音楽カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人は専用フォームで回答してください。

1 2183450668291 92 93 94 95103119122 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:52559.この曲の評価は?(1,803人) 2:52541.ビートルズのCDと言えば…(2,500人) 3:52387.音楽番組(5,000人) 4:51940.好きな音楽のジャンルは何ですか?(3,001人) 5:51736.フランスの作曲家(1,000人) 6:52474.七つの子って・・・(1,001人) 7:52262.トイレの神様(500人) 8:51263.「いきものがかり」は好きですか? 2010年10月(2,500人) 9:51481.20〜50代に聞きたい!邦楽っていつの時代が最高だった?(851人) 10:52052.かっこいい音楽を教えてください。(74人) 11:52001.川本真琴さんの「微熱」が大好きです。(3,105人) 12:51986.いやんばか〜ん(4,000人) 13:51303.ケツの中でションベンして欲しい演歌歌手は?(1,763人) 14:51706.カラオケでの持ち歌は?(1,000人) 15:51739.チェコ(ボヘミア)出身の作曲家(500人) 16:50683.中川翔子の曲で一番の名曲だと思うのはどれですか(1,250人) 17:51202.ミュージックステーションを今でも見てる人へ(200人) 18:51649.すずめがサンバ(作詞:かしわ哲)(333人) 19:51525.AM・FMラジオを聴いていますか(3,000人) 20:51312.いきものがかり ベストアルバムに入れてほしかった曲は?(633人) 21:48879.「空耳アワー」どれが好きですか?(1,000人) 22:51199.CDのレンタル(6,000人) 23:50883.CDの購入(6,000人) 24:50572.嫌いになった歌(1,000人) 25:50718.楽譜(1,200人) 26:50571.これまでにファンになった音楽グループ(1,498人) 27:50665.最近の歌番組について思うこと(1,000人) 28:50661.天才クイズ(1,000人) 29:50561.山本正之ツアーの参加予定はありますか?(3,001人) 30:50181.ミュージックステーションって今でも見てる?(1,001人) 31:49761.スタジオジブリ映画主題歌(1,000人) 32:50466.ねこふんじゃった♪ねこふんじゃった♪(2,000人) 33:50312.ギターとピアノ(501人) 34:50200.ゆず(歌手)のファンって男と女どっちが多いの?(501人) 35:50090.はっぴぃにゅうにゃあ(1,001人) 36:49739.モーニング娘。(300人) 37:49764.「世界の約束」(346人) 38:49596.B'zはアメリカでも通用するのか?(1,804人) 39:30209.だんご3兄弟のCD発売から、今日で丁度10年です(100人) 40:49571.藤岡藤巻(500人)

1 2183450668291 92 93 94 95103119122 < >

【1:107】この曲の評価は?
[設問] アンケ主は、下記のアンケを立てた野郎です。

チップチューン(ChipTune)を知っていますか?:
http://find.2ch.net/enq/result.php/52118/

「KORG DS-10 PLUS」で作った曲と動画が完成したので、点数を付けて貰おうと思ってアンケを立てました。

【ロックマン5 Remix】Rockman5 Opening & Title Theme+@【KORG DS-10 PLUS】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12845533

mp3(効果音あり):
https://docs.google.com/uc?id=0Bx8Nlbl5ljJsMjMzNTBlOTgtMmVjNC00MjY5LWJjYjgtOTYzNzJkMTVjNjUy&export=download&hl=ja

mp3(効果音なし):
https://docs.google.com/uc?id=0Bx8Nlbl5ljJsZjkzNjIxODAtYzkzNi00YzY0LWJiNGMtMTUxY2YyZmNkNGVl&export=download&hl=ja

ご意見や感想は出来れば任意欄ではなく、
スレッドへの書き込み or ニコ動のコメントで頂けると助かります。

それでは、よろしくお願いします。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 5(サイコー/文句なし) 3: 4(なかなか良い) 4: 3(普通) 5: 2(しっくり来ない/惜しい) 6: 1(聴くに堪えない/俺の時間を返せ) 7: 任意 8: 見れない* 9: 聞かせる気あるならmp3直リンクしる

* 9: 聞かせる気あるならmp3直リンクしる

* 10: Sorry, you can't view or download this file at this time.* 11: ニコ動は踏まない* 12: せめてようつべで* 13: ニコニコ嫌いやねん* 14: エラーでURLが開けない*
[実施期間] 2010年11月24日 18時54分 〜 2010年11月26日 18時54分

98 :名無しさん 10/11/25 14:47 ID:fYtMMHnvdc (・∀・)イイ!! (2)
知ってる曲じゃないのが残念
おっさんホイホイさせるには選曲が大事だぜ
…狙ってないか


99 :名無しさん 10/11/25 16:19 ID:kaCisEbGaG (・∀・)イイ!! (1)
>>96
>>32さんや>>67さんのリンクから見られるみたいです。

>>97
Youtubeへのリンクが原曲ですので、気が向いたら聴いて比較してみて下さい。

>>98
FC世代の人に聞いてほしいですけど、選曲で言えば狙ってないですね。
ロックマンで言えば、2の曲が人気みたいですけど、
個人的に一番好きなのが、5のOP→Titleの流れでしたので。
自分が聴きたい曲を自分で作った、って感じです。


100 :名無しさん 10/11/25 17:56 ID:SNPne7mUdO (・∀・)イイ!! (3)
またニコ厨か


101 :名無しさん 10/11/25 21:40 ID:rldzHn,-PD (・∀・)イイ!! (2)
もう少しだけ音に隙間があった方がいい
ちょっとうっとうしいんだよ。


102 :名無しさん 10/11/25 23:21 ID:ZAVP0F.KvB (・∀・)イイ!! (1)
主メロディのせいだと思うけど、ゲーム系のチープな音の面白さというより
カシオトーンで作ったデモって感じがに聞こえちゃうかな


103 :名無しさん 10/11/26 02:26 ID:tvuTd_9UVP (・∀・)イイ!! (1)
FCのドラクエのBGMは音にメリハリがあって好き


104 :名無しさん 10/11/26 03:11 ID:qTX9PVOCnu (・∀・)イイ!! (2)
嫌いじゃないんだけど元を知らないし音的にもファミコンの曲以上でも以下でもない気がして
「おーこれ元ファミコンの音源なの!?よく聞いたらそういう音だけど
こんなふうになるんだ!すごいね」と思えたらよかったなと
偉そうでゴメン
音楽素人なのでどのくらいすごいのかすごくないのかわからなくて…


105 :名無しさん 10/11/26 11:06 ID:fK.PiEMfff (・∀・)イイ!! (2)
アンチニコ厨と長文メンドクセがいるから
誰でも見れる方のアドレスを先に書いておくと良かったかもね


106 :1 10/11/26 12:06 ID:YUL1.1_u4e (・∀・)イイ!! (1)
>>100
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%8E%A8
他所にニコを持ってくるな、って事ですかね。
以後自重します。

>>101
うーん…どの辺がうっとうしかったですか?
今の段階では、削りどころが思い付かないです。

>>102
カシオトーン懐かしいですね、この曲のメロみたいな音が出るんですか。
もうちょっと、音色作りを勉強した方が良さそうですね。>俺


107 :1 10/11/26 12:12 ID:YUL1.1_u4e (・∀・)イイ!! (1)
>>103
あのレベルまで行けたら良いんですが、道は果てしなく遠いですねー。

>>104
楽器をいじったりした事が無いと、何が良いのか分からないかも知れないですね。
あとは、ファミコン音楽に思い入れがないと「ふーん。で?」って感じになりそうですし。
その辺は人それぞれなので、仕方ないと思います。
聴いて頂いてありがとうございました。

>>105
今更な感じですが、貼りますね。

原曲:
http://www.youtube.com/watch?v=rS0Lu_seKzw

ニコ動のアカウント無しで見られる(らしい)リンク:
http://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm12845533
http://www.nicozon.net/watch/sm12845533


[アンケートの結果(1,803人)を見る]

【2:86】ビートルズのCDと言えば…
[設問] 今年は、偉大なるジョン=レノンの30周忌を迎えるわけですが…
彼はビートルズとしての活躍・功績が素晴らしくCDとして残っています。

その公式とされているアルバムCDの中で、最もあなたが気に入っているのはどれか教えて下さい。
ただし、アンソロジーものやライブもの、トラック系統などは除外です。

[選択肢] 1: ◆モリタポ◆ 2: Forget Pink Dress's Man (ピンク色の着物の人の名前が出てこな… 3: All You Need is Bibimbap(ビビンバこそ全て) 4: Please Please Me(プリ−ズ・プリーズ・ミー) 5: With the BEATLES(ウィズ・ザ・ビートルズ) 6: A Hard Day's Night(ハード・デイズ・ナイト 別名:ビートルズ… 7: Beatles for Sale(ビートルズ・フォー・セール) 8: HELP!(ヘルプ! 別名:4人はアイドル) 9: Rubber Soul(ラバー・ソウル) 10: Revolver(リボルバー) 11: Sgt. Peppers Lonely Hearts Club Band(サージェント・ペパー… 12: Magical Mystery Tour(マジカル・ミステリー・ツアー) 13: The BEATLES (ザ・ビートルズ 別名:ホワイト・アルバム) 14: Yellow Submarine(イエローサブマリン) 15: Abbey Road(アビイ・ロード) 16: Let it Be(レット・イット・ビー) 17: Past Masters(パスト・マスターズ) 18: その他
[実施期間] 2010年11月23日 21時49分 〜 2010年11月24日 1時36分

77 :名無しさん 10/11/24 01:32 ID:YHzvMO07-U (・∀・)イイ!! (0)
赤盤青盤


78 :名無しさん 10/11/24 01:46 ID:DLP1vZzEXP (・∀・)イイ!! (2)
iPodにほとんど入ってるけど、Sgt.Peppers...,Revolver,Rubber Soul, Abbey Roadはシャッフルしない


79 :名無しさん 10/11/24 02:04 ID:V2YHUNPXMG (・∀・)イイ!! (1)
abbey roadの流れは本当に美しいね


80 :名無しさん 10/11/24 02:05 ID:5mYmu9P0N6 (・∀・)イイ!! (0)
>>20
モーツァルトやベートーベンの生演を聴いた人なんかどこにも生きていないだろ。


81 :名無しさん 10/11/24 02:25 ID:oWqIZTGqu0 (・∀・)イイ!! (2)
Past MastersはともかくFor Saleが好楽とビビンバに負けるとか…
アルバムそのものは地味でもRock And Roll MusicにEight Days A Week
他にもMr. MoonlightやらI'll Follow The Sunやら名曲が入ってるのに…


82 :名無しさん 10/11/24 02:27 ID:IjVJvaCIlY (・∀・)イイ!! (1)
http://www.youtube.com/watch?v=MqHkuHy39eA

この曲、オブラディ・オブラダに似てる
オマージュかな?


83 :名無しさん 10/11/24 05:17 ID:XQ,_xmUmEE (・∀・)イイ!! (2)
>>80
好楽の生演を聴いた人だって少なそうだぞ


84 :名無しさん 10/11/24 08:29 ID:svCEyH_eIV (・∀・)イイ!! (1)
>>82
そうみたいね
http://en.wikipedia.org/wiki/Why_Don't_You_Get_a_Job%3F
> The main tune of the song is inspired by The Beatles' song "Ob-La-Di, Ob-La-Da".


85 :名無しさん 10/11/25 03:52 ID:Fe6CN7r,Bx (・∀・)イイ!! (1)
アンソロジーCDと、輸入版の古いLPを何枚か持ってる。
やる気ない筆跡で横文字ジョンレノンってサインしてあるラバーソウルと
ビートルズ好きの友人がくれくれってしつこかったバラバラ赤ちゃん人形と写ってるのと、
真っ白なカバーの二枚組のやつ。
レコードプレイヤーなんぞ持ってないから年末に片付けて捨てる予定。


86 :名無しさん 10/11/25 12:45 ID:JK414iZKZs (・∀・)イイ!! (0)
>>85
> ビートルズ好きの友人がくれくれってしつこかったバラバラ赤ちゃん人形と写ってるのと、

US編集盤の「Yesterday and Today」の初回プレスの通称「ブッチャー・アルバム」だね
ジャケが残酷って抗議があって、発売直前に大半が回収、破棄されたけど
回収を免れた一部のレコードが市場に流れて高値になったらしいね


[アンケートの結果(2,500人)を見る]

【3:175】音楽番組
[設問] 好きだった音楽番組は?

[選択肢] 1: モリタポ 2: (´・ω・`)知らんがな 3: 興味ない 4: 好きな音楽番組が無い 5: 夜のヒットスタジオ 6: ザ・ベストテン 7: ミュージックステーション 8: HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP 9: MUSIC FAIR21 10: レッツゴーヤング 11: NTV紅白歌のベストテン 12: ザ・トップテン 13: SMAP×SMAP 14: 新堂本兄弟 15: saku saku 16: クイズ・ドレミファドン! 17: THE夜もヒッパレ 18: シャボン玉プレゼント 19: ヤンヤン歌うスタジオ 20: アイドル水泳大会 21: うたばん 22: 演歌の花道 23: MUSIC JAPAN 24: コッキーポップ 25: COUNT DOWN TV 26: ベストヒットUSA 27: NHKのど自慢 28: NHK紅白歌合戦 29: NHK歌謡コンサート 30: スター誕生! 31: スターに挑戦!!シリーズ 32: 君こそスターだ! 33: 家族そろって歌合戦 34: オールスター家族対抗歌合戦 35: 平成名物TV イカす!!バンド天国 36: ASAYAN 37: N響アワー 38: オーケストラがやってきた 39: みんなのうた 40: ものまね王座決定戦 41: 名曲アルバム 42: 題名のない音楽会21 43: BSヤングバトル 44: サブちゃんと歌仲間 45: 音楽ば〜か 46: 歌のトップテン 47: 速報!歌の大辞テン 48: ポップジャム 49: ジャストポップアップ 50: 輝く!日本レコード大賞 51: FNS歌謡祭 52: 思い出のメロディー 53: 過去形で聞かれても・・・ 54: その他 55: かみちゅ!* 56: タモリの音楽は世界だ* 57: nomurayuuka.cocolog-nifty.com/* 58: ゆめ* 59: ステレオ音楽館* 60: 空耳アワー* 61: SONGS* 62: 僕らの音楽* 63: コーセー化粧品歌謡ベストテン* 64: ミュートマJAPAN* 65: ハッチポッチステーション* 66: ミュージックフェア* 67: BEAT UK* 68: 今夜は最高* 69: 不JR西日本が女性様に媚び売り始めました

* 70: シャボン玉ホリデー* 71: PURE ROCK* 72: MTV* 73: 音楽ファンタジーゆめ* 74: いすゞ歌うヘッドライト* 75: サウンドストリート* 76: LOVELOVEあいしてる* 77: MUSIC HAMMER* 78: JR貨物* 79: けいおん!* 80: ミュージックスクエア* 81: サンデーミュージックボックス* 82: SONY MUSIC TV* 83: 題名のない音楽会* 84: Music Lovers* 85: 夜のよっこいスタジオ* 86: お昼の校内放送* 87: 音楽の正体* 88: FAN* 89: クインテット* 90: 八時だよ全員集合!* 91: ひょうきんベストテン* 92: 演歌百撰* 93: ハイテンション・ザ・ベストテン* 94: ひらけ!ポンキッキ* 95: パパパパパフィー* 96: 音楽の広場* 97: ポンキッキーズ* 98: VIDEO JAM* 99: せんみつ湯原のドット30歌謡曲* 100: JAPAN COUNTDOWN* 101: おかあさんといっしょ* 102: ジェットストリーム* 103: 今日は一日○○三昧* 104: アイドルオンステージ* 105: ポッパーズMTV* 106: けいおん* 107: 音楽寅さん* 108: 名曲探偵アマデウス* 109: のだめカンタービレ*
[実施期間] 2010年11月17日 20時59分 〜 2010年11月18日 21時14分

166 :名無しさん 10/11/18 20:12 ID:KdeK4aaLEs (・∀・)イイ!! (3)
ミュージックスクエア→青春グラフィティ→風呂→寝る
そんな中学校時代


167 :名無しさん 10/11/18 20:50 ID:LURN6z,Tti (・∀・)イイ!! (2)
真夜中の王国が無いのはなぜだ〜
音楽の学校も教授見たさに欠かさず観てます


168 :名無しさん 10/11/18 20:55 ID:8sLcJYyj3k (・∀・)イイ!! (4)
タモリの音楽は世界だ
再放送やってほしい、あれは最高だった


169 :名無しさん 10/11/20 19:47 ID:tNQVJ8Ts-F (・∀・)イイ!! (2)
ハッチポッチはエリックかけブトン、マイケル・ハクション、ザ・ビールトス
ローリング・スッテンコロリン、KISSA、BABA、GUEEN
YONTANA、ロッド・スチュアーデス、アースウインド・アンドーナッツ
ベイ・シティ・ドーナッツ、モム・ジョーンズ、エルジョン・トン
ヒマン・ターナー、ビレッジ・ピーマン、マホービン・ゲイ、バリー・マンジロウ
エルブス・プレスリー、キリツ・レイ・チャールズ、テンプラテーションズ
デーブ・パープル、ジ―ビーズ、グランド・ファンクラブ・レイルロード
しってるポルナレフ、ロイ・オーウソン、ヒマナスターズ、カルチャーセンター
ボブ・マーレー右、ブルーコメツブ、ノンキーズ
ジョン・トラボタル、三大テノールのパパグッチとか腹筋崩壊したわwwww


170 :名無しさん 10/11/20 20:26 ID:q7JsG8rRWc (・∀・)イイ!! (1)
こむちゃっと→黒うさぎ→Mの世界


171 :名無しさん 10/11/20 21:53 ID:ga3FXoi2G, (・∀・)イイ!! (1)
0655の「おれねこ」と「あたしねこ」


172 :名無しさん 10/11/23 20:47 ID:,,GZMpLzUD (・∀・)イイ!! (1)
MステのCDランキングは見てる


173 :名無しさん 10/11/23 22:35 ID:D7QbX0qp_F (・∀・)イイ!! (2)
TBSのザ・ベストテンが好きだったなぁ


174 :トラオ 10/11/24 13:11 ID:o3d3sI0C8c (・∀・)イイ!! (1)
夜ヒット


175 :名無しさん 11/08/30 18:02 ID:Hdv4lG,rMT (・∀・)イイ!! (1)
ここ最近、日本の民放音楽番組はどれもカメラワークがひどすぎる。
ローアングルや、不必要な寄りや引き、動きの連続で、見ていてたまに酔ってしまう。
まるでカメラマンが自分の技術を自慢したいかの様に、全くとまることがない。
AKBや少女時代などの多人数のグループでは、個々のズームより、正面からの引きの画で、見て、踊りを見やすくする必要があるんじゃないか。
この前のMステに出たAKBの時もひどずぎた。


[アンケートの結果(5,000人)を見る]

【4:168】好きな音楽のジャンルは何ですか?
[設問] 選択肢の中から、聴く頻度が高いジャンルを5つ以内で選んで下さい。
投票後にオススメの1枚を教えて貰えると、情報交換できて良いかな…とか思ってます。

アンケ主の回答は「(て)テクノ(アンビエント/トランス/ドラムンベース等を含む)」で、オススメの1枚は「石野卓球」の「DJF 400」です。

よろしくお願いします。

[選択肢] 1: (あ)アイリッシュ 2: (あ)アカペラ 3: (あ)アニソン 4: (え)映画音楽 5: (え)演歌 6: (か)歌謡曲 7: (お)オペラ 8: (か)カントリー 9: (が)雅楽 10: (が)ガムラン 11: (く)クラシック(オーケストラ) 12: (く)クラシック(室内楽) 13: (ぐ)軍歌 14: (け)ケルティック 15: (げ)ゲーム音楽 16: (げ)現代音楽 17: (ご)ゴスペル 18: (さ)サルサ 19: (さ)サンバ 20: (し)シャンソン 21: (じ)ジャズ 22: (じ)J-POP 23: (す)スカ 24: (ち)チップチューン 25: (て)テクノ(アンビエント/トランス/ドラムンベース等を含む) 26: (ど)童謡 27: (ひ)ヒップホップ 28: (ふ)ファンク 29: (ふ)フュージョン 30: (ぶ)ブルース 31: (ぼ)ボサノバ 32: (み)民謡 33: (れ)レゲエ 34: (ろ)ロカビリー 35: (ろ)ロック(ハード/デス/ゴシック等を含む) 36: その他 37: モリタポ* 38: (も)モリタポ* 39: (す)吹奏楽* 40: (ゆ)ユーロビート* 41: メタル* 42: (え)エロゲソング* 43: おっぱい* 44: ボカロ* 45: (じ)J-ROCK* 46: (は)ハウスミュージック

* 47: (で)デスメタル

* 48: (ゆ)ユーロビート

* 49: (ぷ)プログレ* 50: (み)みんなのうた* 51: (あ)R&B* 52: ミュージカル* 53: 特撮* 54: フォーク* 55: ソウル* 56: タンゴ* 57: (よ)よっこい* 58: (し)(´・ω・`)知らんがな* 59: サントラ* 60: (は)パンク* 61: (ら)ラテン* 62: エレクトロニカ* 63: (い)イージーリスニング* 64: K-POP* 65: イージーリスニング* 66: (め)メタル* 67: JR貨物* 68: (よ)洋楽* 69: (と)トランス* 70: AKIBA-POP*
[実施期間] 2010年10月28日 17時51分 〜 2010年10月28日 22時46分

159 :1 10/10/29 23:44 ID:wJrtxquxbk (・∀・)イイ!! (-2)
>>158
支那は中国の蔑称だから、使用は避けた方が無難。
まあ、個人的には中国が嫌いですけど。

…で、「権利は、音楽をアニメーション化する必要があります」って何さ?
「映像と音楽のスンクロこそが美学だ」とでも言いたいのかな?


160 :名無しさん 10/10/30 00:57 ID:uCMvXvUzOh (・∀・)イイ!! (1)
私はニューエージミュージックだね。


161 :名無しさん 10/10/30 18:05 ID:n13sPUVQGO (・∀・)イイ!! (1)
アニソンはジャンルじゃねー
楽曲の用途だ
コーパスを使った言語学をコーパス言語学と呼ぶのと似たような発想だぞ?


162 :名無しさん 10/10/30 18:11 ID:-N,,,1wSH0 (・∀・)イイ!! (1)
映画音楽・ゲーム音楽もそうダヨな


163 :名無しさん 10/10/31 10:44 ID:vkKBVSrGo2 (・∀・)イイ!! (1)
ただ映画音楽ははっきりした短いメロディーラインがサウンドロゴの役目を果たすこともあるし
情景描写もになうのでそれなりに統一感はでてくる

ゲーム音楽ででは映画音楽的な傾向の非常に強いものと旋律が散漫でなんだか訳が分からないものに
二極化してるような感じ メーカーによるかも

アニソンは最近のものに関しては歌手の売り込みが主体だと思ってる


164 :削除人あぼーん 10/11/06 20:36 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


165 :名無しさん 10/11/09 10:28 ID:pcQcxiRy73 (・∀・)イイ!! (3)
>>159
支那という言葉には軽蔑も尊敬も含まれていません。
単にあの地域を王朝や政府に関係なく呼ぶ言葉です。


166 :名無しさん 10/11/09 12:55 ID:Nx_WTdcFus (・∀・)イイ!! (3)
「日頃から“支那”という語句を使うことで蔑視している人」の感覚からすると
同様に軽蔑してると思えるんでしょう。


167 :名無しさん 10/11/20 04:22 ID:wAqt3Q8ar3 (・∀・)イイ!! (1)
ロック


168 :名無しさん 10/11/22 00:03 ID:t11EjpS_tI (・∀・)イイ!! (1)
トリップホップでPortisheadのDummyが好きだな


[アンケートの結果(3,001人)を見る]

【5:51】フランスの作曲家
[設問] 49497と同様のアンケです。
フランスの作曲家で最初に思いつく人物は誰ですか?
任意欄に名前をご記入ください。

[選択肢] 1: ★モリタポ★ 2: ▲特に思いつかない・分からない▲ 3: 任意 4: ドビュッシー* 5: クロード・アシル・ドビュッシー* 6: エリック・サティ* 7: ラヴェル* 8: サンサーンス* 9: ショパン* 10: ポール・モーリア* 11: モーリス・ラヴェル* 12: ビゼー* 13: サン・サーンス* 14: ヨハン・ショーベルト* 15: プーランク* 16: ルイ・デュレ* 17: フォーレ* 18: キダタロー* 19: ベートーベン* 20: エクトル・ベルリオーズ*
[実施期間] 2010年10月19日 23時28分 〜 2010年10月24日 12時51分

42 :名無しさん 10/10/22 00:22 ID:9uG43oL2Ma (・∀・)イイ!! (3)
ぱっと浮かんだのがラヴェルだった…Orz
でも、フランスなのかどうかがわからなかったけどwww


43 :名無しさん 10/10/22 15:30 ID:hKVPbrxzKY (・∀・)イイ!! (4)
のだめの影響もあってラヴェル。
それがなければサンサーンスだったかもしれない。


44 :名無しさん 10/10/22 18:42 ID:iUwPqJQnf5 (・∀・)イイ!! (4)
一人しか選んじゃだめってきついw
ドビュッシーの「沈める寺」が好きです。


45 :あぼーん 10/10/22 18:55 ID:あぼーん
あぼーん


46 :名無しさん 10/10/22 19:12 ID:0dkmI.LpLz (・∀・)イイ!! (3)
しばらく前2chのショパン関係スレにデビルショパン技表とか
スーパーショパンロボのスペックとかが貼られてた


47 :名無しさん 10/10/23 14:12 ID:HfmDzxkuYU (・∀・)イイ!! (4)
ドビュッシー、ラヴェル、フォーレの御三家はほぼ同格に思い起こすんだけど
今の自分の中での流行りではフォーレって感じ。
いわゆるわかりやすいフランス的な耽美性ということでは3人の中で一番
フォーレが強いという気もするし。
サティも忘れちゃならない存在だよね。

ギター御三家、ジミー・ペイジ、エリック・クラプトン、ジェフ・ベックと
別格ジミー・ヘンドリクスの関係に似てますね。

実は魂の中から一番好きなのはサティやジミヘンだったりするんだよな。


48 :名無しさん 10/10/23 18:20 ID:m7HkqkML8S (・∀・)イイ!! (4)
ドビュッシーよりショパンが多いってどういうことだよ・・・
思いもよらない結果でビックリした
と思ったらドビュッシーは2つに分かれてたのか それでもショパン多すぎ
ショパンってポーランドのイメージだし
音楽史的にフランスと言えば ドビュッシー・ラヴェル・フォーレを思い浮かべるけどな
時代を上ったり下ったりして考えるとリュリやブレーズにも考えが及ぶかもしれない

ドビュッシーでは牧神の午後が一番好きだな


49 :名無しさん 10/10/24 02:37 ID:GzulCMb5Ws (・∀・)イイ!! (3)
サティの書くメロディは、すごくフランスって感じがする。
フランスの都会って、私の中ではこんなイメージ。


50 :名無しさん 10/10/24 13:48 ID:8C6QEXm26A (・∀・)イイ!! (4)
フランクのオルガン曲が好きかな
「前奏曲、フーガと変奏」とか
交響曲やヴァイオリンソナタもいい

他のフランス系作曲家の作品はなんか
散漫な印象があってどうにも


51 :名無しさん 10/11/22 00:01 ID:t11EjpS_tI (・∀・)イイ!! (1)
セルジュ・ゲンズブールですかね


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:33】七つの子って・・・
[設問] からすなぜなくの
からすは山に
かわいい七つの子があるからよ

と始まる童謡「七つの子」ですが、
「七つ」ってどういう意味だと思いますか?

[選択肢] 1: 7羽 2: 7歳 3: モリタポ 4: その他
[実施期間] 2010年11月20日 19時15分 〜 2010年11月20日 20時5分

24 :名無しさん 10/11/20 19:53 ID:fovpVca.Mz (・∀・)イイ!! (3)
7才に入れた。
擬人化の逆パターンで、実際には人間の子なんじゃないかと…。


25 :名無しさん 10/11/20 19:55 ID:YGWFC_x-Oz (・∀・)イイ!! (3)
7羽って解釈してたけど7歳ともとれるんだよね
実際どっちなんだろ


26 :名無しさん 10/11/20 19:57 ID:RRQONviiVu (・∀・)イイ!! (1)
あさき


27 :名無しさん 10/11/20 20:16 ID:VT05lMBa7m (・∀・)イイ!! (3)
>>13
雨情が母と別れたのが七歳だったことと関連付ける説、には説得力を感じるな。

三番の詩にも、何やら懐古的な暗示を感じるね。
「いい子」がいるのに新しい巣じゃなくて「古巣」だとか。


28 :名無しさん 10/11/20 20:21 ID:sKFGE3o3oQ (・∀・)イイ!! (2)
カラスは大人になるのに7年はかからないので7羽ですよ。


29 :名無しさん 10/11/20 20:27 ID:sKFGE3o3oQ (・∀・)イイ!! (4)
「背比べ」
柱のきずは おととしの
五月五日の 背くらべ
粽(ちまき)たべたべ 兄さんが
測ってくれた 背のたけ

質問;皆さん、なぜお兄さんは去年そして今年、背の高さを測らなかったか知っていますか?
→答え:お兄さんが去年戦争で死んだからです。


30 :名無しさん 10/11/20 21:15 ID:rtfAktWF-M (・∀・)イイ!! (4)
カラスや鳩はどこで死ぬの?
死骸みたことない


31 :名無しさん 10/11/21 01:14 ID:GAULTY7O5Q (・∀・)イイ!! (1)
地元のシロアリ業者のCMで、
「柱の傷は 白蟻の 食べた傷です 残さずに」っていう歌があって、
上手いなと思った。


32 :名無しさん 10/11/21 14:33 ID:K_fjni4neF (・∀・)イイ!! (3)
都市伝説

7つの子とは7歳の子供を亡くした母親の話であり
泣いているのはカラスに見立てた母親のこと
山というのはあの世の事で、あの世にいる子供を思って泣いているのです

山の古巣へ行ってみてご覧というのは
あの世に子供を追っていこうかどうかと迷っている様子で
後追い自殺をためらっている母親の歌なのだ


33 :名無しさん 10/11/22 03:34 ID:gt424PD9kW (・∀・)イイ!! (0)
カラスの世界では子供の生後日数を数えるのが慣習なのかも知れん


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【7:46】トイレの神様
[設問] 「トイレの神様」という歌を知っていますか?


http://www.youtube.com/watch?v=Z2VoEN1iooE

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 名前だけは知ってる 3: 歌を聞いたことある 4: 歌える 5: NHK見てるだろw 6: 任意 7: モリタポ
[実施期間] 2010年11月12日 19時38分 〜 2010年11月12日 19時54分

37 :名無しさん 10/11/12 21:46 ID:s8,--YUP9n (・∀・)イイ!! (0)
知ってるよ、NHK総合でやっていた。
おばあちゃんが、教えてくれたトイレの女神様。
でも私は、トイレには女神様じゃなくて福の神がいると信じています。


38 :名無しさん 10/11/12 21:49 ID:s8,--YUP9n (・∀・)イイ!! (0)
>>37
整いました!
トイレと掛けて、福の神と解く、その心は、ウンが付くでしょう。


39 :名無しさん 10/11/13 04:08 ID:nyy4bG0j9h (・∀・)イイ!! (0)
トイレの神様は、片手でうんにょ、もう片方でおしっこを
受け止めるので、精液をトイレに出すと、顔で受け止める
しかないので、神様に顔射してるって考えたらもう!!!!!!

って、エロマンガがあったような、なかったような・・・。


40 :名無しさん 10/11/13 21:43 ID:-Zd.QkCrAH (・∀・)イイ!! (0)
トイレに神様なんて居ない
神様がいるのは便所だ
ましてや女神などではない


41 :名無しさん 10/11/14 17:32 ID:viQyqrlWpA (・∀・)イイ!! (0)
故人を思い出して、辛すぎて聴いていられない。
名曲だなんて思わない。
千の風になっての方がいい。


42 :名無しさん 10/11/14 18:12 ID:Os1nISWakJ (・∀・)イイ!! (0)
群馬の県立スケート場ではBGMで頻繁に流れている。


43 :名無しさん 10/11/14 18:25 ID:Os1nISWakJ (・∀・)イイ!! (1)
八百万の神がいるこの日本。当然トイレにも厠神(かわやがみ)が居ります。


44 :名無しさん 10/11/14 18:47 ID:Os1nISWakJ (・∀・)イイ!! (0)
http://jiten.info/dic//asia/kawayagami.html


45 :名無しさん 10/11/16 20:24 ID:6dFQ-SlTZx (・∀・)イイ!! (0)
今年のNHK紅白出場は間違いなしだね。


46 :名無しさん 10/11/17 19:54 ID:dlK09AftZv (・∀・)イイ!! (0)
>>39
一般に、精液とおしっこは同時に出ないので神様の顔にかかることはないと思います。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:75】「いきものがかり」は好きですか? 2010年10月
[設問] 今年1月の#43488と同様のアンケです。
音楽グループ「いきものがかり」は好きですか?

[選択肢] 1: ★モリタポ★ 2: 好き 3: 嫌い 4: どちらでもない 5: ▲よく知らない▲ 6: 任意 7: いきものがたりのほうが好き

* 8: 全く知らない* 9: 大嫌い* 10: 微妙* 11: きんたまがかり* 12: JR貨物* 13: どうでもいい*
[実施期間] 2010年10月3日 23時1分 〜 2010年10月4日 3時49分

66 :名無しさん 10/10/04 02:37 ID:azEcuIdrHw (・∀・)イイ!! (2)
悪いとは思わないが、実力以上にプッシュされすぎてる気がする


67 :名無しさん 10/10/04 02:59 ID:uI,XF9YQub (・∀・)イイ!! (1)
歌いやすくて耳に残る楽曲が多いよね。
カラオケではお世話になっています。


68 :名無しさん 10/10/04 03:43 ID:2QgUr5g89b (・∀・)イイ!! (1)
聖恵ちゃんの声にいつも癒されてます


69 :名無しさん 10/10/04 03:50 ID:E3PT_cdn.- (・∀・)イイ!! (2)
はじめてみたとき「いいがかり」と見間違えたのは俺だけじゃないはずw


70 :名無しさん 10/10/04 04:36 ID:p5hoYv7JCM (・∀・)イイ!! (1)
「いきものがかり」にちゃんと仁義を切った演歌デュオ「しにものぐるい」も
知ってあげて欲しいと思っています


71 :名無しさん 10/10/04 06:34 ID:tu.fpSXsUo (・∀・)イイ!! (1)
「花は桜、君は美し」は大好きです。


72 :名無しさん 10/10/04 08:36 ID:3yiyypcxIk (・∀・)イイ!! (1)
>>58
それは要介護者に失礼じゃないのか・・・?


73 :名無しさん 10/10/04 09:02 ID:8bhDnd0SOD (・∀・)イイ!! (1)
ゆず・コブクロ・いきものがかり は歌が元気すぎてついて行けなくなってきた、歳だなぁ


74 :名無しさん 10/10/25 16:44 ID:srL8SppFr4 (・∀・)イイ!! (2)
印象派では無いが聞きやすい。嫌いじゃないね。


75 :名無しさん 10/11/10 05:43 ID:Am2_9pVyiS (・∀・)イイ!! (1)
ベストを出した途端に活動休止?


[アンケートの結果(2,500人)を見る]

【9:82】20〜50代に聞きたい!邦楽っていつの時代が最高だった?
[設問] 自分は90年代前半あたりかな。
ちゃんと実力派が売れていて全体的にうるさいのが少なく平和だったような印象あるから。

[選択肢] 1: 任意 2: どうでもいい* 3: 90年代後半* 4: 90年代* 5: 90年代前半* 6: 80年代* 7: 80年代後半* 8: ない* 9: モリタポ* 10: 70年代* 11: 90年代前半* 12: 今* 13: 戦前* 14: 60年代* 15: いつでも* 16: 00年代前半* 17: 70年代後半* 18: わからない*
[実施期間] 2010年10月10日 23時47分 〜 2010年10月11日 23時47分

73 :削除人あぼーん 10/10/20 14:15 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


74 :名無しさん 10/10/25 16:21 ID:srL8SppFr4 (・∀・)イイ!! (1)
REBECCAですね


75 :名無しさん 10/11/01 15:50 ID:-mGo0_2jtu (・∀・)イイ!! (1)
今の邦楽が最高!!!
2005年前後の底辺期を抜け出して、徐々に回復傾向にある今後の邦楽に要注目を!

今年発売された曲ではいきものがかり「ありがとう」、Perfume「不自然なガール」
安藤裕子「摩天楼トゥナイト」、KOKIA「ジュゴンの空」、植村花菜「トイレの神様」が気に入った


76 :名無しさん 10/11/01 16:07 ID:zYo2xC0jzd (・∀・)イイ!! (2)
YMOと聖飢魔鵺大好きです。


77 :名無しさん 10/11/01 19:06 ID:ijqWztFxDw (・∀・)イイ!! (1)
ここでの「最高!!」っていうのは一体何が最高だったの?
歌詞?曲?ビジュアル?演奏力?なんかそこら辺も詳しく分布させて欲しかったなあ


78 :名無しさん 10/11/02 14:40 ID:p0g28dSsxf (・∀・)イイ!! (1)
T-SQUAREが好きだった。NATURAL(1990年)でEWI(電子笛)の太い音が堪らなかったんだけど、
次のCDからEWIの機種が変わってしまい音が悪くなった。まだあの音に匹敵する物は出ていない。


79 :名無しさん 10/11/02 16:21 ID:cRXiwb,9fT (・∀・)イイ!! (1)
>>77
レビューなしで名前だけ書かれてもあげ荒らしみたいになっちゃうんだよな
どこがどうなのかは書かれてるといいよね


80 :名無しさん 10/11/04 00:45 ID:HR1CGWBHq2 (・∀・)イイ!! (1)
聖飢魔兇睥匹い覆 


81 :削除人あぼーん 10/11/06 20:35 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


82 :名無しさん 10/11/06 20:45 ID:bQOIbjGXB, (・∀・)イイ!! (1)
中国人が宣伝カキコで荒らす手口が
北京五輪当時と同じだねぇwww


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(851人)を見る]

【10:39】かっこいい音楽を教えてください。
[設問] 邦楽でも洋楽でも、アーティスト名でもバンド名でもアルバム名でも、お願いします。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 任意
[実施期間] 2010年11月3日 21時22分 〜 2010年11月3日 21時23分

30 :名無しさん 10/11/04 09:56 ID:BoRkfO-Req (・∀・)イイ!! (3)
・石野卓球/DJF 400
・電気グルーヴ/イルボン2000
・ケンイシイ/ジェリートーンズ


31 :名無しさん 10/11/04 10:32 ID:6aVP9E-u4y (・∀・)イイ!! (2)
マイケルジャクソン


32 :名無しさん 10/11/04 13:54 ID:oUZRIag692 (・∀・)イイ!! (2)
新世界交響曲


33 :名無しさん 10/11/04 18:16 ID:hdU,n_89bi (・∀・)イイ!! (0)
ルイヴィトン ショルダーバッグ
http://www.osakalv.com//syoruda/index.html
品質が一番いい商品ルイヴィトンスーパー コピー品でございます。商品の修理、交換、返金対応できます。いいアフターサービスを提供しておりますので、ご安心して注文してくださいませ。


34 :名無しさん 10/11/04 20:38 ID:8fMZgcQ7Hj (・∀・)イイ!! (2)
マイティージャック 
http://www.youtube.com/watch?v=M05hZ46MJYc


35 :名無しさん 10/11/04 20:43 ID:jwZt4N2.Eg (・∀・)イイ!! (1)
NEXT ARCADIA


36 :名無しさん 10/11/04 23:55 ID:Ww-gl9ZlAi (・∀・)イイ!! (1)
>>30とかぶり気味だけど電気グルーブのフジロック2006がすごくいい!
だが、DVDライブ映像しかないんだ。
CDがあればいいと思うが、でも映像を見たらDVDのみ発売にしてる理由が分かる。
本当にかっこいい!


37 :名無しさん 10/11/05 05:23 ID:umJOVwWfWG (・∀・)イイ!! (0)
かっこいいというか、個人的に好きなので、紹介しておきたいのが、
鈴木結女(ゆめ)さん。
残念ながらすでに引退していて、CDは全部廃盤にしたそうで、
CDの入手はかなり難しいが、ようつべなどで、聴くことは可能
かと・・・。
具体的には、サウンドノベル「街 運命の交差点」のOPとED
曲・・・。
ゲームはプレイしなくても、この2曲は聴いておいて損はないと思う。

ちなみに、一時期はやった、音程(?)変えたら「平井堅」に、
この人の声が完璧になります。

音楽を抜き出して、聞々ハヤえもんなどで、音程を変えて聴いてみて
ください。マジに、平井堅が歌ってるとしか思えません。
平井堅の歌として、ようつべなどにうpしたら、かなりの人が、
平井堅の新曲?って思うんじゃないでしょうか?
っていうか、マジに、平井堅に歌ってもらいたいですよ。街の
2曲は・・・・。


38 :名無しさん 10/11/05 08:02 ID:a8lR_RHHTR (・∀・)イイ!! (1)
the internets


39 :削除人あぼーん 10/11/06 20:35 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(74人)を見る]

1 2183450668291 92 93 94 95103119122 < >