クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2016年4月12日 11時32分終了#97055 [文化] 対策

ID:5Bmncejf2I (・∀・)イイ!! (7)

ときどきポスターとかに、防犯対策とか防災対策って書いてあるけど
犯罪者・災害目線でどうやって障壁を打ち破るかの策ってことにならない?

犯罪対策、災害対策とかならわかるんだが

1なるよ52(17.3%)
2ならないよ131(43.7%)
3見たことも聞いたこともないよ49(16.3%)
4守りタポ68(22.7%)
無視2

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 300人 / 300個

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/97055

2 :名無しさん 16/04/12 09:33 ID:B1H,3TDA03 (・∀・)イイ!! (1)
たし蟹


3 :名無しさん 16/04/12 09:33 ID:eCRh5H0dZ3 (・∀・)イイ!! (2)
「防犯防止の為」って書いてあるのを見たことがある


4 :名無しさん 16/04/12 09:38 ID:f5RmJ.xH8y (・∀・)イイ!! (0)
防策


5 :名無しさん 16/04/12 09:40 ID:3UCSGph8v3 (・∀・)イイ!! (0)
川沿いリバーサイド
Why、なぜに?
頭痛が痛い

こんな感じ?


6 :名無しさん 16/04/12 09:50 ID:0ZuNcejYI. (・∀・)イイ!! (1)
何も対策しないよりは対策してた方が犯罪者も突破するのが面倒になるから
避けてもらえるかも知れないという、それなりの効果はあると思う。


7 :名無しさん 16/04/12 09:58 ID:k8o8P87X_p (・∀・)イイ!! (0)
>>6
防犯対策って言葉は「防犯に対しての策」だから
「犯罪者目線でどうやって障壁を打ち破るかの策」って意味の言葉じゃないのかってアンケ主は尋ねてる
表現的におかしくないかって趣旨の質問だよ


8 :名無しさん 16/04/12 10:19 ID:B3uP3Y9KvO (・∀・)イイ!! (1)
防犯のための対策とわからんでもないが、違和感


9 :名無しさん 16/04/12 10:52 ID:9wSpA_KrW- (・∀・)イイ!! (0)
たまに賢いのび太みたいな


10 :名無しさん 16/04/12 10:55 ID:tgUSZy1KrI (・∀・)イイ!! (0)
アンケ主さんの指摘は正しい!
<表彰状>あなたは正しい日本語の使い方の普及に尽力されました。よって、栄誉を称え表彰致します。
平成28年4月12日 日本語の正しい使い方普及委員会、あなたは偉い!


11 :名無しさん 16/04/12 11:00 ID:3OTrDJ_bkA (・∀・)イイ!! (1)
おかしくないよ。対抗策の略とでも勘違いしてない?

たい‐さく【対策】
1 相手の態度や事件の状況に対応するための方法・手段。
「人手不足の対策を立てる」「対策を練る」「税金対策」


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://210.135.97.29/enq/test/read.cgi/2/1460420697/