食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人は専用フォームで回答してください。

1 262122182242302305 306 307 308 309367427478 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:47522.あなたの1番好きな・よく使うコンビニは?(4,000人) 2:47739.通販(800人) 3:47706.二択(900人) 4:47580.踊らせる阿呆と踊らされる阿呆(500人) 5:47485.卵の賞味期限(1,000人) 6:47547.卵は1日に何個?(2,500人) 7:47492.外食でマズメシ。どうする?(300人) 8:47519.きいろくてぷるぷるふるえるあいつ(200人) 9:47461.今日の晩御飯(1,000人) 10:47487.早朝だからサラダせんべい(501人) 11:47482.飛散(100人) 12:47474.なっとう+かつおぶし(500人) 13:47420.缶コーヒーをどの位飲んでますか?(1,000人) 14:47418.缶コーヒーを選ぶなら(1,000人) 15:47381.うまうま(202人) 16:47210.しじみのお味噌汁(お澄ましも)(5,000人) 17:47284.日本の野菜自給率は8割でした。(863人) 18:47288.鰻の皮(1,822人) 19:47281.日本の野菜自給率(1,000人) 20:47275.鰻の蒲焼き(含 鰻丼 鰻重)(2,000人) 21:47254.【ガッツリ】 焼肉vsしゃぶしゃぶ 【サッパリ】(101人) 22:47070.自動販売機(1,000人) 23:46981.木綿 vs 絹(1,000人) 24:46982.豆腐百珍(1,000人) 25:47010.カップヌードルにちょい足し(1,000人) 26:46937.牛丼屋、またはそれに類するところ(1,000人) 27:46776.お夜食宅配便です(1,500人) 28:46694.この中で好きなラーメン(1,000人) 29:46783.調味料でつくる裏ワザをレスで教えてくれ(1,000人) 30:46355.ラーメン(7,000人) 31:46780.ソースの種類は使い分けてる?(1,000人) 32:46777.カレーを電子レンジで温めたい(500人) 33:46735.しっとり派ですか?パリパリ派ですか?(1,000人) 34:46755.今日はあったかいので(200人) 35:46595.かしわもち(549人) 36:46690.柏餅(100人) 37:46738.ニラレバかレバニラか(350人) 38:46744.インスタントラーメンのスープ(1,000人) 39:46726.焼き魚の定番って、地域によって大きな違いがあるみたいだな(1,000人) 40:46543.のりまき!!(1,001人)

1 262122182242302305 306 307 308 309367427478 < >

【1:682】あなたの1番好きな・よく使うコンビニは?
[設問] その理由もコメしてくれると喜びます

[選択肢] 1: セブンイレブン 2: ファミリーマート 3: ローソン 4: サンクス 5: ミニストップ 6: サークルK 7: ヤマザキデイリーストア 8: スリーエフ 9: その他 10: ポプラ* 11: ampm* 12: セイコーマート* 13: ローソンストア100* 14: ローソン100* 15: エブリワン* 16: セーブオン* 17: NEWDAYS* 18: コンビニに行かない* 19: ココストア* 20: アンスリー* 21: SHOP99* 22: タイムリー* 23: JR貨物* 24: 行かない* 25: 625ストア

* 26: 木下秀吉がバイトしてるコンビニ

* 27: コンビニに行く服がない* 28: 近いから* 29: ナチュラルローソン*
[実施期間] 2010年5月19日 23時18分 〜 2010年5月20日 9時25分

673 :名無しさん 10/05/23 10:29 ID:59.WSwdmdd (・∀・)イイ!! (1)
なんか品ぞろえがいい気がするファミリーマート愛用

ただしセブンアンドワイをよく使うのでときどきセブンイレブン


674 :名無しさん 10/05/23 15:24 ID:5d1gUg8hq4 (・∀・)イイ!! (2)
ファミマ
ファミ通があってチキンがおいしいから


675 :331 10/05/23 18:23 ID:kYmQda8agq (・∀・)イイ!! (2)
どなたか知りませんが
20森ありがとうございました!


676 :名無しさん 10/05/23 19:44 ID:ObIJMFsnFj (・∀・)イイ!! (1)
ファミマ

サンドイッチが美味しいから


677 :11 10/05/23 19:46 ID:YmOUYBPFt9 (・∀・)イイ!! (2)
GJありがとう♪今気付きました!!
ファミマのダブルエクレアは自分的には・・・でした。
3年前の7-11のエクレアが今でも忘れられない味です。
&今は無いけれどミニストップのピリ辛チキン(小さい手場元の)♪


678 :34 10/05/26 19:17 ID:TPtZF8cRLH (・∀・)イイ!! (1)
うちにもGJきてたー!
遅ればせながら森有り難うございました!


679 :名無しさん 10/05/26 22:50 ID:0U_AZz8-YM (・∀・)イイ!! (1)
森ありがとうございます!


680 :名無しさん 10/05/26 22:52 ID:j1sZtE7cN2 (・∀・)イイ!! (1)
まいばすけっとは何になるんだろうか。
安くて結構重宝してます。


681 :名無しさん 10/05/26 23:35 ID:_LNNuGSoj9 (・∀・)イイ!! (2)
ローソン。
近くにあるからというのとロッピーが便利。


682 :名無しさん 10/06/04 09:21 ID:L4FiT-1iy4 (・∀・)イイ!! (0)
>>532
ローソンがコンビニで最初に全都道府県制覇をした、ってのがあるかもしれんね


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(4,000人)を見る]

【2:35】通販
[設問] ミンク鯨赤身
5キロ10500円

[選択肢] 1: 高い 2: 安い 3: 妥当 4: わからん
[実施期間] 2010年5月25日 21時27分 〜 2010年5月25日 21時44分

26 :名無しさん 10/05/25 21:36 ID:SWaLBYaIAt (・∀・)イイ!! (0)
品質次第なんじゃないかな?お肉食べないからわかんないけど。


27 :名無しさん 10/05/25 21:37 ID:GLxyEt_VUb (・∀・)イイ!! (1)
子供の頃は豚や牛肉より鯨だった。


28 :名無しさん 10/05/25 21:37 ID:T0RtNNjIi_ (・∀・)イイ!! (2)
小さい頃何度か食べたことある
独特の味だけど別にまずくはない
ただ最近は水銀とかが心配やね


29 :名無しさん 10/05/25 21:37 ID:CJn,A-7Qpu (・∀・)イイ!! (0)
>>14
豚バラ以上牛バラ未満ってとこか
まあ妥当じゃない?


30 :名無しさん 10/05/25 21:38 ID:,2sclyJLbr (・∀・)イイ!! (1)
>>24
ミンク鯨とミンクは全然違うぞ


31 :名無しさん 10/05/25 21:38 ID:-2Iix42WoG (・∀・)イイ!! (0)
500g1000円?
妥当じゃない?


32 :名無しさん 10/05/25 21:41 ID:FcM1Cr6ioA (・∀・)イイ!! (1)
昔は給食で竜田揚げで出ていたけれど、最近は高いんだよね
ってことは、この価格は安いのか?ちょっと調べてくる


33 :名無しさん 10/05/25 21:43 ID:plRrXf58eA (・∀・)イイ!! (1)
100g200円と考えれば安い
ただ、5kgは明らかにいらないけどね


34 :名無しさん 10/05/25 21:43 ID:H0mlJjpClF (・∀・)イイ!! (0)
鯨は安かったら魅力的な食材だけど
高いのをわざわざ買って食うほどじゃない


35 :名無しさん 10/05/25 21:44 ID:P0-Wq2c3i7 (・∀・)イイ!! (2)
5キロでその値段なら安いと思うが、そんな量を買いたいとは思わん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(800人)を見る]

【3:57】二択
[設問] 二択

[選択肢] 1: アメリカンドッグ 2: フランクフルト
[実施期間] 2010年5月24日 19時43分 〜 2010年5月24日 20時8分

48 :名無しさん 10/05/24 20:00 ID:g0H4vYase3 (・∀・)イイ!! (0)
究極の二択


49 :名無しさん 10/05/24 20:04 ID:5Nli3FqLzo (・∀・)イイ!! (0)
何だかな・・・アメリカンドッグの中のソーセージが美味いと思った試しがない。
一度ソーセージを焼くか揚げるかしてあればいいんだが、妙に風味がない


50 :名無しさん 10/05/24 20:04 ID:sB60Cy.7EI (・∀・)イイ!! (0)
肉撃たリスナーの方かしら


51 :名無しさん 10/05/24 20:05 ID:_f63iqCf5I (・∀・)イイ!! (2)
アメリカンドッグ、詳細レシピ知らないままフィーリングで自作しようとしたら
蕎麦屋のエビ天みたいにパリパリの衣がたっぷりついた、串天ぷらになった。
それはそれで美味かった


52 :名無しさん 10/05/24 20:05 ID:rC.Iz_95J9 (・∀・)イイ!! (0)
どっちもでっかいな、ウインナの俺から見たら。


53 :名無しさん 10/05/24 20:06 ID:9nJX7z8-l- (・∀・)イイ!! (0)
何の二択か知らんが、アメリカンドッグが好きなので選んでみた


54 :名無しさん 10/05/24 20:06 ID:uKSR2XMpD7 (・∀・)イイ!! (0)
皮の生地のちょっと甘いのがソーセージの塩味とあわさって
あまじょっぱおいしい♪


55 :名無しさん 10/05/24 20:07 ID:AuAyZ,ugEy (・∀・)イイ!! (0)
どちらかといえばフランクフルトかな
ま、両方ともコンビニのしか食ったことないんだけどなw


56 :名無しさん 10/05/24 20:08 ID:WrhJh3xASN (・∀・)イイ!! (0)
甘いの好きだからアメリカンドッグ


57 :名無しさん 10/05/24 20:10 ID:N2mCdZO3Bn (・∀・)イイ!! (0)
ソーセージに棒をさして、それにホットケーキミックスを水で溶いたのを
衣にして揚げると、アメリカンドッグができると友達が言ってた。
結構美味しいらしい。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(900人)を見る]

【4:33】踊らせる阿呆と踊らされる阿呆
[設問] シナモンティー用のシナモンが切れたから買いに行ったのに
いつも買ってるスーパーは売り切れてて「この商品は好評につき御一人様一個まででお願いします」みたいな張り紙だけあった
ほかの店も何件かまわったが全部売り切れで「今話題の〜」みたいな張り紙が残ってる店もあった

今回はどこのバカがどんな旗振ったのか
知っている人がいたら教えてくれ

[選択肢] 1: モリタポ 2: 教える 3: 教えない 4: 知らない
[実施期間] 2010年5月21日 0時11分 〜 2010年5月21日 0時17分

24 :名無しさん 10/05/21 00:25 ID:-0yV9lZboQ (・∀・)イイ!! (0)
生姜紅茶じゃ駄目か


25 :名無しさん 10/05/21 00:27 ID:hS6xg_Kb1t (・∀・)イイ!! (0)
4月24日放送のこれでしょ
http://www.ntv.co.jp/sekaju/onair/100424/03.html
京都の八ッ橋も売り切れ続出だったのかねw


26 :15 10/05/21 01:09 ID:1a,B.qvjeX (・∀・)イイ!! (0)
ありがとうございます!


27 :名無しさん 10/05/21 01:12 ID:LJbSrzt96O (・∀・)イイ!! (0)
つい「はてな」の犬の顔が浮かんでしまった>しなもん


28 :名無しさん 10/05/21 01:14 ID:UmyzoK8L1Y (・∀・)イイ!! (0)
母が昔からシナモンとかのスパイス大好きで、インド料理作りまくってるから
そういうのの買い置きがたくさんある
マサラティーとかチャイとかもすごく美味しい


29 :名無しさん 10/05/21 01:34 ID:SLacmnV237 (・∀・)イイ!! (0)
情報のお礼ってたくさん森ありがとうです


30 :名無しさん 10/05/21 01:43 ID:C8q6HUgE0A (・∀・)イイ!! (0)
普通手に入るシナモンは、シナニッケイを原料に作ってるのが多いのね(本来はセイロンニッケイだった)
で、このシナニッケイは割と耐寒性が強くて、日本でもある程度栽培出来る。
株元近くの葉を乾燥させるだけでもかなり香りが強く出るから、庭に一本植えておくといいよ。

うちは庭の木から葉っぱ千切ってきて乾燥させて、セイロン茶と一緒に急須に放り込んで飲んでる。
チョコレートつまみながら飲むとウマー


31 :24 10/05/21 02:58 ID:SMQyxyYQ.7 (・∀・)イイ!! (0)
情報持ってきたわけじゃないのに、なんだかありがとうございますw


32 :名無しさん 10/05/21 03:05 ID:dMhhzO8hF1 (・∀・)イイ!! (0)
もしまだ売り切れてるようなら、
全品無料配送キャンペーン中のAmazonで注文してはいかが?
在庫あるようだからすぐ届くでしょうし、
普通のシナモンスティックもカシア(シナニッケイのこと)も無農薬の物も
ちゃんと表記されて別に売られてるよ


33 :名無しさん 10/05/21 05:16 ID:FXATi3V9do (・∀・)イイ!! (0)
意外と100円ショップとかなら売れ残ってるかもしれない


[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:50】卵の賞味期限
[設問] 卵の賞味期限って生で食べる場合って知ってました?しっかり加熱すれば+1週間くらいは大丈夫だそうですよ。
賞味期限切れの卵の処理方法をおしえてください。

[選択肢] 1: 知ってたし加熱して食べてた 2: 知ってたけど生で食べてた 3: 知ってたけど食べなかった 4: 知らなかったけど加熱して食べてた 5: 知らなかったけど生で食べてた 6: 知らなかったし食べなかった 7: 卵を食べない・モリタポ
[実施期間] 2010年5月20日 21時37分 〜 2010年5月20日 21時58分

41 :名無しさん 10/05/20 21:54 ID:a0_KKi1A19 (・∀・)イイ!! (0)
冷蔵庫に入れてるなら1ヶ月までは全然余裕でいける。自分は。
ソレ以降は、まあ食べるけど、色とか気にし出す。


42 :名無しさん 10/05/20 21:54 ID:YPDclvr87r (・∀・)イイ!! (1)
外国だと生で食べる習慣が無いことが殆どだから、大体卵の消費期限は2ヶ月以上なんだよね
そのせいか外国の目玉焼きはターンオーバーといってひっくり返す焼きたかたをするのが一般的です
日本で一般的な半熟目玉焼き(片面焼き)はサニーサイドアップという小洒落た名前がついています
ところで卵で中ると酷い症状に悶絶することになります。消費期限が切れた卵はちゃんと火を通しましょう・・・


43 :名無しさん 10/05/20 21:56 ID:Zp4ExJb3wv (・∀・)イイ!! (1)
賞味期限をぶっ飛ばせ! -まず食ってみろや(68)-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1269926100/
・卵に記載されている賞味期限は生食の期限(加熱調理をするなら数ヶ月前のでも平気なことが多い)。
 参考:日本卵業協会 http://www.nichirankyo.or.jp/ansin/amsin01.htm
と、ある


44 :名無しさん 10/05/20 21:56 ID:70ycAvFeUR (・∀・)イイ!! (2)
賞味期限は気にならないけど消費期限は気になる。


45 :名無しさん 10/05/20 21:57 ID:jt._fEta3F (・∀・)イイ!! (10)
1ヶ月くらい前に期限が昭和の乾パン喰ったけどなんともなかったよ


46 :名無しさん 10/05/20 21:59 ID:YfLMsowHlA (・∀・)イイ!! (2)
>>45
食うなwww


47 :名無しさん 10/05/20 22:06 ID:X6_4aDqSTA (・∀・)イイ!! (0)
買って3日以内くらいなら生で食べる。
それ以降は味が落ちるので目玉焼きとかにする。


48 :名無しさん 10/05/20 22:37 ID:Kk0UCWiK02 (・∀・)イイ!! (0)
賞味期限を過ぎたら生では食べないけど、一ヶ月過ぎた卵は
加熱して余裕で食べてる。会社の人が期限過ぎると捨てるって
言ってて驚愕した。


49 :名無しさん 10/05/21 00:21 ID:xpEh_vO4jr (・∀・)イイ!! (0)
半熟たまご好き


50 :名無しさん 10/05/22 07:08 ID:bf1Xa1CdhP (・∀・)イイ!! (0)
>>45
その乾パンにとってはいい成人式になったな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:105】卵は1日に何個?
[設問] 卵を1日に何個食べますか?
食品の原材料名に書かれてるものは考えないものとします。

[選択肢] 1: 痛風、或いは卵アレルギーなので0個 2: 病気やアレルギーでもないが0個 3: 1〜2個 4: 3〜4個 5: 5〜7個 6: 8〜10個 7: 11〜19個 8: 20個以上
[実施期間] 2010年5月20日 17時56分 〜 2010年5月20日 20時41分

96 :名無しさん 10/05/20 19:57 ID:jnjipjUo4D (・∀・)イイ!! (1)
小学校の国語の教科書で鉛筆作るおじさん(きこりだったかな?)が
毎朝卵4個食べると書いてあって、皆驚いてたの思い出した。


97 :名無しさん 10/05/20 20:04 ID:6X9cTp2jM3 (・∀・)イイ!! (0)
おい、食べ方の方。
生のまま殻ごと飲み込むって選択肢があったのは俺の気のせいか?


98 :名無しさん 10/05/20 20:07 ID:IkXZAaQhTr (・∀・)イイ!! (0)
家じゃそこまで食べないけど、学食の天津麻婆丼をかなりの頻度で食べてる
あれはたぶん卵2〜3個使ってる


99 :名無しさん 10/05/20 20:13 ID:H5Vq8GdwM0 (・∀・)イイ!! (0)
選択肢多いのをがんばって答えてたら締め切られた(´;ω;`)


100 :名無しさん 10/05/20 20:22 ID:mU0BzmyrGT (・∀・)イイ!! (0)
ラーメンに入れて食うなら味付け卵の方がいいです


101 :名無しさん 10/05/20 20:27 ID:Cg9KP8G5Iw (・∀・)イイ!! (1)
「生のまま殻ごと飲み込む」に思わず吹いた


102 :名無しさん 10/05/20 20:35 ID:ip59TxzdKA (・∀・)イイ!! (0)
一人暮らしなんだけど10個入りを期限内に消費できなくて、特売でも手を出さない。
6個入りでも大変で、最後は2個使いのチャーハンか卵焼き。
3個入りの温泉卵がちょうどいい。うどんでもサラダでもだいだい合う。


103 :名無しさん 10/05/20 20:35 ID:AaIzk81A8B (・∀・)イイ!! (1)
夏場はトマト入り炒り卵が食いたくなる
というか毎日は食わんが。週に三個くらいかな


104 :名無しさん 10/05/20 20:37 ID:8MV91-ZRBM (・∀・)イイ!! (0)
選択肢に納豆がないよ


105 :名無しさん 10/05/20 20:43 ID:YxLNM2.QR_ (・∀・)イイ!! (0)
新鮮なうちはは卵かけご飯。
少し古くなったら目玉焼き。
かなり古くなったらゆで卵。
というふうに食べてます。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,500人)を見る]

【7:45】外食でマズメシ。どうする?
[設問] 外食であきらかに不味いと感じるものが出てきたらどうしますか?

−−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: 完食する 2: 残す 3: モリタポ
[実施期間] 2010年5月19日 9時13分 〜 2010年5月19日 9時25分

36 :名無しさん 10/05/19 17:24 ID:uk5fNclYpI (・∀・)イイ!! (0)
大手有名外食チェーン店で3店、激マズなところがある。
二度と行かない。
今この瞬間にも金を取って営業しているかと思うと、腹が立つわ。


37 :名無しさん 10/05/19 18:41 ID:XO2Ruo2ub- (・∀・)イイ!! (-1)
肉が炊き立てだったのか、牛丼の味付けが明らかにうす過ぎて食べられない時があった。
クレームを付けるわけにもいかず、ほぼ全残し状態でテーブルの醤油を丼一杯になるまで
かけて続けて醤油の海の中に牛丼を沈めて帰ったことならある。
金は払うわけだからこれくらいの無言の抗議はしないとね。


38 :名無しさん 10/05/19 23:31 ID:tvesoMWUuU (・∀・)イイ!! (2)
前、サービスエリアでカレー食べたんだけど(どこかは忘れた)
肉かと思って食べた塊が溶けてないルーだったことがあった
全体的にルーがちゃんと溶けてないのか小さい塊が何個かあるし微妙にしょっぱいし
SAの料理に期待してないけどどうしたらカレーをあんなにマズくできるんだw
お腹空いてたし食べれるとこは何とか食べたけどひどい商売だわあれ


39 :名無しさん 10/05/19 23:45 ID:ntTPjY3bnJ (・∀・)イイ!! (2)
ある中華料理屋に入ってチャーハン頼んだら
大将がド素人の息子を教育中で
飯を炒めはじめてから、卵が無いのに気がついて
火を止めて冷蔵庫に取りに行きやがった・・・手順も何も滅茶苦茶
その油不味飯を食わされてから、そこには二度と行ってない


40 :名無しさん 10/05/19 23:47 ID:XO2Ruo2ub- (・∀・)イイ!! (2)
>>39
SAは何も期待しないほうがいい。
自分が経験したのは厨房が見える麺類をメインで扱ってる店で
風邪を引いていると思われるバイトが、鍋に向かって咳を延々かけながら調理しているのを見た。
食券前買い制だったので、その時は食券を丸めて厨房のそいつに向かって投げて食わずに帰った。
当人はお客様が何を怒っているのかもわかっていないだろうけどね。


41 :名無しさん 10/05/19 23:50 ID:XO2Ruo2ub- (・∀・)イイ!! (0)
あ、書いているうちに番号ずれた。
40は38当てです。


42 :名無しさん 10/05/20 02:31 ID:9rIwIgJ3RS (・∀・)イイ!! (0)
かなりまずい場合でも間食する
で、本当にそんなにまずかったのかもう一度確かめに行く
それでやはりまずかったら友達に確認してもらう
これって店の戦略にはまっているのかな


43 :名無しさん 10/05/20 03:41 ID:IHH9JHAU0I (・∀・)イイ!! (-2)
>>42
間食すると太るよ。しかもまずい場合でも・・・。
体に悪いよ・・・・・・・。


44 :名無しさん 10/05/20 04:24 ID:.LA3hVMsxf (・∀・)イイ!! (2)
大抵のものなら「普通」の領域に出来る俺だが、ある峠のドライブインでの出来事は壮絶だった。
まあハズレは無いだろうとカツカレーを注文したのだが、ルーは全く味が無いうえ冷めていて、
ご飯は古い味が。ジャガイモも何かうまくない。
でもこれはまだマシだった。カツが酷い。
肉的な何かを包んだ衣は十分にふやけ、喉も通る事を許さないほどの味。
でも客は少ないもののばあちゃんが1人頑張ってたから、何十分も待った上にそれが出てきてもとても文句は言えなかったし、
悲しい思いをさせたくなかったから頑張って食べた。
何度も反芻しそうになったがそのたびに水を飲んで持ちこたえた。
あと毛のようなものも入ってたが見なかったことにした。


45 :名無しさん 10/05/20 09:08 ID:Xc1pYlzPDO (・∀・)イイ!! (0)
>>44
民話ではよくあること


[アンケートの結果(300人)を見る]

【8:23】きいろくてぷるぷるふるえるあいつ
[設問] プリンっていいよね!
つつくとぷるぷる可愛いし
あまいにおいは幸せだし!
−−−−−−−−−−−−−−−

[選択肢] 1: おもう 2: おもわない 3: もりたぽ
[実施期間] 2010年5月19日 21時48分 〜 2010年5月19日 21時50分

14 :名無しさん 10/05/19 21:51 ID:Qh7VsXy-9K (・∀・)イイ!! (1)
パステルのなめらかプリン最強伝説


15 :名無しさん 10/05/19 21:51 ID:pgs3I_fPtH (・∀・)イイ!! (2)
プッチンでいいよ。


16 :名無しさん 10/05/19 21:51 ID:oltRKVm8cV (・∀・)イイ!! (2)
焼きプリン最高


17 :名無しさん 10/05/19 21:51 ID:n36Hv7Yb_b (・∀・)イイ!! (2)
ちょっグラフの色がぁ…


18 :名無しさん 10/05/19 21:51 ID:MtNnKhY2Dk (・∀・)イイ!! (1)
ぷるぷるでLOMのレイチェルを思い出した


19 :名無しさん 10/05/19 21:51 ID:_N8VmmudTu (・∀・)イイ!! (1)
初めてケーキ屋さんのプリンを食べたときには感動した!


20 :名無しさん 10/05/19 21:52 ID:-lneJNTlNf (・∀・)イイ!! (-7)
プリンもいいけどモリタポも美味しいよね(o^-^o)

◆/CiLUwIXUQ


21 :名無しさん 10/05/19 21:53 ID:UP4BSOsNxc (・∀・)イイ!! (1)
みんなの人気者!
だから
「へへへ、ここがええのんか?」
とかいいながらつんつんして楽しんでてもいいよね!
見られたってヘイキ! ・・・


22 :名無しさん 10/05/19 21:55 ID:l,0hbSv6.r (・∀・)イイ!! (2)
やんごとなき甘さ マロをとろかせる
スプーンでつつけば ふるえる黄色いソナタ
やんごとなき香り マロをなやませる


23 :名無しさん 10/05/20 00:47 ID:NODSrTF,rO (・∀・)イイ!! (2)
そういえばこのコソアンの背景の色ってプリンじゃね?


[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:41】今日の晩御飯
[設問] そろそろ晩飯の予定を立てている人もいることでしょう。
参考にさせてもらいたく、今日の晩御飯の予定をおしえてくださいな

[選択肢] 1: モリタポ 2: 飯など食わない 3: ごはん 4: 味噌汁 5: 食パン 6: サラダ 7: ハンバーグ 8: コンビニ弁当 9: 寿司 10: おにぎり 11: 餃子 12: 納豆 13: その他 14: 未定* 15: カレーライス* 16: カレー* 17: カップ麺* 18: ラーメン* 19: 生姜焼き* 20: 焼き魚* 21: 豆腐* 22: 麻婆豆腐* 23: 魚* 24: とんかつ* 25: 蕎麦* 26: パスタ* 27: 冷麺* 28: うどん* 29: 予定は未定* 30: 作ってもらうからわからない* 31: コロッケ* 32: エビフライ* 33: スパゲティ* 34: オムライス* 35: 外食* 36: 野菜炒め* 37: 素麺* 38: ハヤシライス* 39: ビーフシチュー* 40: 肉じゃが*
[実施期間] 2010年5月18日 15時26分 〜 2010年5月18日 16時18分

32 :名無しさん 10/05/18 16:17 ID:OIpCxxydB4 (・∀・)イイ!! (0)
ハクサイの重ね蒸し
材料:ハクサイ1/2、豚バラ250グラム、片栗粉大さじ3
   塩、コショウ、ポン酢 お好みで
レシピ
1)ハクサイを根元から切り落としバラバラにして水洗いする
2)豚バラを15センチくらいの長さに切り、塩コショウする
3)豚バラをナイロン袋に入れて片栗粉を入れ、袋に空気を含ませて
  口をひねり、ザック、ザック振る(片栗粉が綺麗にまぶせる)
  ※片栗粉を省略すると美味しくないのでご注意を
4)耐熱性のボウルにハクサイ(外側の大きい葉から)、豚バラの順に
  交互に重ねていく
5)ボウル一杯にぎゅうぎゅうに入れて、ラップして
  電子レンジで20分チン(お好みで時間は調節してね)
出来上がったら、ポン酢で頂く超ウマー♪


33 :名無しさん 10/05/18 18:36 ID:Q,ujulZo_Q (・∀・)イイ!! (0)
ごパン


34 :あぼーん 10/05/18 18:55 ID:あぼーん
あぼーん


35 :石景山 由美子@「ログインなしでも書込許可」をオフにしようの会 10/05/18 20:07 ID:dlniVdrPKR (・∀・)イイ!! (4)
>>34
うっせえ、支那人!
   アンケ主用参考:#45937、 #34424ttp://kosoan.blog68.fc2.com/blog-entry-7.html


36 :名無しさん 10/05/18 20:32 ID:2zKsytHFTT (・∀・)イイ!! (0)
ランチパックたまご
と牛乳でした


37 :名無しさん 10/05/18 20:38 ID:R,rG0pJ._j (・∀・)イイ!! (0)
焼き鮭、大根菜とちりめんじゃこの炒め物、新玉ねぎのサラダ、根菜類のみそ汁でした。
風邪気味なのでヘルシーに。


38 :23 10/05/18 21:28 ID:eYlhyGyn6h (・∀・)イイ!! (1)
結局キビナゴを省きましたが予定通り執行しました。


39 :名無しさん 10/05/18 22:25 ID:,iseDJ-WAO (・∀・)イイ!! (0)
主食はビールです><


40 :名無しさん 10/05/19 17:29 ID:9hYqWoh5vj (・∀・)イイ!! (0)
>>13
しょうがぶw全然知らなかったですw

>>15
やっていたけど板状にしたつもりが分厚くって涙目
もっと薄くしてみます。

>>16
そういえば魚があった!やってみます。

色々ありがとうございました。


41 :名無しさん 10/05/19 18:42 ID:3Ft,pK1PgU (・∀・)イイ!! (0)
親子丼
卵、たまねぎ、鶏肉があればちゃちゃっと3分間クッキング
味付けは酒、砂糖、しょうゆの順番で、最初薄めにすれば問題なし
1.フライパンでたまねぎを炒める
2.親子丼サイズに切った鶏肉投下
3.味付け
4.卵を割り入れ、半熟で火を止める


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:31】早朝だからサラダせんべい
[設問] みんなはふつうのサラダせんべいと、ぽたぽた焼きのどっちが好きなの?

[選択肢] 1: モリタポ 2: サラダせんべいが好き 3: ぽたぽた焼きが好き 4: むしろ雪の宿 5: 断然おにぎりせんべい 6: 食ったことないねえ… 7: どれも嫌い 8: 食べ物にうまいのまずいの言うのは、はしたないと躾けられました 9: その他
[実施期間] 2010年5月19日 4時43分 〜 2010年5月19日 5時48分

22 :名無しさん 10/05/19 05:10 ID:4xULq2NbPr (・∀・)イイ!! (0)
そういえば「柿の種」の偽物を韓国でみたことがある。
やっぱりサラダせんべいとぽたぽた焼きの偽物もあるんだろうなあ。


23 :名無しさん 10/05/19 05:12 ID:B3ayqilusG (・∀・)イイ!! (0)
おにぎりせんべいも捨てがたい


24 :名無しさん 10/05/19 05:13 ID:m4nDf9EC54 (・∀・)イイ!! (0)
レス読んでたらハピタン食いたくなってきたじゃねぇかwww
ハッピーターンの魔法の粉2倍のってまだセブン売ってるっけ?


25 :名無しさん 10/05/19 05:15 ID:VpdDId18CS (・∀・)イイ!! (0)
どっちも舌がビリビリするから食べられない


26 :名無しさん 10/05/19 05:18 ID:vb9g3HXpNq (・∀・)イイ!! (0)
ぽたぽた焼き思ったより人気ないな
ちょうどいい甘さで結構好きなんだけど


27 :名無しさん 10/05/19 05:39 ID:ll1P4wKD8_ (・∀・)イイ!! (1)
「塩味がいいね」と俺が言ったから五月十九日はサラダせんべい記念日


28 :名無しさん 10/05/19 05:48 ID:ll1P4wKD8_ (・∀・)イイ!! (4)
昔から「あれ?サラダって野菜料理だよな・・・これのどこがサラダ味なんだ?」
とか思ってたが、今なんとなく「サラダ」でググっていくうちにこんなのを見つけた。
こういうことなのだろうか?

>サラダ(さらだ)
>サラダの語源は、ラテン語のサルsalからきており、塩、つまり塩味を
>つけたという意味を表す。
>昔の人が野菜に塩をふりかけて食べたのが現在のサラダの始まりであるという。
>日本大百科全書


29 :名無しさん 10/05/19 05:50 ID:hGMg.hbZHo (・∀・)イイ!! (0)
個人的序列では まがり>雪の宿>サラダ>ぽたぽた だなと思いつつ
選択肢見たらまがりがいなかった……
しかしおにぎりせんべいがいたのでこいつに決めた
上記序列でのおにぎりの位置は まがり≧おにぎり>雪の宿 になる


30 :名無しさん 10/05/19 06:12 ID:f4EIrAPGDU (・∀・)イイ!! (0)
「おばあちゃんの」鼻血が、「ぽたぽた」どころか、だらだら
出るので、耳鼻科へ行ったところ、鼻の中の動脈で、動脈瘤
(どうみゃくりゅう)を起こしており、詰まった血管に血液が
たまり、その部分が破裂したため、だらだらと鼻血が出たそう
で、また血液がたまれば破裂して鼻血が出るが、クスリによる
治療は無理だそうで、動脈瘤を起こしているあたりを含めて、
レーザーで「焼き」、そこの部分に動脈瘤がおきないように
する(らしい)処置を受けました。

なお、レーザー治療は根本的な治療では無いので、また動脈瘤に
なる可能性もあるので、血液の流れをよくするように心がけるなど、
生活習慣の改善も必要だそうです。

「おばあちゃんのぽたぽた焼き」とはあまり関係ない話ですか?


31 :名無しさん 10/05/19 06:58 ID:Up62AF77aQ (・∀・)イイ!! (2)
>>28
サラダせんべいのサラダはサラダオイルかららしい
昔サラダオイルは高級でぜいたく品だったそうでそのイメージから
付けたとどこかで聞いたことがある
サラダオイル+塩ってトコかなあ


[アンケートの結果(501人)を見る]

1 262122182242302305 306 307 308 309367427478 < >