学問カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人は専用フォームで回答してください。

1 2275277102105 106 107 108 109132157182200 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:65287.数学小テスト (その9) 解答発表(274人) 2:65263.渡る世間は金次第?(501人) 3:65264.放課後チュータイム(500人) 4:65225.一番良いのを頼む(500人) 5:65223.失敗(500人) 6:65131.学力テスト過去問@小学6年生用(500人) 7:64995.数学小テスト (その9)(2,000人) 8:64917.ひきこもり「家があるから引きこもりが続くんだ!」⇒自宅に放火(500人) 9:64904.感情論(500人) 10:64811.The Red-Headed League(800人) 11:64754.[8/27]本日のコソアンアンケ数水増し大作戦(1人) 12:64761.今度は計算じゃなくて知識の問題ですだよ(33人) 13:64760.底辺×高さ÷2(60人) 14:64759.こんな時間に(100人) 15:64567.はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(1人) 16:64726.確率の問題(1,000人) 17:64727.どれが最も最高か(200人) 18:64649.錯誤(501人) 19:64478.ムー島(100人) 20:64472.プールの授業(300人) 21:64409.読み方(500人) 22:64340.子供に習わせたい外国語(500人) 23:64379.知名度調査(500人) 24:64364.日本国憲法(500人) 25:64151.電気料金値上げ(1,000人) 26:64198.(1,000人) 27:64137.同じ?(500人) 28:64058.水兵リーベ僕の船(1,000人) 29:64088.α崩壊核種(1,000人) 30:64034.火星が怖すぎる件(1,000人) 31:63963.アルゼンチンの首都(500人) 32:63790.効率的な英語の学習法(500人) 33:63809.橋頭堡(200人) 34:63778.効率的な英語の学習法(500人) 35:63734.辣韮(300人) 36:63696.司法試験(再)(5人) 37:63691.苦役列車(500人) 38:63655.改行を読点のように使用する書き方(500人) 39:63657.「話せば分かる」「問答無用!!」(515人) 40:63547.数学小テスト (その8) 解答発表(374人)

1 2275277102105 106 107 108 109132157182200 < >

【1:26】数学小テスト (その9) 解答発表
[設問] 数学小テストの(その8)へ参加された方々、まことにありがとうございました。

30=2*3*5、638=2*29*11、663=17*3*13、805=23*7*5、759=11*3*23
782=2*17*23、609=29*3*7、715=11*13*5より
順列・組み合わせを考え以下のような素約表が出来上がります。

030 638 663 805 759
782 002 017 023
609 029 003 007
715 011 013 005

というわけで、解答は「29」、正解者に10モリタポを差し上げます。
期限は1週間ですのでその間にお受け取りくださいますようお願いします。


モリタポ配布はシリーズ全部を通し総計50モリ、 残り配布は5モリですので、次の来年2月に行われる(その10)でラストになります。
最後に、あなたの感想や要望、予定などをお聞かせください。

[選択肢] 1: 【10モリありがとう】 2: 当たってて良かった。 3: 最期こそはやってみたい。 4: また入試や資格試験、模擬試験に重なりそうだ。 5: 競馬本に出ている「賭事数学」みたいな感覚で面白い。 6: 頭を使うのはさっぱりだから紙とペンでさらっと出来そうなのがい… 7: クレーマーからしてみると、国語や日本語の勉強なんて所詮は揚げ… 8: 複数アカウント使用者を特定させる為のアンケですか? 9: その他
[実施期間] 2012年9月30日 15時4分 〜 2012年10月7日 15時4分

17 :名無しさん 12/09/30 20:16 ID:6m9oJApjbu (・∀・)イイ!! (1)
よくわからなかったことは覚えている
なんにせよ10森ありがとう


18 :名無しさん 12/09/30 20:27 ID:pFA7YCNKw6 (・∀・)イイ!! (9)
あれ?問題間違いの場合全員正解だろ?
あぁ、ルール知らない赤ちゃんか


19 :名無しさん 12/09/30 20:55 ID:36udY11Mxp (・∀・)イイ!! (3)
モリタポなめんな


20 :名無しさん 12/09/30 21:51 ID:J658D2hS_X (・∀・)イイ!! (5)
自分でつくったルールを上から目線で人に強要して、
挙句モリタポやってんだから感謝しろみたいな、
某国人みたいなアンケ立てる奴は死に値する
こんなものは数学でも国語でもない
立てた奴の人格、人間性の問題だ

と言っても理解できないだろうがな


21 :名無しさん 12/10/01 03:14 ID:wQfbi9gqf1 (・∀・)イイ!! (10)
こういう時に便利な言葉

だめぽ


22 :名無しさん 12/10/01 05:48 ID:w_u_26faR1 (・∀・)イイ!! (6)
ていうかアンケ主、お前知的障害と精神障害両方持っていると思うぞ。
真面目に精神科の受診を勧める。
まあお前が人の言う事を聞き入れる能力がない事はわかっているから、無駄だけど。
学校教育をまともに受けられるだけの能力がなかったのに、学校から追い出されなければ今頃は
なんて思ってるだろ。


23 :名無しさん 12/10/01 06:06 ID:SV8WX50CSb (・∀・)イイ!! (3)
なるほど、だめぽ用レスを>>2くらいに用意しておけば、
みんなのだめぽの意思は表示できなくもないな。>>10みたいに
アンケ主にかぶせることはできないけど


24 :名無しさん 12/10/01 09:27 ID:b,Q4p6jrCg (・∀・)イイ!! (3)
揚げ足取りますね
最期て・・・


25 :名無しさん 12/10/01 21:21 ID:8.,D-7Mlsb (・∀・)イイ!! (1)
突っ込みどころ満載なのも仕様だと思えてきた


26 :名無しさん 13/04/11 00:29 ID:cqxkFLdwDe (・∀・)イイ!! (4)
>「数学小テスト (その9)」#64995で「29」と答えた方へ(中略)数学小テストの(その8)へ参加された方々
おちつけ


[アンケートの結果(274人)を見る]

【2:34】渡る世間は金次第?
[設問] 路上で女子高生(17)に後ろから抱きついて尻を触った上、
女子高生の胸元に1万円札を差し入れ、胸を触るなどした
青山学院中等部の教諭の男性(33)が逮捕されました。

男性は「最後はカネだと思って、1万円札を入れた」と供述していますが
この男性の言う通り、世の中 最後はカネだと思いますか?

【産経新聞】女子高生の胸元に1万円札入れ胸触る 青学中等部教諭逮捕 
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120925/crm12092514100021-n1.htm

[選択肢] 1: モリタポ 2: 思う 3: 思わない 4: わからない・その他
[実施期間] 2012年9月28日 22時43分 〜 2012年9月28日 23時16分

25 :名無しさん 12/09/28 22:58 ID:IUgL0wouIi (・∀・)イイ!! (3)
難病治療=金
万引き等犯罪の犯した後=金じゃない


26 :名無しさん 12/09/28 23:00 ID:z1M4,ZHedV (・∀・)イイ!! (3)
金に物を言わせるにしても、色々プロセスを省略しすぎ


27 :名無しさん 12/09/28 23:02 ID:E,C6Ccq0a4 (・∀・)イイ!! (1)
コイツの教師としての価値が一万円と言うことか


28 :名無しさん 12/09/28 23:04 ID:,KzlhzuV5n (・∀・)イイ!! (1)
でも現実甘くないんだ。
結局お金がなくちゃなにもできないんだ。


29 :名無しさん 12/09/28 23:06 ID:35I3Bd51Qz (・∀・)イイ!! (2)
最後は金と言いつつ1万て。足りなかったんじゃないかな
いくらあれば足りるのかはわからんけど


30 :名無しさん 12/09/28 23:15 ID:8g_8NmlJZA (・∀・)イイ!! (1)
山系w


31 :名無しさん 12/09/28 23:16 ID:UCs4diNkEg (・∀・)イイ!! (1)
抱きついた教師がイケメンだったら金を払わずとも通報されなかったりして


32 :名無しさん 12/09/28 23:22 ID:oBVsh1P8E4 (・∀・)イイ!! (1)
とても数秒でできることではないな。学生もそれほど抵抗しなかったんじゃないか?


33 :名無しさん 12/09/28 23:30 ID:gD-j8hu3uy (・∀・)イイ!! (2)
>>12
でもいつかは「その小切手に好きな額を書いてくれ」
って言ってみたい


34 :名無しさん 12/09/29 16:20 ID:8qa9u2sRoA (・∀・)イイ!! (1)
>>33
それならかっこいいw


[アンケートの結果(501人)を見る]

【3:29】放課後チュータイム
[設問] 教え子の女子中学生の肩を抱き寄せ、胸を触りキスをするなどした
元小学校長の75歳の塾講師の男性が逮捕されましたが、
小学校の先生にはロリコン(またはショタコン)が多いと思いますか?

【産経新聞】“個別授業中”に女子中学生にわいせつ 元小学校長の75歳塾講師逮捕 
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120927/crm12092714100010-n1.htm

[選択肢] 1: ロリタポ 2: とても多いと思う 3: どちらかと言えば多いと思う 4: 全く思わない 5: ショタポ 6: わからない・その他
[実施期間] 2012年9月28日 23時21分 〜 2012年9月29日 0時0分

20 :名無しさん 12/09/28 23:30 ID:_biMKY,3jW (・∀・)イイ!! (1)
>>11
教師過剰で就職難の時代にちょっとの制限で不足になるとも思えないけどな
良い先生になるであろう人ばかり就職できずにしょうもないのが居座ってる現実


21 :名無しさん 12/09/28 23:30 ID:D7Ro6kI7H1 (・∀・)イイ!! (4)
趣味と実益を兼ねちゃってるヤカラが一定量いるよね


22 :名無しさん 12/09/28 23:31 ID:EA6Hmi-.c2 (・∀・)イイ!! (2)
>>7
すごいよね、色んな意味で
>石田容疑者は「異論はない。性的欲求を満たすためにやった」と容疑を認めている。
引用元:http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120928-OHT1T00032.htm


23 :名無しさん 12/09/28 23:32 ID:IUgL0wouIi (・∀・)イイ!! (0)
そういうロリ愛好家の地下ネットワークがあって、
教員希望者を強力なコネで送り込んでいる
で、その強力なコネの大元が帰化人?らしい

ってなのを、昔キンタマで流れた小学校?の体育の着替えの
盗撮動画についてたクローズド掲示板?のログから読み取れた
それをソースにVIPにスレが5年前位に立ってた

全部HDDが吹っ飛んで消えちまったから、今となっては藪の中


24 :名無しさん 12/09/28 23:32 ID:_saTGYhWxX (・∀・)イイ!! (4)
>>14
これか65113


25 :名無しさん 12/09/28 23:32 ID:sdv.yrCU-z (・∀・)イイ!! (2)
普通の男性はみんなロリコンなのに、
問題を起こすような教師はほんの一部だから
教師の中でのロリコンの割合は少ないと言える


26 :名無しさん 12/09/28 23:33 ID:7.PEhH1NCL (・∀・)イイ!! (3)
>>2
ワロタw


27 :名無しさん 12/09/28 23:36 ID:55FczK1tG5 (・∀・)イイ!! (6)
>>19
産婦人科医は唯でさえなり手が居ないのにそんなこと書くなよ・・・


28 :名無しさん 12/09/28 23:40 ID:B_snKMAP8u (・∀・)イイ!! (1)
総数は一般と比べて多くは無いだろう
品定めし易く手を出す機会の多い環境に居るから目立つだけで

でも、マジロリ基地外がチャンス求めて潜入してる可能性がゼロじゃない以上
相対的に若干でも多いと言わざるをえないか


29 :名無しさん 12/09/29 00:03 ID:nAi17a4Dfa (・∀・)イイ!! (3)
子供が嫌いなのに小学校教師になろうとする人はあまりいないだろうな。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:64】一番良いのを頼む
[設問] 新潟県の高校で「6、7人の班行動でソウル市内の一般家庭で食事をご馳走になる」
「通訳も大人の付き添いもなく一般家庭に高校生だけでお邪魔する」
という修学旅行が行われるそうです。今回、韓国に行く2年生は男子5人に対し
女子338人だそうですが、この修学旅行は実施しても大丈夫でしょうか?

【J-CAST】「生徒だけでソウルの一般家庭訪問」 韓国修学旅行に心配の声上がる
http://www.j-cast.com/2012/09/24147459.html

[選択肢] 1: 大丈夫だ、問題ない 2: 大丈夫じゃない、問題だ 3: わからない・その他 4: モリタポ(選択肢はランダム順)
[実施期間] 2012年9月26日 22時52分 〜 2012年9月26日 23時25分

55 :名無しさん 12/09/26 23:20 ID:CQLUMxXDgn (・∀・)イイ!! (2)
韓国だけじゃなくどこの国であっても日本国内でも絶対大丈夫ってことは無いです。
ただ自分(男)も韓国他色んな国でホームステイさせてもらったことありますが、
とても貴重な経験になります。
「韓国政府の公的な部局に紹介してもらった」家庭であれば、家庭は勿論ですが国としても責任を負いますし、
女子はこういったセッティングでも無いと中々一般家庭にホームステイなんて出来ないと思いますので
良いのではないでしょうか。


56 :名無しさん 12/09/26 23:21 ID:_DdOlS1Sa_ (・∀・)イイ!! (2)
少子化対策ですね・・・


57 :名無しさん 12/09/26 23:21 ID:1YpWswk-aN (・∀・)イイ!! (3)
ばかじゃねーのタイミング考えろよ。


58 :名無しさん 12/09/26 23:23 ID:_AAOD5OEK, (・∀・)イイ!! (2)
行きたいなら行けばいいんじゃね?
どんな目に遭っても自己責任で。
オレならどんな手を使ってでもサボるけど。


59 :名無しさん 12/09/26 23:25 ID:O3S7EEqiAw (・∀・)イイ!! (2)
問題が起こらない方がおかしいだろ
普通に文通している韓国の学生の最後が「独島は韓国の領土ニダ」
問題が起こったら校長や教師は市中引き回しの上打ち首獄門にしたらいい
後、英語が多少は通じるといっている人がいるけど、英語は日本以上に通じないぞ


60 :名無しさん 12/09/26 23:26 ID:5yoH59ZlmD (・∀・)イイ!! (3)
今までの韓国でも危ないのに・・・・
今の韓国なんて、レイプ通り越して命が危ないんじゃないか?


61 :名無しさん 12/09/26 23:29 ID:ia5ZO9NW8Y (・∀・)イイ!! (3)
逆にいつならタイミングいいのか考えたけど…
やっぱり韓国はやめておいた方がいいんじゃないかな


62 :名無しさん 12/09/26 23:58 ID:bblgA9MXhA (・∀・)イイ!! (1)
だから海外は自己責任だと言ってるだろ
たとえ修学旅行でも拒否する権利はある
本人や保護者たちが決めたことなんだから。
ただ、問題が起きても政府に陳情したり街頭でなにかやったりするなよ


63 :名無しさん 12/09/27 04:28 ID:0iepGyW1oE (・∀・)イイ!! (1)
俺が親なら修学旅行予算に少し足してで同日程で別の国への旅行を組むな。
家族旅行にしてもいいし、同調する友達がいればそこそこの団体になるから
まとめてディスカウントも期待できるだろうし。


64 :名無しさん 12/09/27 08:21 ID:CWGIavEbmv (・∀・)イイ!! (0)
実態は在日朝鮮人の学校で
韓国へ行って工作する予定なのかと。
韓国で問題起こさせて、外交問題にし
その隙をついて北朝鮮が日本の・・・


[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:33】失敗
[設問] あなたの人生最大の失敗は何ですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 受験 3: 就職 4: 恋愛 5: 結婚 6: 避妊 7: 犯罪 8: 2ch・コソアン 9: 努力を怠ったこと 10: このアンケに答えてしまったこと 11: 失敗を恐れて挑戦しなかったこと 12: 失敗したことがない 13: その他
[実施期間] 2012年9月26日 21時28分 〜 2012年9月26日 22時4分

24 :名無しさん 12/09/26 21:48 ID:i9nCWPN7cd (・∀・)イイ!! (1)
負の連鎖のどの部分が最大の失敗か見極めが付かない
そんなだから悪循環から抜けられずにいるんだろうな


25 :名無しさん 12/09/26 21:49 ID:ZwPWF3uCNa (・∀・)イイ!! (2)
失敗の連続が、就職に響いたと思う


26 :名無しさん 12/09/26 21:49 ID:l,OtQeq8lH (・∀・)イイ!! (2)
中学で人間関係で躓いたせいでその後が…
やっとやり直す気とそれが出来る状態になっても20半ばだと手遅れだ…


27 :名無しさん 12/09/26 21:56 ID:XGn9bDX_iU (・∀・)イイ!! (2)
「生まれてきたこと」がNGワードになっているような気がしたので
「生まれてきたこと」とは書けなかった

チキンでごめんなさい。


28 :名無しさん 12/09/26 21:58 ID:.9VNr.DLVG (・∀・)イイ!! (1)
2chにハマってしまったこと


29 :名無しさん 12/09/26 22:00 ID:BlcqI,fP23 (・∀・)イイ!! (0)
(たぶん)まだまだ人生の途中なので今まであった失敗が最大と思わないのでわからない


30 :名無しさん 12/09/26 22:01 ID:-ainZDMaTF (・∀・)イイ!! (1)
大学受験から逃げて、エスカレーターに乗っかったこと。
受験してればよかったなあ。
早稲田に行きたかったよ。


31 :名無しさん 12/09/26 22:05 ID:o5iZ.6ixPB (・∀・)イイ!! (2)
絶賛努力からの逃避中


32 :名無しさん 12/09/26 22:07 ID:z3USbpoEpW (・∀・)イイ!! (2)
>『失敗』の回答に不具合(アンケート終了時間後の回答)がありました
失敗した…


33 :名無しさん 12/09/26 22:10 ID:yia-_8A6ao (・∀・)イイ!! (0)
お前ら気づいていないだけだけど
日本に生まれてきたこと自体が失敗なんだ

満州で産まれていたら
北朝鮮でうまれていたら
ロシアで産まれていたら

今頃「2ちゃんねる」のアンケートなんか答えてないぞ!!
もちろん今頃は屍になってるころだぜ!!


[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:54】学力テスト過去問@小学6年生用
[設問] 以下の小学6年生用の学力テストの問題が正解率45.3%となり、小6の約半数が
小5までに学ぶ「小数のかけ算・割り算」の意味を理解していないことがわかりました。
というわけで実際に出題された過去問がこちら↓。

【問】
下にあげた4つの式で、□は0でない同じ数を表しています。
計算の答えが□の表す数より大きくなるものを、下の(1)から(4)までの
中からすべて選んで、その番号を書きましょう。※□に負の数は入らない

(1)□×1.2 (2)□×0.7 (3)□÷1.3 (4)□÷0.8

[選択肢] 1: モリタポ 2: 1 3: 2 4: 3 5: 4 6: 1,2 7: 1,3 8: 1,4 9: 2,3 10: 2,4 11: 3,4 12: 1,2,3 13: 1,2,4 14: 1,3,4 15: 2,3,4 16: 1,2,3,4 17: わからない 18: その他
[実施期間] 2012年9月21日 23時24分 〜 2012年9月22日 0時4分

45 :名無しさん 12/09/21 23:56 ID:xbdWVj5bRA (・∀・)イイ!! (2)
かけ算は、もとの何倍か、である。なので、ある数に1より大きい数をかけると元の数より大きくなる。
わり算は、もとをいくつに分けるか、である。なので、ある数を1より大きい数で割ると元の数より小さくなる。
それを理解出来てるかを問う質問。


46 :名無しさん 12/09/21 23:56 ID:VVhZT9Gi5h (・∀・)イイ!! (0)
>>41
ああそういう問題か、ようやく理解したw


47 :名無しさん 12/09/21 23:57 ID:Vk8oli9uia (・∀・)イイ!! (0)
>>42
コンマが小数点の国もあるからややこしい


48 :名無しさん 12/09/22 00:01 ID:d9lxFrEg3U (・∀・)イイ!! (6)
>>29 >>35 >>38
ですよね。
つまり問題にケチをつけている連中(>>3 >>5 >>6 >>8 >>9 >>10
>>12>>14 >>15 >>16 >>17 >>18 >>19 >>20 >>21 >>22 >>23
>>24 >>30 >>31 >>32 >>33 >>34 >>35 >>36 >>40 >>41 >>42
>>43 >>44 >>46)はゆとり。

こんなの知的障害者級の知能しかない社会の底辺がワラワラ集まって
自分の馬鹿さ加減を出題者のせいになすりつけているんだから笑っちゃいますよね(笑)


49 :名無しさん 12/09/22 00:02 ID:2jqNT4bs8a (・∀・)イイ!! (0)
25年ほど前の教育テレビの数学の先生は、
「問題の意味分かりましたか?」と聞いてくれた
が、分からなくても勝手に先に進んだ


50 :名無しさん 12/09/22 00:04 ID:,XR,F2g6rn (・∀・)イイ!! (1)
問題の意味がわからないって、どう書けばいいのかわかるのか教えてほしいね。


51 :名無しさん 12/09/22 00:05 ID:gh3PXxF6fb (・∀・)イイ!! (0)
□÷1.3=□÷13/10=□×10/13←分母より小さい
□÷0.8=□÷ 8/10=□×10/ 8←分母より大きい
とりあえず俺の脳内計算晒しとく


52 :名無しさん 12/09/22 00:05 ID:Hz5jfLerfo (・∀・)イイ!! (0)
>※□に負の数は入らない
この断りがあるってことは今は小学校で負の数習うの?


53 :名無しさん 12/09/22 00:17 ID:Hz5jfLerfo (・∀・)イイ!! (0)
>50
簡潔に書くとこうなるけど小学生に分からなくなる
f(x)>x となる式を全て選べ.ただし,x>0 とする.
(eq.1) f(x)=1.2x
(eq.2) f(x)=0.7x
(eq.3) f(x)=x/1.3
(eq.4) f(x)=x/0.8


54 :名無しさん 12/09/22 07:55 ID:ju2JG7qXuI (・∀・)イイ!! (0)
>>40
整数である必要はないからこの問題文で十分でしょ


[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:99】数学小テスト (その9)
[設問] とある正の整数を素数の積の形で表すのを素因数分解と言います。

ここからはオリジナルになります。
「指数を使わない2つの別の素数の積の形で表す」のを2元素因数分解と定義し、f(x,x)=A*Bと言う具合に表記しますが、
A=Bとなることはありません。
ここで、f(1,4)=2*7=14と表記出来、同様にf(1,3)=2*5=10、f(2,4)=3*7=21、f(2,3)=5*3=15、f(1,2)=2*3=6、f(3,4)=5*7=35と表せ、
共通する数字をまとめると

14 10 21 15
06 02 03
35 05 07

となり、以上を下の様に2元素約表と定義します。

f(1,4) f(1,3) f(2,4) f(2,3)
f(1,2) x1 x2
f(3,4) x3 x4

同様に、3元素約表もf(x,x,x)=A*B*Cと定義し、以下のように作れます。

f(1,5,9) f(1,4,7) f(2,5,8) f(3,6,9) f(3,5,8)
f(1,2,3) x1 x2 x3
f(4,5,6) x4 x5 x6
f(7,8,9) x7 x8 x9

それでは、ここからが問題です。

030 638 663 805 759
782 x1 x2 x3
609 x4 x5 x6
715 x7 x8 x9

の時、x4に当てはまる数字は選択肢のうちどれだと思いますか?
正解者には最低5モリをお送りします。

[選択肢] 1: 【モリタポ】 2: 【分からない】 3: 02 4: 03 5: 05 6: 07 7: 11 8: 13 9: 17 10: 19 11: 23 12: 29 13: 31
[実施期間] 2012年9月16日 15時22分 〜 2012年9月17日 0時30分

90 :名無しさん 12/09/16 22:44 ID:o9l.LiHlug (・∀・)イイ!! (2)
公約数出せばいいわけなんだから
別に素数にこだわる必要はないんだよなあ


91 :名無しさん 12/09/16 22:48 ID:E8rboqU0J0 (・∀・)イイ!! (5)
ああこの馬鹿にもだめぽできなくなったのか・・・


92 :名無しさん 12/09/16 23:44 ID:30OOo9AXMi (・∀・)イイ!! (2)
まず定義をきちんと書けるようになってから問題を作ろうね


93 :名無しさん 12/09/16 23:53 ID:5.YltYwRq3 (・∀・)イイ!! (5)
判りません。
たぶん、問題(説明のしかた)がおかしいのだと思う。


94 :名無しさん 12/09/17 00:24 ID:_DN3K4EpEs (・∀・)イイ!! (1)
判った!!
アンケ主は、ダメポ廃止に抗議するため、ダメアンケをつくり、
問題点を浮き彫りにしようとしているんだ。


95 :名無しさん 12/09/17 00:28 ID:Z4M52vGjsI (・∀・)イイ!! (3)
>>共通する数字をまとめると
がよくわかってませんでした

表をもっと行列っぽく見えるように作ってほしいれす
はっきり言ってダメぽです F欄文系より


96 :名無しさん 12/09/17 00:31 ID:B2jkU8PsXf (・∀・)イイ!! (2)
理解するまでに時間食った
理解してから読み返したら無駄が多かった
もう少し簡潔に説明してくれるといいんだが


97 :名無しさん 12/09/17 09:06 ID:JFrrvid3iB (・∀・)イイ!! (3)
これだから理系は頭悪いって思われそうなアンケートで残念


98 :名無しさん 12/09/20 07:20 ID:xbROuxegSN (・∀・)イイ!! (0)
「円周率が無理数である理由を簡潔に説明せよ」とかのほうがいいような


99 :名無しさん 14/02/10 22:32 ID:CAt_VhxIXw (・∀・)イイ!! (2)
すぽぽぽぽーん


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【8:36】ひきこもり「家があるから引きこもりが続くんだ!」⇒自宅に放火
[設問] ひきこもり(22歳・男性)「自宅があるから引きこもりが続く」

【毎日新聞】無職引き篭もりの男性(22)、自宅を放火
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20120911ddlk17040641000c.html

[選択肢] 1: モリタポ 2: 同意 3: 不同意 4: その他
[実施期間] 2012年9月12日 20時58分 〜 2012年9月12日 21時36分

27 :名無しさん 12/09/12 21:21 ID:8EYWV-xVlk (・∀・)イイ!! (1)
火つけるぐらいの行動力があるならもう少し何か…


28 :名無しさん 12/09/12 21:25 ID:WaEz_s6J3i (・∀・)イイ!! (1)
論理が凄すぎて正論に見えてしまう…orz
モンペと対応する先生がたはこういう論理と戦ってるんだろうな。


29 :名無しさん 12/09/12 21:27 ID:Sy5Nfdqdne (・∀・)イイ!! (1)
こーいう奴がいるから日本がダメになっていく
樹海に帰れ


30 :名無しさん 12/09/12 21:29 ID:RumxauwK6u (・∀・)イイ!! (1)
>>29
樹海のゴミ掃除をするボランティアの身にもなってくださいよー


31 :名無しさん 12/09/12 21:30 ID:tw_36h1k8a (・∀・)イイ!! (1)
この自宅ってこいつ名義の持ち家じゃなくて親の持ち家だろ?
衣食住を与えてもらってるだけで自分のじゃ無いじゃん
なに我が物顔で人の物奪ってんの?
それとも実効支配したら俺のもの!ってお隣の国々と同じ論理なの?


32 :名無しさん 12/09/12 21:39 ID:mTeAWnpGIM (・∀・)イイ!! (2)
借家でない事を祈る。


33 :名無しさん 12/09/12 22:15 ID:BrkMAuDtL8 (・∀・)イイ!! (2)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328582247/233
>233 : 名無しさん@12周年 : 2012/02/08(水) 01:36:25.19 ID:7sNL29xSO
>つーかこいつの家借家なんだが全額親が弁済しないかんの?

借家説


34 :名無しさん 12/09/13 03:10 ID:fY3BmsZNII (・∀・)イイ!! (1)
ムショに引き込もるんですね


35 :名無しさん 12/09/13 08:04 ID:WWZumAFxKo (・∀・)イイ!! (1)
>>29
山梨県は樹海の使用禁止したそうだ


36 :名無しさん 12/09/13 08:40 ID:MiEZnDF6x4 (・∀・)イイ!! (0)
>>34
懲役ならいいよね
禁固なら引きこもり時代と一緒だからね


[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:28】感情論
[設問] 議論において感情論を持ち出すことの是非

[選択肢] 1: 議論に感情論は必要 2: 議論に感情論は必要ない 3: どちらともいえない 4: わからない
[実施期間] 2012年9月11日 21時22分 〜 2012年9月11日 22時4分

19 :名無しさん 12/09/11 21:42 ID:Ih3XSGF2mo (・∀・)イイ!! (0)
感情に反することを行い続けたって幸せにはなれない


20 :名無しさん 12/09/11 21:42 ID:9D._QJ1wDI (・∀・)イイ!! (0)
感情で決めると暴走しかねない


21 :名無しさん 12/09/11 21:42 ID:4CRGqu-w.C (・∀・)イイ!! (0)
議論の目的次第だな

相手を説得する為(あるいは言い負かす為)の議論なら感情論もあり
正しさや自分が納得出来る答えを追求する為の議論なら感情論は不要


22 :名無しさん 12/09/11 21:44 ID:iAzf0zN7cp (・∀・)イイ!! (1)
議題によるが、極端な感情論がきっかけで始まった議論においては
感情論は必要ない。


23 :名無しさん 12/09/11 21:46 ID:4zGY51OxV0 (・∀・)イイ!! (1)
感情に基づく議論と感情論は別だからなぁ
こうだから私はこう感じる→議論の一端
私がこう感じるからそうなのだ→感情論


24 :名無しさん 12/09/11 21:47 ID:LsCPoRSjgH (・∀・)イイ!! (1)
感情論で解決=ゴリ押し

一つの手段ではある


25 :名無しさん 12/09/11 21:57 ID:9iAfn-oq.k (・∀・)イイ!! (0)
議論でぶつける意見には感情が入っていてもいいが、
感情的に議論を進めて論理が破綻するのはよくない


26 :名無しさん 12/09/11 22:04 ID:h_EC6f7Xgi (・∀・)イイ!! (0)
よし、そもそもここでいう感情論とはなんなのか、その定義を示してくれないか。
感情論とだけ言われても分からないよ。


27 :名無しさん 12/09/11 22:06 ID:GNQDTEc-Fo (・∀・)イイ!! (0)
議論がどういった形であれ、
人間の感情のために行われるものである以上、感情は必要


28 :名無しさん 12/09/11 22:08 ID:j89hK_YL4w (・∀・)イイ!! (1)
どれだけ理解・支持されるかが最も重要な事だから
自説をぶつける対象によって使い分けたり比率を変えたりする、が正解じゃね?

自分が受身にまわる場合は当然まともな解説を求めるけどw


[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:12】The Red-Headed League
[設問] シャーロック・ホームズものの短編作品、原題"The Red-Headed League"の邦題として、皆様はどれが思いつきますか?

[選択肢] 1: ★モリタポ★ 2: 赤毛組合 3: 赤毛連盟 4: 赤毛同盟 5: 赤毛軍団 6: 赤髪組合 7: 赤髪連盟 8: ▲わからない▲ 9: ▲日本語で読んだことがない▲ 10: ▲ホームズは読まない▲ 11: 任意 12: 赤毛のアン* 13: 赤髪同盟* 14: 三毛猫ホームズ*
[実施期間] 2012年9月2日 23時40分 〜 2012年9月3日 19時15分

3 :名無しさん 12/09/03 00:09 ID:pUdk.bA1nV (・∀・)イイ!! (0)
うろ覚えで「赤毛組合」


4 :名無しさん 12/09/03 00:12 ID:bpyNoeg7uh (・∀・)イイ!! (0)
塾の教材で使った英文の朗読テープで題名だけ日本語で「アカゲレンメイ」と読み上げていたのを覚えている。


5 :名無しさん 12/09/03 00:28 ID:nxY.5v.tGa (・∀・)イイ!! (0)
小学生のとき図書室で読んだのは赤毛同盟か赤毛連盟のどっちかだった記憶


6 :名無しさん 12/09/03 00:30 ID:L4cP94ifJq (・∀・)イイ!! (2)
日本語版ホームズはやっぱり延原謙訳に限る


7 :名無しさん 12/09/03 00:39 ID:6lItuBjHSR (・∀・)イイ!! (0)
読んでないけどコナンに出てきてたので知ってた。


8 :名無しさん 12/09/03 00:39 ID:lvEFdw7TZn (・∀・)イイ!! (0)
いしいひさいち氏のせいで「赤禿連盟」が最初に思い浮かんだ


9 :名無しさん 12/09/03 01:49 ID:kjei7H,xKf (・∀・)イイ!! (1)
中学だった高校だったかの英語の授業の副読本で英語のやつを読みました
その後たぶん日本語版を通して読んだことはないような気がします


10 :名無しさん 12/09/03 07:52 ID:LZXZPp3n5C (・∀・)イイ!! (0)
蛸頭症患者を救う会


11 :名無しさん 12/09/03 09:20 ID:5C9774na0h (・∀・)イイ!! (0)
連盟か同盟で迷った。


12 :削除人あぼーん 12/09/09 21:20 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(800人)を見る]

1 2275277102105 106 107 108 109132157182200 < >