PC等カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人は専用フォームで回答してください。

1 21724 25 26 27 283752678297112114 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:73137.ぶたばな(2,000人) 2:72990.マイクロマウス(222人) 3:71987.『iPad Air』と新型『iPad mini』が発表されたけどどっち買う?(1,000人) 4:71879.Windows8.1今夜公開(54人) 5:71665.続PCトラブル(250人) 6:71832.コソアンチェッカーの取得エラーの修正方法を教えて下さい(428人) 7:71812.使ってるOS(256人) 8:71761.OSなどのシステムファイルのバックアップ(500人) 9:71776.エッチデーデー(300人) 10:71666.続々PCトラブル(250人) 11:71648.USBケーブル不良(200人) 12:71315.メインマシンのCPU(4,969人) 13:71339.パソコンのビデオカードは何ですか?(1,000人) 14:71170.アカウント乗っ取り(200人) 15:70985.2ちゃんねる専用ブラウザ 使用調査 (2013/09)(800人) 16:70886.喫茶店(200人) 17:70777.アプリケーションにゲームを含めない感覚、ある?(500人) 18:70686.メインPC(250人) 19:70702.PC買い換え(250人) 20:70415.家庭内におけるLANの構築について(2,000人) 21:70375.サムソン製スマホ(501人) 22:70323.不具合onWinsows8(.1)(24人) 23:70337.HDDの最大容量(250人) 24:70263.SSD普及率調査 2013/7/31(250人) 25:70234.マウス(1,000人) 26:70228.Google検索オプション(250人) 27:70059.パソコンの所有台数(3,000人) 28:70049.誰も回答できないアンケ(0人) 29:69979.心待ちにしていだたと・・・(777人) 30:69947.メインPCのOS 2013/7/8(302人) 31:69585.かあちゃんがYouTube(300人) 32:69533.USBメモリ(300人) 33:69411.マルチモニタ(300人) 34:69435.「iOS7」に最も期待する機能は?(1,000人) 35:69414.PCのボリューム調整(300人) 36:69410.2ちゃんねる専用ブラウザ 使用調査 (2013/06)(800人) 37:69271.「コンピュータは機械とはいわない」(150人) 38:69230.HDDの暗号化(500人) 39:69193.Pause/Break(501人) 40:69045.エロゲの値段(600人)

1 21724 25 26 27 283752678297112114 < >

【1:54】ぶたばな
[設問] 電源ケーブルのアウトレット(コンセント)に挿す部分を、3Pから2Pに変換するアダプタのことをあなたはブタバナと呼びますか?

[選択肢] 1: よぶ 2: よばない 3: なにそれ?
[実施期間] 2013年11月28日 19時48分 〜 2013年11月29日 8時39分

45 :名無しさん 13/11/28 23:29 ID:m0styOEALQ (・∀・)イイ!! (0)
接地極を口に見立ててアース付3極のコンセントやプラグを「ぶたっぱな」と呼ぶが、
変換アダプターの呼び名では使った事がないよ。2極のは「ひらがた」とか「並行」って
呼んでたよ。


46 :名無しさん 13/11/28 23:31 ID:U_rPps8Nq9 (・∀・)イイ!! (0)
接地極を口に見立ててアース付3極のコンセントやプラグを「ぶたっぱな」と呼ぶが、
変換アダプターの呼び名では使った事がないよ。2極のは「ひらがた」とか「並行」って
呼んでたよ。


47 :名無しさん 13/11/29 01:51 ID:d3-deatdSj (・∀・)イイ!! (1)
「アースのあれ」かな…
というか自分では使うけどあまり人とのコミュニケーションで使ったことないので
符牒とか付けたことないな


48 :名無しさん 13/11/29 02:17 ID:gmv0Qf6k1J (・∀・)イイ!! (0)
「ぶたばな」と聞いて103系のヘッドライトの
ブタバナシールドビームを思い出した (´・ω・`)


49 :名無しさん 13/11/29 02:39 ID:EXKjn8xzTq (・∀・)イイ!! (1)
>>1
アウトレット?
アウトプットではなくて?


50 :名無しさん 13/11/29 03:28 ID:PYIDRqde26 (・∀・)イイ!! (0)
コンセントの3極を2極にする奴って言うかな


51 :名無しさん 13/11/29 07:20 ID:pl0PPiPs9W (・∀・)イイ!! (0)
そう言われれば似てるw


52 :名無しさん 13/11/29 07:36 ID:Qei7egl1h3 (・∀・)イイ!! (0)
アンケの文章では理解できなかったけど、レスを読んでて理解した。
┃┃だけじゃなくて・(アース?)も付いてるプラグのことか。
昔購入したシュレッダーがそれだったな。
で、普通のコンセントに挿せる変換のやつがついてた。あれのことか。
正式名称も知らないしそれ自体を話題にすることも無いから呼んだことないや。


53 :名無しさん 13/11/29 07:44 ID:-MidBdnHs, (・∀・)イイ!! (0)
アースの部分がないことから、チンポ無しって呼ぶ。


54 :名無しさん 13/11/29 11:26 ID:F.-9,DgSkP (・∀・)イイ!! (0)
ロープとかの長さ調整するやつだろ >ぶたばな


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【2:14】マイクロマウス
[設問] マイクロマウスを知っていますか?

参考
マイクロマウス - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9

第34回全日本マイクロマウス大会 決勝 主カメラ - 2013/11/24 09:00開始
http://live.nicovideo.jp/watch/ch42
第34回全日本マイクロマウス大会 決勝 副カメラ - 2013/11/24 09:00開始
http://live.nicovideo.jp/watch/ch2578192

[選択肢] 1: モリタポ 2: 知ってる 3: 知らない 4: 持ってる 5: PCに繋ぐやつ? 6: ねずみかい
[実施期間] 2013年11月24日 11時32分 〜 2013年11月24日 11時57分

5 :名無しさん 13/11/24 11:40 ID:LJJ6jm5Jcs (・∀・)イイ!! (1)
ロボット競技会の最初の競技やね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E7%AB%B6%E6%8A%80


6 :名無しさん 13/11/24 11:45 ID:X,NsuEiZb1 (・∀・)イイ!! (0)
最初ソフトメーカーのことかと思ったわ


7 :名無しさん 13/11/24 11:46 ID:260yieBfzD (・∀・)イイ!! (2)
ナムコのマッピーが走り回ってるのを見たことがある


8 :名無しさん 13/11/24 11:48 ID:fuc2l-1-wc (・∀・)イイ!! (0)
おもすれー


9 :名無しさん 13/11/24 11:50 ID:sm4iqS-p5d (・∀・)イイ!! (0)
NHKでやってたロボコンしかしらないです
帰ってから見るわ
面白い?


10 :名無しさん 13/11/24 11:51 ID:,32GbcXAjU (・∀・)イイ!! (0)
知らない


11 :名無しさん 13/11/24 11:53 ID:v9VQ._9E-l (・∀・)イイ!! (1)
マッピングとコーナーの曲がり方に特徴があって面白い
加速なんかとのバランスも


12 :名無しさん 13/11/24 11:57 ID:K_uYfGJ5Pm (・∀・)イイ!! (0)
昔売っていた電子キットのすげーヤツだろ。
当時のキットでは、テントウムシ型とかあった気がするなぁ


13 :名無しさん 13/11/24 12:05 ID:-_4Mdkq2xP (・∀・)イイ!! (0)
>18cm×18cmを1マスとする16×16マスからなる迷路
>ロボットの大きさは幅25cm×奥行き25cmの枠内
迷路にロボットが入りきらないけど


14 :名無しさん 13/11/24 14:13 ID:0rRxpl4cF3 (・∀・)イイ!! (1)
第2回(だっけか)の決勝戦を科学技術館へ見に行った→その数年後に関連する仕事をすることになるとは思わなかった

>>13 迷路の床に接地する部分は小さく造り、迷路の壁より高いところに大きなセンサーユニットを配置して迷路を認識させる……キノコみたいな形が一般的な構造


[アンケートの結果(222人)を見る]

【3:37】『iPad Air』と新型『iPad mini』が発表されたけどどっち買う?
[設問] 『iPad Air』と新型『iPad mini』が発表されたけどどっち買う?

[選択肢] 1: iPad Airを買う 2: 新型 iPad miniを買う 3: どっちも買わない 4: どっちも買う 5: 様子見
[実施期間] 2013年10月23日 14時32分 〜 2013年10月23日 18時21分

28 :名無しさん 13/10/23 17:02 ID:4vC4wevf3d (・∀・)イイ!! (1)
ブルジョワアイテムだな


29 :名無しさん 13/10/23 17:10 ID:vokQ5gJJo9 (・∀・)イイ!! (0)
XperiaTabretZ買ったばっかだし…


30 :名無しさん 13/10/23 17:22 ID:e20jlLGZp, (・∀・)イイ!! (0)
どっちもタダでも要らん
もし押しつけられたら即売り飛ばす。


31 :名無しさん 13/10/23 17:25 ID:jbWopB1-9f (・∀・)イイ!! (0)
ノート型をつなぐ予定


32 :名無しさん 13/10/23 17:29 ID:qhHrl1XdpA (・∀・)イイ!! (0)
第三世代持ってるけど重いからAirには期待してる
iOS7の脱獄が実装されたら確実に買う


33 :名無しさん 13/10/23 17:40 ID:y-YI7wLF,U (・∀・)イイ!! (0)
おもしろそうだとは思うんだが、
必要かと言われるとそうでもない。


34 :名無しさん 13/10/23 18:00 ID:1SL8JZPFOj (・∀・)イイ!! (0)
5c買ったらRetinaミニは欲しくなくなった


35 :名無しさん 13/10/23 18:41 ID:jXFF6O9N7- (・∀・)イイ!! (0)
りんご嫌い


36 :名無しさん 13/10/25 22:16 ID:gkLcJj_Tsu (・∀・)イイ!! (0)
GALAXY Note 3買って5.7インチが丁度いいと感じてる


37 :名無しさん 13/10/27 01:34 ID:9RRpnpXJex (・∀・)イイ!! (0)
ギャラクシーは絶対無い


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:8】Windows8.1今夜公開
[設問] Windows 8.1、太平洋時間で明日の午前4時〔日本時間今日の午後8時〕に一般公開
http://jp.techcrunch.com/2013/10/17/20131016windows-8-1-will-start-to-roll-out-tomorrow-at-4-am-pdt/
あなたはWindows 8.1(正式版)をインストールしますか?

[選択肢] 1: 今夜すぐする 2: 今週中にする 3: 今月中にする 4: しばらくしない 5: しない 6: もりたぽ
[実施期間] 2013年10月17日 14時36分 〜 2013年10月18日 14時36分

2 :名無しさん 13/10/17 14:37 ID:hc7SmWZuvI (・∀・)イイ!! (0)
まぁ即インスコは流石にしない
1週間位して評価が出てきたら入れる


3 :名無しさん 13/10/17 14:57 ID:ZpDSm3LJSn (・∀・)イイ!! (0)
人柱になってくれる勇者達のレポートを待つかも


4 : 13/10/17 15:02 ID:Ct8MyZqnqx (・∀・)イイ!! (2)
アンケ主はシステムのバックアップを取って今夜8時に控えています。
インストールした感想もここに書き込みますね。


5 :名無しさん 13/10/17 15:24 ID:85iORUsEV5 (・∀・)イイ!! (1)
Windows8はPreview版を使っただけで通常使ってないので8.1を入れるわけがない


6 :名無しさん 13/10/18 13:43 ID:rfqoMxlo3l (・∀・)イイ!! (0)
店頭で触ってあまりの使いにくさに引いた。
8.1でどう変わったのかわからんけどもう触りたくない。


7 : 13/10/18 17:50 ID:ySR9yHSFZ1 (・∀・)イイ!! (0)
人柱報告です。
エクスプローラーなどで若干の改善はあるものの、SkyDriveの強化が主の様でした。
ドライバが対応していない物があったり(当然ですが)、使い勝手が悪いので、
結局元に戻してしまいました。

1ヶ月くらい待ってから導入した方が良さそうです。


8 :名無しさん 13/10/18 21:44 ID:MNuzHmb8sz (・∀・)イイ!! (1)
導入したが問題ない


[アンケートの結果(54人)を見る]

【5:33】続PCトラブル
[設問] 皆さんが体験したPCトラブルのうち、当てはまるものをお選び下さい。

[選択肢] 1: 電源が入らない 2: ネットに接続出来なくなった 3: HDDが壊れた 4: SSDが壊れた 5: マザーボードが逝った 6: ビデオカードが熱暴走した 7: ケーブル類が壊れた 8: DVDドライブが壊れた 9: メモリーが壊れた 10: サウンドカードが壊れた 11: TVキャプチャーカードが壊れた 12: ウイルスに感染した 13: よく分らないが壊れた 14: トラブルに遭ったことはない 15: その他 16: もりたぽ 17: モニターが壊れた* 18: 電源が壊れた* 19: ファンが壊れた*
[実施期間] 2013年10月5日 9時6分 〜 2013年10月5日 9時42分

24 :名無しさん 13/10/05 09:23 ID:T3T,7mSJQN (・∀・)イイ!! (1)
>>20
SSDでなくてHDD搭載機なら、おそらくHDDのヘッド退避の音
HDDの仕様
ノート用HDDはたいてい、一定時間HDDにアクセスされないと一時的に格納される場所に退避される仕組みになっている
退避回数は「これくらいまでなら大丈夫」という一応HDDメーカ指定の回数はあるが、超えても故障の原因になることは多くはない


25 : 13/10/05 09:24 ID:_JSnDPc,Wa (・∀・)イイ!! (1)
ビデオカードが熱暴走すると画面にノイズが出るんですよね。
そこで気づく、あ、やっちゃったと。


26 :名無しさん 13/10/05 09:30 ID:uHAvRrdleq (・∀・)イイ!! (1)
ウイルスバスターがHDD吹っ飛ばした事あったな


27 :名無しさん 13/10/05 09:39 ID:Gx1ir_Kxr6 (・∀・)イイ!! (1)
>>25
ビデオカード「冬になったら本気出す」


28 :名無しさん 13/10/05 09:41 ID:Wl8U2QAe_C (・∀・)イイ!! (0)
メーカー製PC買う奴は池沼


29 :名無しさん 13/10/05 09:46 ID:jVs.jwMubj (・∀・)イイ!! (0)
ビデオカードは過去10年で4回壊れた。
ゲームのやりすぎッスかね。


30 :名無しさん 13/10/05 09:46 ID:_IEMnSSwaW (・∀・)イイ!! (1)
ある日突然ネットに繋がらなくなっていろいろ手を尽くしてみたが原因不明
プロバイダに問い合わせて「モデム交換してみましょうか」と言われて、(多分原因じゃないだろうな)と思いつつ換えてみたがやっぱり効果無し
で、後日判明したとこによると「光回線の工事があってその影響で〜」という話らしかった。工事中のミスかどうかまでは聞かなかった
分かるかい!


31 :名無しさん 13/10/05 10:05 ID:L-8q4,8erT (・∀・)イイ!! (0)
電源が2度逝った
モニタは震災で倒れた時に打った部分が少し変色してるが
そのまま使ってる


32 :名無しさん 13/10/05 19:28 ID:fvfvYkiFAk (・∀・)イイ!! (0)
電源が入らないとか、電源が落ちない、ってけっこうショックだったけど
意外と多いんだね


33 :&gt;&gt;20 13/10/15 16:39 ID:JXg_NSccC0 (・∀・)イイ!! (0)
遅ればせながら、教えてくれたエロい方々、ありがとう!助かりました。


[アンケートの結果(250人)を見る]

【6:54】コソアンチェッカーの取得エラーの修正方法を教えて下さい
[設問] 「モリタポ通帳にログインしてください」
「アドレスかパスワードが間違ってるかもしれません。」と出ます
もう一台のパソコンでは普通に使えているのですがこいつがダメなやつです

1、Ie10 Win7では使えます
2、Ie9 Winびすたが使えません

2のパソコンでどうしても使いたいので修理の方法を教えて下さい
※100お礼森振り込みます@3名さま

[選択肢] 1: 教えてあげます 2: 教えない
[実施期間] 2013年10月14日 11時59分 〜 2013年10月14日 12時59分

45 :名無しさん 13/10/14 12:40 ID:tU92.6HtBK (・∀・)イイ!! (0)
>>44
何回もやってみてるんだけどなあ・・
今日修理から戻ってきたパソコンなんだけど、まだ壊れてるのかもしれない
とーしばの67txっぽいやつ

他のソフトは動いてるんだけど
コソアンチェッカーだけがダメとかあんのかしら?


46 :名無しさん 13/10/14 12:46 ID:ms2gDTAOxA (・∀・)イイ!! (0)
うちも7とxpで問題なく使えてるけどなぁ。
そのvistaのほうのクッキーとキャッシュを全て消去してから、
再度入力してみたらどうだろう?


47 :名無しさん 13/10/14 12:46 ID:tU92.6HtBK (・∀・)イイ!! (0)
出来たああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!
ありがとうございました。

なんか全くわからない
不要なものにまで全てにチェックを入れたら動き始めました


48 :名無しさん 13/10/14 12:49 ID:D3yc2aaNby (・∀・)イイ!! (0)
Vistaだけどそんなエラー出たことないな
チェッカーver2.21
ブラウザchrome
設定でチェッカー側でログインしてクッキー取得になってないとか


49 :名無しさん 13/10/14 12:49 ID:F,Rt-tFaXT (・∀・)イイ!! (0)
以前は使えてたのかな?
使えていたのならコソアンチェッカーの再インストールかな。


50 :名無しさん 13/10/14 12:52 ID:ntZwrwNSP4 (・∀・)イイ!! (0)
おばけのしわざです(m・ω・)m


51 :名無しさん 13/10/14 12:54 ID:76UJNIcGLG (・∀・)イイ!! (0)
わからないという選択肢がなかった


52 :名無しさん 13/10/14 13:00 ID:FMH9wXyN03 (・∀・)イイ!! (0)
>>47
Cookieの所得の項目だよ
vista、IE9、チェッカーVer2.21だけど、
他の項目のオンオフ試してもエラーは出ない


53 :名無しさん 13/10/14 13:03 ID:NQky.GY5hQ (・∀・)イイ!! (0)
                | |
                | |  ,..._
          ,.r-、 ,ry | |  ヒ;;;::}
      ィt:、 ,:'::::// '''´ | |  ,、.、  ,..,..._
      {:::}::}/::::r'ノィー::、 | |  ヾ、゙、//::::jr;::、
     ,rヾ''"ゞ=' 'ヾ.....⊃' ! !  ヽ''ヾ:、::;' `''",.=-、
     ー'’._ ,r'う {::jj ,.、、 _,...::::::''ヽ  ,.,´  {{::::::::ヽ.
    ,;'"'" ̄ヾ´,.., r::';;〃l'l::::;;:::::::f'_ ヾ'〃) `ヾ::::::/
   〈::::::::/ノ ヾ,jヽ='. ,,ヽへ-(ヾ::゙、 ゞ',.,.、 //::::/
    ヾ:::::゙、゙、 {{) {:::jj' ",,,,、 c;、ヽ='  ゙、::゙;ヾヾ/_
    ヾ::::/:ノ ,,,,_ (:ヾ'''⊆|:::::|P,r,r:、 ,:'''7  ``' ゙/〃
     ゙ー' /:::::;}}`",.,rt:、゙´ //::::/ ゙ー',.r::::、  _`'’
     r:::、、ヾ-''n.く:::;:::゙、゙、 ヾー' { ̄:::::ノ!,ィ'r':::|
     |::::::| |''ヽ`_,,.`'ヘ;r'ノ,..-:、_ _ `='-'" | |:::::|
  ___.   |::::::| |_`__|`ii'"''" /7 i'i::l´______|_|:::::|
___|:::「____|:::::::`::::::::::::::::::::}}f´ヽ、`,..,゙、}:::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄| ̄|::::::::::::::::::::::::::ゞヾ;;;jj{{;;;ノ{{:::::::::::::::::::::::::::| <br
…省略されました。全部(1,641文字)読むにはココをクリック。


54 :名無しさん 13/10/14 19:29 ID:R8GL_knI6L (・∀・)イイ!! (1)
単にアンケ主が馬鹿だっただけだなやっぱ


[アンケートの結果(428人)を見る]

【7:23】使ってるOS
[設問] OSなに使ってますか?

>o)

[選択肢] 1: ZETA 2: MEGDOS 3: Haiku 4: AROS 5: Windows2.0 6: ITRON 7: OS/2 8: そのた 9: モリタポ
[実施期間] 2013年10月12日 23時42分 〜 2013年10月12日 23時55分

14 :名無しさん 13/10/12 23:48 ID:bjXm0ZwtN6 (・∀・)イイ!! (0)
OPPAI SHIBORI


15 :名無しさん 13/10/12 23:50 ID:xiqLjvtiMS (・∀・)イイ!! (1)
>o)
↑これなに?>>1


16 :名無しさん 13/10/12 23:55 ID:yo_G7h5xfF (・∀・)イイ!! (2)
>>15
レイアウト調整用。記号自体には意味は無いです。
回答時に
>o)(1モリタポ)
ってなって魚みたいに見えるかなという遊びでもある


17 :名無しさん 13/10/13 00:00 ID:I11lna4A1- (・∀・)イイ!! (0)
OSッテイウノハナイケドG-BASIC(ニホンゴBASIC)デウゴキマス


18 :名無しさん 13/10/13 00:23 ID:stRH0NO8VH (・∀・)イイ!! (0)
いちおう参考
85 [きっちり(仮)] き使用OS)
203 [カテゴリなし] おーえす調査
543 [PC等] あなたのOSは何ですか?
948 [カテゴリなし] あなたのパソコンのOSはどれですか?
1226 [カテゴリなし] おまいらの使っているPCって何よ?
1232 [カテゴリなし] 貴方の使っているLinuxのディストリビューション
2295 [カテゴリなし] PCのスペック「OS」
2313 [PC等] コッソリアソケートOSシェア調査
6205 [カテゴリなし] 今度は真面目なアンケだお(^ω^;)
14756 [PC等] MacOSX使用率
15492 [PC等] 自宅で使っているOS (^ω^;)
14145 [PC等] お使いのパソコンのOSについて
16308 [PC等] どのOSを常用してる?
19003 [PC等] PCのOS
19109 [PC等] PCのOS (Rev.1)
19391 [PC等] PCのOS (for WinNT)
19907 [PC等] Quetion 使っているOS
22042 [PC等] OS
22720 [PC等] アンケ回答用のPC
22927 [PC等] 昔よく使っていたパソコンのOSは?
23230 [PC等] WindowsOS
25791 [PC等] 使っているOSは?
25810 [PC等] しWindows3.1以前OS
25811 [PC等] しその他UNIX系OS
30498 [PC等] モリタポ配布の会Vol.162 じょうほう
35895 [PC等] WINDOWS7について
36069 [PC等] しWINDOWS7について 追加アンケート
38187 [PC等] 自宅サーバのOSはなんですか
38873 [PC等]
…省略されました。全部(1,320文字)読むにはココをクリック。


19 :名無しさん 13/10/13 00:24 ID:6GZpy.EL1N (・∀・)イイ!! (1)
10 オト イチオン
20 シキ x = 0
30 キイ 1 a,b
40 シキ a = a / 6
41 シキ a = a * 2
42 シキ q = a - 1
50 シキ x = x + a
60 アニメ 1=イチ(x,80)
70 30ニイケ


20 :名無しさん 13/10/13 01:28 ID:I11lna4A1- (・∀・)イイ!! (1)
>>19
キイが分からなくて今マニュアル見たらコントローラの入力なんだね。
行30でaに返ってくる値は 左=7,右=3
行40では割り算は整数しか扱えず小数切り捨てだから 左:a=1,右:a=0
行41,42でおのおの2倍してから1引くから 左:a=1,右:a=-1 (qはaのタイプミスだよね?)
行50,60でスプライトの現在位置xを動かすと。

でもこれって無入力だと戻り値=0で、右を押しっぱなしと同じ状態にならない?


21 :名無しさん 13/10/13 06:52 ID:6GZpy.EL1N (・∀・)イイ!! (1)
>>20
たしかに。無入力を考えてなかったよ。


22 :名無しさん 13/10/13 10:31 ID:I11lna4A1- (・∀・)イイ!! (1)
シロートだけどこういう判定は条件分岐させる物っていう固定観念があったから
数式で処理っていうのが面白かった
アリガトウ!


23 :名無しさん 14/02/13 04:09 ID:tF6IWmzg43 (・∀・)イイ!! (2)
すぽぽぽぽーん


[アンケートの結果(256人)を見る]

【8:32】OSなどのシステムファイルのバックアップ
[設問] プライベートで使っているPCのバックアップについてお聞きします。
PCのバックアップを取る場合、OSのシステムファイルを含めてバックアップを取りますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: PCやプライベートなPCを持っていない 3: PCのバックアップは取っていない 4: OSのシステムファイルもバックアップを取る 5: OSのシステムファイルはバックアップを取らない
[実施期間] 2013年10月10日 18時38分 〜 2013年10月10日 19時24分

23 :名無しさん 13/10/10 19:06 ID:IopRpBsgZE (・∀・)イイ!! (0)
シンボリックリンク張った状態で使ったり、レジストリのファイル書き出しなんかの下準備して
データだけ保存するディスクをバックアップすれば復旧は容易な状態にしてるから
システムディスクはノータッチ


24 :名無しさん 13/10/10 19:09 ID:e0q_hhIydS (・∀・)イイ!! (0)
バックアップするほどのデータ(内容)ではない。


25 :名無しさん 13/10/10 19:10 ID:DSDRG9bvW3 (・∀・)イイ!! (0)
e-SATA接続のHDDドライブに、HD革命Copy Driveで取ってます。
フリーのもある(EASEUS Disk Copy)けどそれより数倍速い。


26 :名無しさん 13/10/10 19:12 ID:d9EP_QgSbR (・∀・)イイ!! (0)
以前は環境まるごとバックアップしていたけど、
最近はファイル以外はとっていない、
OSにダメージ有るような状態なら再インストールする方が結果的に安心だし。


27 :名無しさん 13/10/10 19:15 ID:YXMirvaxRl (・∀・)イイ!! (0)
リカバリ領域を必ずUSBメモリに移し替える


28 :名無しさん 13/10/10 19:15 ID:c55dn6ak67 (・∀・)イイ!! (0)
・OSのシステムファイルはバックアップを取る必要すら感じてない。なんかあったら1からインスコしなおせばいい。
・音楽だの画像だのは、昔はDVDなんかにバックアップを取ってたけど、容量が肥大化した現在は現実的ではないのでやってない。
・自作の文書とかの大事なファイルは、意図してバックアップを取るというよりは2台のPC間で同期を取ってるので、そこから戻せます。


29 :名無しさん 13/10/10 19:15 ID:pB,wRT4Qc4 (・∀・)イイ!! (0)
転ばぬ先の杖的な意味で思いついたら取っている。


30 :名無しさん 13/10/10 19:24 ID:gKvw6tB-xf (・∀・)イイ!! (0)
OSのシステムはしてない
ファイルはしてる


31 :名無しさん 13/10/10 19:36 ID:.Qn8nqflKA (・∀・)イイ!! (0)
OS全体のバックアップを取れると安心感高いよねぇ
結局自己作成ファイルを外付けに淡々とバックアップするのみ


32 :名無しさん 13/10/12 22:11 ID:YDgreJI,UE (・∀・)イイ!! (0)
本当に聞きたい質問は真面目にやるんだな


[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:25】エッチデーデー
[設問] タイの洪水で一時高くなったHDD
洪水前はHDDの1GBあたりの価格はいくらだったの?

教えてエロイ人!エロく無い人!偉い人!偉く無い人!

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: その他 3: 働け* 4: 5円* 5: 忘れた* 6: 4円* 7: モリタポ* 8: 3円* 9: * 10: 2円* 11: 2.5円* 12: 同心円*
[実施期間] 2013年10月11日 17時32分 〜 2013年10月11日 17時56分

16 :名無しさん 13/10/11 17:40 ID:hxVgc9M1Mg (・∀・)イイ!! (0)
2Tで約5000円だったから、2.5円かな?
あの洪水と円安さえなければ、今時3Tが5000円台も考えられたのだが…


17 :名無しさん 13/10/11 17:40 ID:N.7tL-ci9X (・∀・)イイ!! (3)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/research/hddup1.png
上のグラフの最初のほうね。
2.4円 /1GBくらい。


18 :名無しさん 13/10/11 17:41 ID:WdRMqmyexF (・∀・)イイ!! (0)
その他欄に1Gあたり4Kて書いてしまった。1Tあたり4Kの間違いッス(汗


19 :名無しさん 13/10/11 17:43 ID:1GLTpCNK,w (・∀・)イイ!! (1)
http://ascii.jp/elem/000/000/740/740193/
サハロフ佐藤のアキバ定点観測(10月27日調査分)
【価格調査】3TB HDDが特価8888円、1GBあたり2.96円に

2012年10月30日 19時00分更新
he0
へー yasukunaltu


20 :名無しさん 13/10/11 17:51 ID:4jDV_.OR4B (・∀・)イイ!! (0)
2TBが5000円切ってたような


21 :名無しさん 13/10/11 17:56 ID:IZBE4hBvW1 (・∀・)イイ!! (0)
日立の非AFTを指名買いしてた
他のメーカーより高めで2TBが7000円を切ってた位だったか
洪水後値段戻ることもなく製造ライン売却されて消えていった


22 :名無しさん 13/10/11 18:05 ID:2_RWyIy.sI (・∀・)イイ!! (3)
働け


23 :名無しさん 13/10/11 23:23 ID:rth00CiR5R (・∀・)イイ!! (1)
お前が、そこに興味を持ったのだとしたらそれをきっかけに
これから毎週or毎日、きっちり客観的データを調査・集積することを始め、例えば5年後に他の誰かが似たような疑問を持ったときに、「その件なら、またお前か氏のサイトが参考になる」とURL貼られる位の存在になることを目指してみろよ

以前お前が「王国」や「男の娘」についてブツブツ言ってた時にも同じようなことを書いたけどさ


24 :名無しさん 13/10/12 00:51 ID:goDeWnrgp0 (・∀・)イイ!! (0)
2TBのHDDを\7000ぐらいで買ったなあ


25 :名無しさん 14/02/13 04:08 ID:tF6IWmzg43 (・∀・)イイ!! (2)
すぽぽぽぽーん


[アンケートの結果(300人)を見る]

【10:30】続々PCトラブル
[設問] あなたはPCトラブルが起きないように定期的にPCの蓋を開け中を掃除していますか?
ここではBTOも自作PCに含まれるとします。

[選択肢] 1: 自作PC:している 2: 自作PC:かなり念入りにしている 3: 自作PC:ほとんどしない 4: 自作PC:掃除したことがない 5: メーカーPC:している 6: メーカーPC:かなり念入りにしている 7: メーカーPC:ほとんどしない 8: メーカーPC:掃除したことがない 9: ノートPCだから出来ない 10: ノートPCだけど頑張って掃除する 11: PCを持っていない 12: もりたぽ
[実施期間] 2013年10月5日 9時52分 〜 2013年10月5日 10時23分

21 :名無しさん 13/10/05 10:12 ID:,v4a4WPjM_ (・∀・)イイ!! (2)
一昨日ボロノートPCを興味本位で空けてみたところ、
キーボードとタッチパッドが反応しなくなった

みなさん、ご利用は計画的に


22 :名無しさん 13/10/05 10:16 ID:n6zjG3xjHa (・∀・)イイ!! (1)
PC持ってるけどどっちにも当てはまらない気がするんだが
掃除はしてる


23 :名無しさん 13/10/05 10:19 ID:Dm7DtIs0Ns (・∀・)イイ!! (1)
期日を切って掃除しているつもりはないのだが
パーツをちょくちょく交換しているので取り替えるついでに掃除と言う事になっている


24 :名無しさん 13/10/05 10:21 ID:Hf_L-,n7OD (・∀・)イイ!! (2)
自作デスクトップ→部屋の掃除のついでにファン周りに掃除機がけ&月一回サイドパネルあけて軽い時はエアダスターシュッシュ+掃除機のホコリ吸い上げ二刀流
汚れがひどければ拭き掃除や綿棒でこそげとったり
(先代)メーカー製ノートPC→HDD交換してから裏蓋開けるの平気になり、2年に一度くらいは開けて掃除+CPUのグリス塗替えをしてる

部屋の掃除は好きじゃないがPCの掃除はマメにやる変態
部屋を綺麗にしたほうが効率がいいのはわかってるw


25 :名無しさん 13/10/05 10:25 ID:KekxEYaJFQ (・∀・)イイ!! (1)
最近はほとんどしないかな。
しないことでどうにかなる前に買い換えてしまう。


26 :名無しさん 13/10/05 10:25 ID:-e.U.MFytE (・∀・)イイ!! (1)
何かパーツを取り替える時はもちろん、1年に1回は必ず分解掃除してる
フィルターの掃除は1〜2ヶ月ごとにしてる


27 :名無しさん 13/10/05 11:17 ID:tFqlZkZD28 (・∀・)イイ!! (0)
今度するよ


28 :名無しさん 13/10/05 12:29 ID:q3M8MqXtWI (・∀・)イイ!! (1)
年に数度、開ける事があるけど最も埃の集まりあすいファンでさえ
ほどんど汚れていないから滅多に掃除する必要が無い


29 :名無しさん 13/10/05 13:38 ID:VZbV-bcy0E (・∀・)イイ!! (1)
掃除機とかブロアーとかすると静電気で壊れるからするな、
というのが定説じゃなかったの?


30 :名無しさん 13/10/05 19:26 ID:fvfvYkiFAk (・∀・)イイ!! (0)
蓋しめるとPC固まるから開けたままにしてる
掃除って何するのかわからない


[アンケートの結果(250人)を見る]

1 21724 25 26 27 283752678297112114 < >