遠いため何をどうしても1M弱しか出ません
マンションで光引いてるけど、少し高いし業者が好きじゃない
高速モバイル通信調べてみようかな


23 :名無しさん 15/02/05 01:02 ID:RTFDdGEc3b (・∀・)イイ!! (0)
ダイアルアップカワイソス


24 :名無しさん 15/02/05 01:16 ID:I6Vgb,bJzu (・∀・)イイ!! (1)
光は戸建も安くしろ


25 :名無しさん 15/02/05 01:53 ID:SYkYJu639Z (・∀・)イイ!! (1)
今でもテレホーダイが現役のサービスとしてあるのが凄い
ってかテレホーダイを知っている人がここには少ないよね


26 :名無しさん 15/02/05 06:26 ID:9snJqpXrQG (・∀・)イイ!! (0)
ケーブル
割高感


27 :名無しさん 15/02/05 06:39 ID:ld1dFfAByA (・∀・)イイ!! (1)
ダイヤルアップってまだあるんかw


28 :名無しさん 15/02/05 07:20 ID:s17Sz8w3_Z (・∀・)イイ!! (0)
ダイアルアップはさすがに…
今加入するのって難しくないですか?
懐かしいな。


29 :名無しさん 15/02/05 07:50 ID:A_3MwrsvlP (・∀・)イイ!! (1)
ADSL
下り8Mbps実測3Mbps
HD動画は頻繁に止まる


30 :名無しさん 15/02/05 08:05 ID:5EFdGKQhPM (・∀・)イイ!! (0)
自宅で開発の仕事をしてるので、光(のスピード)は必須


31 :名無しさん 15/02/05 08:36 ID:_n..G4Kk69 (・∀・)イイ!! (0)
一時的な引越しでhikari解約して
つなぎでwimaxだったんだけど
speedはhikariと変わらんむしろ早いくらい、工事不要だし手軽

なんでみんな使わんの? youtubeも⚪️videoもストレスなくみれるよ


32 :名無しさん 15/02/05 08:42 ID:hFX1EyeLUC (・∀・)イイ!! (0)
ADSLで基地局から遠いので2〜3M
光にしたいけど、値段が倍以上するので…
softbankのairとか言うポケットWifiみたいなのが
同じような値段なんで変えたいけど旦那が安全じゃないって言う


33 :名無しさん 15/02/05 09:03 ID:L6gx-w,Ki4 (・∀・)イイ!! (0)
参考
1239 [ネット] インターネット接続形態調査(家)
14884 [ネット] メインのネット回線(今の標準らしい)
46809 [ネット] し自宅で利用するネット回線(仮)
46811 [ネット] 自宅で利用するネット回線
49389 [ネット] 自宅で利用するネット回線
56664 [ネット] 震災後のインターネット回線状況


34 :名無しさん 15/02/05 09:14 ID:pwCw-5Kr9_ (・∀・)イイ!! (1)
何も考えず勧められるままにケーブルテレビの奴にしました( ^ω^ )


35 :名無しさん 15/02/05 10:05 ID:uqqjJZW4bZ (・∀・)イイ!! (0)
なつかしのインターQ
雑誌CDから入会のインターQ


36 :名無しさん 15/02/05 16:14 ID:vXGBnTUT-Y (・∀・)イイ!! (0)
1回線の契約だから、当たり前なんだけど、各部屋でも使えるようにしても、1人が使用していると、
他の家族は使えず、、2回線契約するしか方法がない。光の利用料金、高過ぎる!


37 :名無しさん 15/02/05 21:50 ID:EojtHWQYy- (・∀・)イイ!! (0)
ADSLは近所にISDN使ってる人がいるとめっちゃ遅くなるんだよねー
使ってる人は悪気ないんだろうけどあれってどうにかならんのだろうか
それとヤフーBBのADSLのIPv6対応の話ってどうなったのか


38 :名無しさん 15/02/06 22:49 ID:MqhrmQjZnh (・∀・)イイ!! (1)
>>33
複垢


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/12/1423056016/