クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2015年5月18日 22時41分終了#90075 [文化] 奇妙

ID:wFZ7KBWrlp (・∀・)イイ!! (4)

遊び人やエロティックな人などが日常着にしている印象のあるぴっちりジーパンですが、
その同じ服を、真面目で清楚な人も履いてしまうというのは、よく考えると奇妙ではないでしょうか?
真面目で清楚な人も、上記のような層が愛用するズボンだと認知しているはずです。
なぜそのようなズボンに手を出してしまうのか、あなたには解明できますか?

回答はコメント欄または任意欄に書いてください。

あなたの考えやその理由等について、詳細に書いた方には、40〜120森を必ずプレゼントします(行数の目安は5行とします。ただし、無内容・無意味な書き込み、水増しの書き込みは除く。また、任意欄書き込みについては、見落としにより森プレゼントできない可能性もあるため、コメント欄書き込みの方が確実です。)。

岩村慎、山田逸平、三田庄司、國山安喜子、N・ピュー

追記

前提が間違っているという方も居るようですが、
遊び人やエロティックな人などが、ぴっちりジーパンを着用するということと、
そのことを真面目で清楚な人は知った上で服を選ぶということ、
この2つは厳然、事実です。

2モリタポ586(73.3%)
1任意214(26.8%)
無視18

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 800人 / 800個

このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/90075

2 :名無しさん 15/05/18 15:54 ID:mrIM0cKgVu (・∀・)イイ!! (1)
真面目で清楚な人は、上記のような層が愛用するズボンとは認知していないと思う。


3 :名無しさん 15/05/18 15:54 ID:5lU7ZemJss (・∀・)イイ!! (4)
     ∧_∧
     ( ´Д`)
    /    \
    | l    l |
    | |    | _|。_.=゜。-. :゚ : ゜。
    ヽ \_ .。'゚/   `。、`;゜ 。 。、`;゜
     /\_ン∩ソ\     ゚。  。 ゜   `;゜
     /  /`ー'ー'\ \      。  。”、`   ; ゜
   〈  く     / /   。、`゚ 。   ゜      。;゜
     \ L   / /\      ゜ 。 。   ゜ 。 。、`、`
      〉 )  ( く,_  \      ゜ 。 。   ゜ 。 。、`、
     (_,ノ    `ー'   \゜ 。 。   ゜ 。 。、`、
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     "、`   ;
                 |゜        。 。   ゜ 。 。、`、
                 |`;゜ 。 。
                 |"、`   ;`;゜ 。 。


4 :名無しさん 15/05/18 16:04 ID:CSBEh175gm (・∀・)イイ!! (1)
追記で
>遊び人やエロティックな人などが、ぴっちりジーパンを着用するということと、
>そのことを真面目で清楚な人は知った上で服を選ぶということ
>この2つは厳然、事実です。
とあるけど、その言葉を借りて言うなら
「そのことを真面目で清楚な人は知った上で、日常着として手を出している。
 なぜならこういうジーパンももはや普通の服装だから」かな。

みんながいつも言ってる「前提が間違っている」はそういうことでしょ。


5 :名無しさん 15/05/18 16:05 ID:,LTH.r09Q2 (・∀・)イイ!! (0)
「えんどう豆は日陰でもはじける」という言葉があります。
女子というのは、どんなに清楚に育てようとしても色気付いて男をくわえこむのです。
ぴっちりジーンズをはくくらい不思議てもなんでもありません。
女というのはそういう生き物です。
真面目な男がモテないのは、襲ってくれないからです。


6 :名無しさん 15/05/18 16:10 ID:E_ie5a8wMo (・∀・)イイ!! (3)
「遊び人やエロティックな人などが日常着にしている印象のあるぴっちりジーパンですが」

この前提がまずおかしい。
そのような印層を持っているのは極々限られた層の人間だけだと思う。
漫画を引き合いに出すのはアレだけれど、
もしそのような認識が、世間一般の共通認識であるならば、
遊び人やエロティックな人は、ぴったりジーンズで描かれる作品が大多数になるだろう。

たまには自分を客観視してみては?


7 :名無しさん 15/05/18 16:18 ID:Bc6f6r6M8Q (・∀・)イイ!! (0)
ぴっちりジーパン単品で見ると遊び人やエロティックな人
みたいなイメージがあるかもしれないが
上に合わせるものなどによって大分緩和されるので
真面目で清楚な人も履けるレベルになると思います
それに女性のファッションは男性に比べて多少奇抜でも許されるものです


8 :名無しさん 15/05/18 16:18 ID:pPe7oUb.ry (・∀・)イイ!! (0)
服装は人格の延長である。真面目で清楚な人は、エロティックな服装はしない。服装は自分が他者からどう見られたいかアピールする手っ取り早い方法だ。だから誰でも自分の属性を服装でアピールしている。


9 :名無しさん 15/05/18 16:25 ID:On7GUKXdpT (・∀・)イイ!! (2)
ぴっちりジーパンは、遊び人やエロティックな人だけが日常着にしている印象はありません。
ぴっちりジーパンを、真面目で清楚な人も履いてしまうというのは、まったく奇妙ではありません。
真面目で清楚な人も、上記のような層だけが愛用するズボンだとは認知してないはずです。
なぜそのようなズボンに手を出してしまうのか、わたしには解明する必要はありません。

清楚な役しか出来なさそうな女優アンケも同一人物だろうが、前提として言ってることがおかしすぎる。
この2つは厳然、事実です。>>これが意見の押し付けでなくてなんなのか。


10 :名無しさん 15/05/18 16:28 ID:rtZpYCjc0, (・∀・)イイ!! (1)
こういう風に書くと、共感してくれる人が多いかも:

私にとって、ぴっちりジーパン遊び人やエロティックな人などが日常着にしている印象があります。、
その同じ服を、真面目で清楚な人も履いてしまうというのは、奇妙だと思うのです。
真面目で清楚な人も、上記のような層が愛用するズボンだと認知しているとしたら,
なぜそのようなズボンに手を出してしまうのか、知りたいです。


11 :名無しさん 15/05/18 16:31 ID:sGEl8djYH7 (・∀・)イイ!! (0)
アンケ主の主張する【遊び人やエロティックな人などが日常着にしている】のような認識は一般的じゃないから
つまりまだまだアンケ主の啓蒙活動が不足していると言えるでしょう
世間一般がアンケ主の提唱する【ジーンズ生地はエロい服装】に気付くまで頑張って啓蒙活動を続けてください


12 :名無しさん 15/05/18 16:38 ID:D6Rg5SXY.o (・∀・)イイ!! (0)
そもそもジーンズとはピッチリが普通だとおもいます
ダブダブのジーンズも無いことはないですが、70年代の
ヒッピー系のように、逆にその方が不真面目なのではとも感じます
ジーンズ=ピッチリ=普通だと考えると
特別、真面目だから不真面目だからという二極化分析は当てはまらないのでは?


13 :名無しさん 15/05/18 16:42 ID:wLByNTEim7 (・∀・)イイ!! (1)
シーンズは遊び人やエロティックな人だけが日常着としているのではありません。
一例を挙げれば肉体労働者の中には、ジーンズを着用することが常態化している方も
見受けられます。
私もその中の一人ですので、このことは紛れもない事実です。
それを踏まえて考えれば、アンケ主の主張は必ずしも当てはまらないのです。


14 :名無しさん 15/05/18 16:43 ID:wUH,Jp7KYk (・∀・)イイ!! (0)
「遊び人やエロティックな人などが日常着にしている印象のあるぴっちりジーパンを、真面目で清楚な人も履いてしまう」と考えるから
印象が符合しなくなるのであり、言ってみれば与件がそもそもなんらかの誤解を含んでいるからこその違和感であるのだと考えられる。
アンケ主らの主張にたびたび出てくる「ぴっちりジーパンはエロティックである」という前提条件に、今こそメスを入れてみるべきチャンス
なのではないかと思料する。
当方の考え方は「ぴっちりジーパンは人を問わず日常着として着用することがありうる」という考えであり、その中には「真面目で
清楚な人」も含まれているため、どのような人がこのズボンを着用しても奇妙ではないと判断している。


15 :名無しさん 15/05/18 16:52 ID:2_,oq8kztp (・∀・)イイ!! (0)
アンケ主が奇妙に感じるのは、
ぴっちりジーパンに対する偏見によるものです。
「遊び人やエロティックな人などが日常着にしている」という想定だから、
奇妙に感じるのではないでしょうか。
私は、ぴっちりジーパンに対して、そのような意味づけはしていないのです。
だから、私は、真面目で清楚な人が履いても何ら違和感を感じません。
体に対するフィット感のニーズは、各人異なるのです。
ぴっちりジーパンが好きな人もいれば、だぶだぶジーパンが好きな人もいるのです。
ですが、それは、各人の服装に対するフィット感のニーズの差異であって、
遊び人、エロティック、真面目、清楚といった要素は無関係なのです。
わかっていただけますか。


16 :名無しさん 15/05/18 17:22 ID:5pY_lF4KfX (・∀・)イイ!! (2)
遊び人やエロティックな人などが、ぴっちりジーパンを着用するということと、
そのことを真面目で清楚な人は知った上で服を選ぶということ、
この2つは(アンケ主の脳内では)厳然、事実です。

こう書けば誰も反論ないぞ


17 :名無しさん 15/05/18 18:42 ID:BJNhWYH,9R (・∀・)イイ!! (0)
与件としてピッチリ=遊び人やエロチックというのが
奇異な感じがします。
普通のファッションとして捉えてみたら
どうでしょうか?


18 :名無しさん 15/05/18 19:13 ID:Tczc8tBkq- (・∀・)イイ!! (0)
事実であると仮定するなら、清楚イメージを打ち破りたいタイプじゃないでしょうか。
自分から清楚であろうと心がけてるのではなく、両親の理想の娘像に逆らえなかったり、
男友達のウケが今まで良かったから清楚さを纏ってただけかも。


19 :名無しさん 15/05/18 19:33 ID:kTcMYFhJOV (・∀・)イイ!! (1)
そもそもジーパンの種類で遊び人だと決めつけるのは早計だと思いますが、
たぶんほかの方も思っているのではないでしょうか。
ピッチリのジーパンが好きな女性は細い方が多く感じますが、まぁ細くなければ
そもそもスリムジーンズは穿けないと思いますが、アンケ主さんはどう思いますか?


20 :名無しさん 15/05/18 20:10 ID:7krN6hFRs. (・∀・)イイ!! (0)
インターネットは自分の集めたい情報が集まる
ってのがよく分かる


21 :名無しさん 15/05/18 20:28 ID:6kDoZrnNUj (・∀・)イイ!! (1)
他の人も言っているが、「遊び人やエロティックな人などが日常着にしている印象のあるぴっちりジーパン」
という前提がそもそも間違ってる。それから、それが事実だと言うならソースを示してほしい。
もしその前提が事実だとして考えても、性格とファッションは関連性があるように見えて、
実はそうでもないので一概には言えない。まあ、魔でも差したんじゃないでしょうか?


22 :N・ピュー 15/05/18 20:38 ID:3oyaxjSY1k (・∀・)イイ!! (1)
遊び人やエロティックな人などが、ぴっちりジーパンを着用するということと、
そのことを真面目で清楚な人は知った上で服を選ぶということ、
この2つは厳然、スレ主の思い込みです。


23 :名無しさん 15/05/18 21:28 ID:C0KiTmBYJ0 (・∀・)イイ!! (0)
真面目で清楚な人も履いてしまうのではなく
その人はそもそも真面目で清楚な人ではなかったか
昔は真面目で清楚だったが変わってしまったのどちらかでしょう


24 :名無しさん 15/05/18 21:35 ID:JMrsBC2gMU (・∀・)イイ!! (0)
>遊び人やエロティックな人などが日常着にしている印象のあるぴっちりジーパンですが、
いいえ、そのような印象はありません

>その同じ服を、真面目で清楚な人も履いてしまうというのは、よく考えると奇妙ではないでしょうか?
真面目で清楚な人も履くのなら、なおさら先の印象を世間大衆が抱くことはありません

>真面目で清楚な人も、上記のような層が愛用するズボンだと認知しているはずです。
あなた自身がどういう目で見てるかは知りませんが、あなた以外にそのようなイメージを抱く人は少ないですから、
それを履いていた真面目で清楚な人にもその認識はありません


25 :名無しさん 15/05/18 21:43 ID:m8KyVTPwuQ (・∀・)イイ!! (3)
>この2つは厳然、事実です。
これを証明してみろ

結局自分の意見の押し付けか


26 :名無しさん 15/05/18 22:41 ID:4LttVJ3yWc (・∀・)イイ!! (1)
もう内容につっこむだけ時間の無駄
このアンケ主は完全にアスペだよ


27 :名無しさん 15/05/18 22:44 ID:Yx2UOqmuzR (・∀・)イイ!! (3)
>>この2つは厳然、事実です。
まずこれの根拠を示すところからであろう。
なにも論拠を示さずに突然結論づけられても
到底納得できるものではない。
ともう何人もの方々が書いているではないか。


28 :名無しさん 15/05/18 23:31 ID:2_,oq8kztp (・∀・)イイ!! (0)
モリタポギフト、ありがとうございます。


29 :名無しさん 15/05/21 04:05 ID:CMJ7YZxJDH (・∀・)イイ!! (0)
どなたからのモリギフありがとう〜


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/2/1431930146/