クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2015年7月2日 8時56分終了#91296 [心と体] 障がい者??

ID:VBh9TB17g2 (・∀・)イイ!! (4)

あなたはハンディキャップがある方を表す単語として、障害者・障碍者・障がい者のうち、どれを使うべきだと思いますか?

1障害者178(35.6%)
2障碍者50(10%)
3障がい者63(12.6%)
4どれでもいい84(16.8%)
5分からない21(4.2%)
6どれも使うべきでない11(2.2%)
7そんなことに拘るな、ヴォケが!33(6.6%)
8もりたぽ167(33.4%)
無視1

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 500人 / 607個 ※複数回答可能なアンケートのため、回答の合計が回答人数と異なる場合があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

2 :名無しさん 15/07/02 06:59 ID:JL4lZhOWWg (・∀・)イイ!! (2)
後世の一部の人間が、おかしな解釈をして、
世の中をすみにくく、複雑なものにしていると思います。


3 :名無しさん 15/07/02 07:14 ID:5YIUsJl4aY (・∀・)イイ!! (6)
本人達は割とどうでもいいと思ってる
障害者にたかる人権屋が騒いでるだけ


4 :名無しさん 15/07/02 07:24 ID:RnsoTZcPOK (・∀・)イイ!! (0)
生姜医者


5 :名無しさん 15/07/02 07:34 ID:0i9kwD3LJI (・∀・)イイ!! (3)
とりあえず交ぜ書き(「障がい者」など一部の漢字を意図して平仮名表記すること)はやめろと
日本語を扱うスレではTVのテロップなどで交ぜ書きが増えている事に対して非常に問題視しています


6 :名無しさん 15/07/02 07:49 ID:bkoFGd2NmW (・∀・)イイ!! (1)
確か、誰だったか議員が言い出したようにおもうんだが、
「あれはワシが言ったからそうなった」っていう実績が欲しいんだろうか。


7 :名無しさん 15/07/02 07:49 ID:YqMX9B75UZ (・∀・)イイ!! (2)
漢字はどっちでも良いと思うけど障害者の方が読みやすいかな。
一部ひらがなの障がい者は安っぽいしバカっぽいから嫌いです。
こんなくだらない言葉狩りに意味はないと思う。


8 :名無しさん 15/07/02 07:51 ID:4568MpcKpw (・∀・)イイ!! (1)
「しょうがい」という言葉とアクセントが、「障害」と同じという
時点で、漢字を変えても何の怪傑にもならないと思ふ。


9 :名無しさん 15/07/02 07:53 ID:s2_YO.gsvZ (・∀・)イイ!! (0)
>>3が真理


10 :名無しさん 15/07/02 07:53 ID:f20hE0_qRz (・∀・)イイ!! (1)
「子供」に因縁つけてたのと同種のバカか
それを言うことで利権を得たいだけのクズ共の言うことなど
無視すればよい


11 :名無しさん 15/07/02 07:56 ID:uWaY5CtL71 (・∀・)イイ!! (2)
反差別を声高に唱える連中ほど差別と区別の差も分かってない奴はいないからね仕方ないね
知的障害持ちの子をあえて一般学級に入れたがる毒親も
電車に専用の檻を作った女も端から見れば自らを差別したがる道化とどっこい


12 :名無しさん 15/07/02 07:56 ID:XsnCmpTIdo (・∀・)イイ!! (1)
人権団体()を黙らせればどの表記でも無問題


13 :名無しさん 15/07/02 08:08 ID:mt57XMBj18 (・∀・)イイ!! (2)
参考
79492 [心と体] 障害者の呼び方について
86768 [社会] 障がい者or障害者 障害をもつor障害がある??


14 :名無しさん 15/07/02 08:13 ID:W9cM3yuN1a (・∀・)イイ!! (0)
じゃあ披障害者でよくね?


15 :名無しさん 15/07/02 08:13 ID:bnll9DKCwB (・∀・)イイ!! (2)
言葉狩りをしても差別はなくならない


16 :名無しさん 15/07/02 08:16 ID:DWbUSS7,lL (・∀・)イイ!! (0)
風邪引きの人も癌の人も十把ひとからげに「病人」と呼ぼうとしているイメージがあって
なんか不快感がある
「ハンディのある人」「ない人」っていう線引きはやめて、個別の症状について
主張もできるしケアもできる、という世界になればいい


17 :名無しさん 15/07/02 08:41 ID:fRmRoVruhw (・∀・)イイ!! (1)
障害者という漢字がダメと言うのなら被害者という漢字はどうなんだと思う


18 :名無しさん 15/07/02 13:37 ID:hioVQ8AIAl (・∀・)イイ!! (2)
私は自閉症の男性の母親ですが、障害者でいいです
言い方を替えても一緒です


19 :名無しさん 15/07/04 19:22 ID:PXMcnb2ozl (・∀・)イイ!! (1)
当事者が望むなら呼称を変えていいものなんじゃないかなあ…。
当事者以外(いわゆる健常者)が何らかの合理性なしに反対するものでもないんだし。

表記でもめているのはもはや不毛に思えるよ。
「障害者 障碍者」でぐぐって歴史的経緯がある程度わかっても
もうすっきり解決しないじゃない?
だったら妥当な案を模索して変えていったほうがいいはず。

個人的には“さしさわりを持つ”という意味で「障持者(しょうじしゃ)」とか
もう少し分かりやすい「支障持者(ししょうじしゃ)」とかどうかな?と思うんだけど。


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/11/1435787559/