音楽カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人は専用フォームで回答してください。

1 2183450668289 90 91 92 93103119122 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:53369.10年さかのぼって(3,000人) 2:53352.2010年のシングルCD売上げベスト10、どれだけ知ってる?(1,000人) 3:53328.2010年シングル売上ベストテン(3,000人) 4:53226.Bitter Sweet Samba(3,000人) 5:53110.今の10代に聴かれている歌手って?(345人) 6:52957.ジョン・レノン(500人) 7:52851.今の10代は中島みゆきを聴いているのか?(898人) 8:52799.今の10代はミスチルを聴いているのか?(500人) 9:52818.電子音楽について(778人) 10:52699.プロ以外のクラシック演奏会情報に関して(288人) 11:52684.ポルノグラフィティの歌唱曲(209人) 12:52674.ボーかロイドは"作品"?(1,000人) 13:52690.クラシック曲の鑑賞記(500人) 14:52691.クラシック演奏会の告知に関して(500人) 15:52685.クラシック音楽の演奏会について(500人) 16:52686.プロ以外(市民楽団、音大生等)のクラシックコンサート(500人) 17:52688.次のどちらのクラシックコンサートに行きますか?(500人) 18:52682.aikoの歌唱曲(172人) 19:52669.ビートルズの曲何曲くらい知ってる?(3,000人) 20:52654.紅白歌合戦出場歌手(900人) 21:52559.この曲の評価は?(1,803人) 22:52541.ビートルズのCDと言えば…(2,500人) 23:52387.音楽番組(5,000人) 24:51940.好きな音楽のジャンルは何ですか?(3,001人) 25:51736.フランスの作曲家(1,000人) 26:52474.七つの子って・・・(1,001人) 27:52262.トイレの神様(500人) 28:51263.「いきものがかり」は好きですか? 2010年10月(2,500人) 29:51481.20〜50代に聞きたい!邦楽っていつの時代が最高だった?(851人) 30:52052.かっこいい音楽を教えてください。(74人) 31:52001.川本真琴さんの「微熱」が大好きです。(3,105人) 32:51986.いやんばか〜ん(4,000人) 33:51303.ケツの中でションベンして欲しい演歌歌手は?(1,763人) 34:51706.カラオケでの持ち歌は?(1,000人) 35:51739.チェコ(ボヘミア)出身の作曲家(500人) 36:50683.中川翔子の曲で一番の名曲だと思うのはどれですか(1,250人) 37:51202.ミュージックステーションを今でも見てる人へ(200人) 38:51649.すずめがサンバ(作詞:かしわ哲)(333人) 39:51525.AM・FMラジオを聴いていますか(3,000人) 40:51312.いきものがかり ベストアルバムに入れてほしかった曲は?(633人)

1 2183450668289 90 91 92 93103119122 < >

【1:82】10年さかのぼって
[設問] 2010年のオリコンランキングでの質問は、カラオケで何曲歌えるかという質問でしたが
少々難しいアンケートとなってしまいました。
そこでアンケートの趣旨を変えます。

下記は今から10年前の2000年のオリコンの年間ランキングの順位表です。

順位 販売枚数 曲名 / アーティスト
01位 288.6万枚 TSUNAMI / サザンオールスターズ
02位 228.0万枚 桜坂 / 福山雅治
03位 166.2万枚 Wait & See〜リスク〜 / 宇多田ヒカル
04位 138.5万枚 Love, Day After Tomorrow / 倉木麻衣
05位 136.2万枚 SEASONS / 浜崎あゆみ
06位 128.4万枚 らいおんハート / SMAP
07位 122.9万枚 恋のダンスサイト / モーニング娘。
08位 112.8万枚 今夜月の見える丘に / B'z
09位 112.3万枚 ちょこっとLOVE / プッチモニ
10位 110.3万枚 NEO UNIVERSE/finale / L'Arc〜en〜Ciel

皆さんはこの中で何曲知っている歌がありますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 全部知らない 3: 1曲 4: 2〜3曲 5: 4〜5曲 6: 6〜9曲 7: 全部知ってる
[実施期間] 2010年12月21日 22時9分 〜 2010年12月22日 5時56分

73 :名無しさん 10/12/22 02:42 ID:gWDWd141a- (・∀・)イイ!! (0)
ハロプロ、福山、スマップは分かった


74 :名無しさん 10/12/22 02:46 ID:nHwKcywdFo (・∀・)イイ!! (0)
6曲。サザンと福山と宇多田とあゆ、
あとらいおんハートとB'z

アーティスト名としては10組全部知ってるけどね

ちなみにこの中で一番好きなのは宇多田かあゆかな


75 :名無しさん 10/12/22 03:01 ID:hC6DPc-mQN (・∀・)イイ!! (0)
あんまりいい曲ないな。それでも全部ミリオンなんだから
バブルしてたんだなぁ


76 :名無しさん 10/12/22 03:37 ID:KUGaTEqTpC (・∀・)イイ!! (0)
名前だけじゃ思い出せないけど全部聞いたことあると思う


77 :名無しさん 10/12/22 03:41 ID:9bc9JRkZIt (・∀・)イイ!! (0)
10年前はちょうどデジタルプレーヤーの出始め頃か?
着うたとかもこの頃のなのかな?
ってことでCDの購入よりもレンタルやDLの方が増えてしまったんだろうね

この頃のなら多分30位くらいまで全部分かると思う、が今のはまったくダメだ


78 :名無しさん 10/12/22 05:18 ID:mFq.Hau8,- (・∀・)イイ!! (2)
TSUNAMI / サザンオールスターズ はCD買うほど気に入った曲。

で、すまんが、思いついたことがあったので、書かせてくれ。

TSUKAMI / ダチョウ倶楽部


79 :名無しさん 10/12/22 05:36 ID:Zmq-e7gG.X (・∀・)イイ!! (0)
太鼓の達人にはいってたのでかろうじて覚えてるのが何曲か


80 :名無しさん 10/12/22 05:48 ID:io.CvhelIa (・∀・)イイ!! (0)
今は韓流歌手グループやAKBに声優か・・・。純粋に音楽を楽しむ人間が減ってるのか?


81 :名無しさん 10/12/22 07:24 ID:ut7boKHNTe (・∀・)イイ!! (0)
>>80
ボカロ(笑)もな


82 :名無しさん 10/12/22 07:47 ID:gXFQfWFYMc (・∀・)イイ!! (1)
>>77
着うたはウィキペディアの記述によると2002年12月が最初らしい。
2000年前後なら耳コピで3和音ぐらいの着メロとかを
シコシコ作ってた頃だったと思う。

微妙に逸れるけど日本の電話会社の着うたの仕様、
自作制限って奇形的な状況だよな。
自分たちで音源利用、加工に圧力掛けてニーズをつぶしてりゃあ
音源の頒布形式であるCDが売れなくなるのは自明の理だと思うんだけど。


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【2:48】2010年のシングルCD売上げベスト10、どれだけ知ってる?
[設問] 昨日のカラオケアンケの人には、どっちかっつーと、このことをアンケにしてもらいたかったので、自分が便乗して質問します。

今年2010年のシングルCD売上げベスト10で知ってる曲はどれだけある?

[選択肢] 1: Beginner / AKB48 2: ヘビーローテーション / AKB48 3: Troublemaker / 嵐 4: Monster / 嵐 5: ポニーテールとシュシュ / AKB48 6: 果てない空 / 嵐 7: Lφve Rainbow / 嵐 8: チャンスの順番 / AKB48 9: Dear Snow / 嵐 10: To be free / 嵐 11: ない 12: モリタポ
[実施期間] 2010年12月21日 12時18分 〜 2010年12月21日 13時43分

39 :名無しさん 10/12/21 13:33 ID:QO5oRZH2qA (・∀・)イイ!! (-1)
全部一度は聞いたことあると思うがタイトルと曲が一致しない


40 :名無しさん 10/12/21 13:38 ID:oAULqzyB09 (・∀・)イイ!! (0)
サビなら知ってるのがある


41 :名無しさん 10/12/21 13:38 ID:-0z94cC1QS (・∀・)イイ!! (0)
今はダウンロードが主流でCDなんかオタクしか買わないからこういう結果になるんだよな?


42 :名無しさん 10/12/21 13:40 ID:zPhpBUDDYD (・∀・)イイ!! (1)
名前は聞いたことあるけど、どんな歌かまでは知らない
聴いたらわかるかもしれないけど


43 :名無しさん 10/12/21 13:43 ID:g4IvCzIhQ5 (・∀・)イイ!! (-1)
ポニーテールとシュシュ / AKB48
ヘビーローテーション / AKB48

Yahoo!トップなんかでやたらとGyao!の無料PV云々って広告を見かけたせいで
覚えてた


44 :名無しさん 10/12/21 13:43 ID:XBoQTSEJYM (・∀・)イイ!! (0)
どれも知らない。
エロゲの曲しか聴いてません。


45 :名無しさん 10/12/21 13:43 ID:A8oIGt1OZ_ (・∀・)イイ!! (1)
会いたかった−
ってフレーズは聴いたことがあるが曲名は知らない


46 :名無しさん 10/12/21 15:51 ID:wAbzm9TE,Q (・∀・)イイ!! (1)
ポニーテールとシュシュ / AKB48←PV可愛い
Troublemaker / 嵐   Monster / 嵐
ヘビーローテーション / AKB48
果てない空 / 嵐←これフリーター家を買うの主題歌よな?
今日の最終回見るお。


47 :名無しさん 10/12/21 20:45 ID:aezvE8m6Vp (・∀・)イイ!! (1)
ヤバい…
一つも分からんorz


48 :名無しさん 10/12/21 22:01 ID:MecsbhS7Z7 (・∀・)イイ!! (1)
>>10
曲名はBeginner…だったと思う
CMで何度も耳にした


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:129】2010年シングル売上ベストテン
[設問] オリコン年間ランキング2010は以下のとおりです。
順位 販売枚数 曲名 / アーティスト
*1位 954,283枚 Beginner / AKB48 10/10/27  
*2位 713,275枚 ヘビーローテーション / AKB48 10/08/18
*3位 698,542枚 Troublemaker / 嵐 10/03/03
*4位 696,022枚 Monster / 嵐 10/05/19
*5位 659,959枚 ポニーテールとシュシュ / AKB48 10/05/26
*6位 656,343枚 果てない空 / 嵐 10/11/10
*7位 620,057枚 Lφve Rainbow / 嵐 10/09/08
*8位 596,769枚 チャンスの順番 / AKB48 10/12/08
*9位 591,207枚 Dear Snow / 嵐 10/10/06
10位 516,142枚 To be free / 嵐 10/07/07

それでは質問です。
皆さんはこの中で、カラオケで何曲歌えますか。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 全部歌えない 3: 全部知らない 4: 1曲 5: 2〜3曲 6: 4〜5曲 7: 6〜9曲 8: 全部
[実施期間] 2010年12月20日 22時3分 〜 2010年12月21日 5時31分

120 :名無しさん 10/12/21 04:37 ID:-.VhW_RDsU (・∀・)イイ!! (1)
1980年代が音楽の黄金期だったのかなあ
AKB48とか何が良くてこんなに売れてんだ、、まじでどうしちゃったんだよ・・・


121 :名無しさん 10/12/21 07:23 ID:qM7M9V_3Bz (・∀・)イイ!! (2)
>>109
NHKのニュースで見たんだが、
・最近はダウンロード配信が主流。
・akb48はなんかおまけで釣ったらしい。
・嵐は配信は無し。

だって。


122 :名無しさん 10/12/21 11:54 ID:Q.MckU37CH (・∀・)イイ!! (1)
いまどきCDのチャートを見てどうのこうの言うって、
20世紀の終わりごろにオリコン・シングルカセット売上ランキングを見て
「なんだよ、ランキングなんて演歌ばかりじゃん」って言ってる感じだ。


123 :名無しさん 10/12/21 12:02 ID:2ncrnP5VhO (・∀・)イイ!! (0)
>>60
昔の感覚だと、“洋楽やクラシック好きの高尚な趣味” と自称するおつもりでしょうけど
今や「韓流三流POPにしか興味ない」って意味になりがちなので御注意あそばせ。


124 :名無しさん 10/12/21 12:04 ID:UI_gieNmPZ (・∀・)イイ!! (2)
オリコンのランキングなら、こっちのほうがみんなも馴染みがあるでしょ?
ttp://www.oricon.co.jp/rank/an/m/


125 :名無しさん 10/12/21 12:06 ID:IO9j-g,omF (・∀・)イイ!! (2)
AKBよりARB


126 :名無しさん 10/12/21 12:18 ID:he5M4Pr_sx (・∀・)イイ!! (2)
歌手名の50音順やアルファベット順で売れてるのか?と誤った分析を招きかねないリストだな


127 :名無しさん 10/12/21 16:04 ID:qM7M9V_3Bz (・∀・)イイ!! (0)
AKBよりBAKA


128 :名無しさん 10/12/21 16:37 ID:rP99YvhXUq (・∀・)イイ!! (1)
>>126
タウンページにAAAAAAAとかの名前で登録してた業者を連想した


129 :名無しさん 10/12/21 20:44 ID:PEtyOpp1wb (・∀・)イイ!! (0)
80年代のおニャン子全盛期が史上最もヒット曲がでない時代だったことを考えると,これからまともになるのかな,という感じがする。
西野カナがチャートを席巻している配信チャートを信用する気にはならないなあ。


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【4:102】Bitter Sweet Samba
[設問] 「Bitter Sweet Samba」という曲を知っていますか。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 聴いたことがある 3: 名前だけは知っている 4: 知らない
[実施期間] 2010年12月17日 21時50分 〜 2010年12月18日 3時37分

93 :名無しさん 10/12/18 00:36 ID:LwIJz5Jcgu (・∀・)イイ!! (2)
わんばんこ!鶴光でおま!


94 :名無しさん 10/12/18 00:50 ID:_6lEWyC6rK (・∀・)イイ!! (1)
ああこれか〜


95 :名無しさん 10/12/18 01:08 ID:gBcxM_nB0g (・∀・)イイ!! (1)
オールナイトニッポンのアレでよければ聴いた事あるよ〜


96 :名無しさん 10/12/18 01:22 ID:BFmNb8J_aV (・∀・)イイ!! (3)
鶴光のオールナイトはエンディングもこの曲を使用って上の方でどなたかが書いてたけど
最後のギターの音が終わると急にシーンとして、なんか寂しくなるんだよな〜。
で、朝5時の窓の外が少し明るくなってて、そろそろ寝るかー・・・って気分になる。

そのままラジオつけっぱなしにしてると、金光教の時間が始まっちゃうけどw


97 :名無しさん 10/12/18 01:28 ID:qGO7nV0qN4 (・∀・)イイ!! (1)
これはやっぱ「曲名だけで分かるか?」っていう意図のアンケかしらん
作業用で流すくらい好きなBGM


98 :名無しさん 10/12/18 01:32 ID:hrID8dx7dk (・∀・)イイ!! (1)
携帯の着信音に設定していたくらい好きな曲
マナーモードにし忘れて授業中にこの曲が流れて笑われたけど好きな曲


99 :名無しさん 10/12/18 02:22 ID:msObTX6msl (・∀・)イイ!! (2)
>>22
さようなら


100 :名無しさん 10/12/18 02:58 ID:IoorY4vXC3 (・∀・)イイ!! (1)
わんばんこ!鶴光でおま!


101 :名無しさん 10/12/18 03:27 ID:muXJLFHud5 (・∀・)イイ!! (1)
Bittersweet Samba/Herb Alpert & the Tijuana Brass
http://www.youtube.com/watch?v=qPLYwCMD-Vo
あえてアレなPVはハズすw

>>47
Rise/Herb Alpert
http://www.youtube.com/watch?v=ennMD1fPtXA
↓は昔DJがレコードの回転数を間違えて電波に乗せたらリクが殺到したというヴァージョンのリミックス。
http://www.youtube.com/watch?v=xMhtNsefNpc

>>12
Bittersweet Symphony/The Verve
http://www.youtube.com/watch?v=3GnWRjoP9mQ
あえてPVは(ry

>>64
BITTERSWEET FOOLS/minori
http://www.youtube.com/watch?v=D9Oz3ySJ5JY
OP。歌はちと(ry


102 :名無しさん 10/12/19 01:28 ID:G3gZcQchSq (・∀・)イイ!! (1)
>>99
見事に99だなw


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【5:28】今の10代に聴かれている歌手って?
[設問] どうもよくわからないんだが、君らの同年代の子らによく聴かれている歌手って一体何なんだ?

[選択肢] 1: 西野カナ 2: EXILE 3: その他 4: わからない 5: 嵐* 6: 水樹奈々* 7: 初音ミク* 8: AKB48* 9: 放課後ティータイム* 10: BUMP OF CHICKEN* 11: YUI* 12: いきものがかり* 13: 東京事変* 14: ポルノグラフィティ*
[実施期間] 2010年12月12日 20時31分 〜 2010年12月18日 15時6分

19 :名無しさん 10/12/12 23:38 ID:2O5lKwR6Qh (・∀・)イイ!! (0)
10代じゃないのにアンケに引っかかってしまった…
あとのは普通にわかるが西野カナは名前すら知らないわ


20 :名無しさん 10/12/12 23:41 ID:DwMfzoHEaw (・∀・)イイ!! (1)
もうすぐ30のおじさんには分からんが…
マスコミが売りたがっているのはAKB/嵐/Exileあたりか?

本当に音楽を聴いている奴は、上記以外のアーティスト/ジャンルを自分で既に探してヘビロテしているんじゃないか?
昔と比べて、情報収集や視聴が容易に可能になった訳だし。


21 :名無しさん 10/12/12 23:42 ID:Sr.FDBDQL7 (・∀・)イイ!! (1)
知ってる限りだとAKB48
でも個人的には大嫌い
曲の内容が薄っぺらく聞こえてしかたない


22 :名無しさん 10/12/12 23:55 ID:efFHKD47j_ (・∀・)イイ!! (0)
トラドラの始の歌が好きで今でもよく聴きます。


23 :名無しさん 10/12/13 00:00 ID:UKj01dbdCk (・∀・)イイ!! (0)
「西野カナの曲はどれも歌詞が似通っている」と話している女子高生を街中で見た


24 :名無しさん 10/12/13 00:06 ID:R9vZNlbVt8 (・∀・)イイ!! (0)
アンケの趣旨と外れるんだけど
今の10代が過去の曲をリアルタイムで聴いていたら
どんな反応になっていたかは気になる


25 :名無しさん 10/12/13 00:08 ID:fJ6ZxjKjrW (・∀・)イイ!! (-1)
そこらの歌手より声優のほうが素敵に歌うよ


26 :名無しさん 10/12/18 13:28 ID:SMiKh9KhUX (・∀・)イイ!! (1)
バンプが一番多いかな
あとはマキシマムなんちゃら


27 :名無しさん 10/12/18 13:57 ID:ZancZiARCN (・∀・)イイ!! (0)
そもそもオタ友しかいないから初音くらいしかwww


28 :名無しさん 10/12/18 15:01 ID:f,th7T28OO (・∀・)イイ!! (0)
ASIAN KUNG-FU GENERATIONとか


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(345人)を見る]

【6:28】ジョン・レノン
[設問] あなたはジョン・レノンの歌を聞いた事ありますか?
知らずに聞いていた可能性もありますが、それがジョン・レノンと認識していない場合は「ありません」を選択してください。

[選択肢] 1: あります 2: ありません 3: モリタポ 4: 任意
[実施期間] 2010年12月8日 21時39分 〜 2010年12月8日 21時49分

19 :名無しさん 10/12/08 21:49 ID:Qe9VjJlNoV (・∀・)イイ!! (2)
拝啓、ジョン・レノン


20 :名無しさん 10/12/08 21:50 ID:5vVPsoNm-T (・∀・)イイ!! (2)
現役世代ではないけれど、英語の授業で歌ったことでジョンレノンのことを知ったなあ。
それ以来、ジョンレノンやビートルズを含めた洋楽に興味を持ち始めた。
埼玉のミュージアムにもいったことがあるよ。


21 :名無しさん 10/12/08 21:50 ID:sJyrcLu4.D (・∀・)イイ!! (1)
ジョン・レノソ


22 :名無しさん 10/12/08 21:51 ID:H9HBwLBf.T (・∀・)イイ!! (1)
煽り抜きで、真の意味で聞いた事無い人なんて、今の日本でいるのかな?


23 :名無しさん 10/12/08 21:53 ID:7K_imscMEA (・∀・)イイ!! (1)
今日、Womanという曲がレノンだと知った
CMなんかでなじみがあるのに全然知らなかった


24 :名無しさん 10/12/08 21:57 ID:lY8HYblniu (・∀・)イイ!! (3)
想像してごら〜ん!


25 :名無しさん 10/12/08 21:58 ID:pHyNqNXKIr (・∀・)イイ!! (1)
revolution 9とか好きだったな。


26 :名無しさん 10/12/08 22:29 ID:ycSWp-Voj1 (・∀・)イイ!! (2)
生まれる前に死んだけど、カーチャンがファソだったからずっと聞いてたなぁ


27 :名無しさん 10/12/08 23:01 ID:E-PpAy_Ka7 (・∀・)イイ!! (0)
ビートルズ好きでよく聴くんだがジョン・レノンは聴いたことないから今度聴いてみる


28 :名無しさん 10/12/09 00:38 ID:D3T-,mC055 (・∀・)イイ!! (0)
遺作のヒマジンが好きです。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:37】今の10代は中島みゆきを聴いているのか?
[設問] 52799に便乗します。
10代に質問です。(結果的に20歳ちょうどの人も入るけど。)
君らの同年代には中島みゆきを聴いてる人ってそんなにいる?

[選択肢] 1: モリタポ 2: わかりません 3: たくさんいる 4: 結構いる 5: ちょこちょこいる 6: あまりいない(と思う) 7: 任意 8: いない*
[実施期間] 2010年12月5日 9時39分 〜 2010年12月6日 9時39分

28 :名無しさん 10/12/05 16:33 ID:BAvEzX.4cq (・∀・)イイ!! (1)
隠れオタみたいな感じで表面には出さないけど
実は好きって層はあるかも
表立ってファンだってのは聞いたことない


29 :名無しさん 10/12/05 19:27 ID:_MyKEGQoMt (・∀・)イイ!! (1)
知ってる、好きな曲はあるっていうのは割といると思うけど
アルバム全部持ってるorCDレンタルで揃えた
ライブ、コンサート行ったことある
みたいなレベルはあんまいないんじゃないかな

聴くって言うレベルがどの程度かよく分かんないから何ともいえないけど
そんな多くはないかな


30 :名無しさん 10/12/05 19:45 ID:G3uQaKIFwM (・∀・)イイ!! (1)
自分の周りでは皆モノマネのレパートリーに入れてるレベル
「つーばーめーよー」とか「空ーときーみとーのー」とかよく言ってる


31 :名無しさん 10/12/05 20:16 ID:YLlEe7jYq2 (・∀・)イイ!! (1)
21だけどどちらかと言えば谷山浩子派
ぼっちなので周りの人のことは判らんです


32 :名無しさん 10/12/05 21:27 ID:72lWTE_GL7 (・∀・)イイ!! (1)
同僚がよく聞いてるから結構いると思ってたんだが、意外と少ないんだな


33 :名無しさん 10/12/05 21:55 ID:Aqc_Po6Pmh (・∀・)イイ!! (1)
自分は好きだが、周りに賛同してくれる人はいない


34 :名無しさん 10/12/06 00:26 ID:iCa-WSYxpg (・∀・)イイ!! (1)
20代だけど…結構聴いたりする。
プロジェクトXとかは結構いい例だし。


35 :名無しさん 10/12/06 01:30 ID:fj9t6kxr.i (・∀・)イイ!! (1)
友達がいないから、周りなんていない。


36 :名無しさん 10/12/06 03:10 ID:Q5uWQPQfuz (・∀・)イイ!! (1)
ミスのおかげで、ちょっと若返った気分になったのでGJ


37 :名無しさん 10/12/06 23:05 ID:fAyTYEqvgF (・∀・)イイ!! (1)
自分は40代だけど、コンサートに来る年代は高い
この間行った時も20代前半も少なかった


[アンケートの結果(898人)を見る]

【8:34】今の10代はミスチルを聴いているのか?
[設問] 10代に質問です。(結果的に20歳ちょうどの人も入るけど。)

君らの同年代にはミスチルを聴いてる人ってそんなにいる?

[選択肢] 1: たくさんいる 2: 結構いる 3: ちょこちょこいる 4: あまりいない(と思う) 5: モリタポ
[実施期間] 2010年12月3日 22時55分 〜 2010年12月5日 15時32分

25 :名無しさん 10/12/04 11:12 ID:-eAufYPbBL (・∀・)イイ!! (2)
家の高校生になりたての弟に聞いてみたら「古い」と言われますた。
じゃアイドルとかアニソンかと聞いてみたら「そんなの今時流行らない」
試しに題名を聞いてみたけど洋楽なので判らない・・・・・。
あとは結構昔の曲とかアニソンも入ってた。


26 :名無しさん 10/12/04 14:17 ID:wkUTW76S2A (・∀・)イイ!! (2)
コソアン以外のアンケートなら
もっと聞いてたのかな?


27 :名無しさん 10/12/04 15:09 ID:_ks9bWvtEc (・∀・)イイ!! (2)
自分の周りは結構聞く人多いな


28 :名無しさん 10/12/04 15:20 ID:pWw5WCgbu2 (・∀・)イイ!! (2)
おまいら聴かないのな
俺は昔からミスチルは聴いてたから完璧
B'zもミスチルほどでもないけどほぼ完璧にわかる


29 :名無しさん 10/12/04 15:25 ID:HjLUnyWA8b (・∀・)イイ!! (2)
10代の頃に聞いてたけど、20代になって聞かなくなりました。


30 :名無しさん 10/12/04 19:47 ID:cyJdx8HSSy (・∀・)イイ!! (1)
アニソン聞くヤツのほうが多いしな・・・


31 :名無しさん 10/12/04 20:54 ID:smbmr74pO7 (・∀・)イイ!! (2)
自分の元中にはミスチル聞く奴いっぱい居た
別に好きだからというわけではなくて、中学生になってCDとか買うようになって
自分の音楽の趣味をまだ恥ずかしくていえない頃に、ミスチルは安全牌的な存在だったから
とりあえずミスチル好きって言えば事なきを得たな


32 :名無しさん 10/12/04 22:17 ID:n1kS,C1RO_ (・∀・)イイ!! (2)
ミスチルは周りが聴く
B'sは俺が聴く


33 :名無しさん 10/12/04 23:24 ID:i7XVkf2h0i (・∀・)イイ!! (2)
たくさんはいない
ちょこちょこいる


34 :名無しさん 10/12/05 04:59 ID:3eI9Gixj.l (・∀・)イイ!! (1)
中学生のころはけっこういたけど大学生になった今じゃあんまりみない


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:37】電子音楽について
[設問] 電子音楽というと、どのジャンルが思い浮かぶ?

[選択肢] 1: ミニマル 2: フュージョン 3: アシッド・ジャズ 4: アンビエント 5: ユーロビート 6: ビッグビート 7: ノイズ 8: ハウス 9: ドラムンベース 10: プログレッシブ 11: エレクトロニカ 12: 任意 13: モリタポ・ビート 14: テクノ* 15: 現代音楽* 16: テクノポップ* 17: チップチューン* 18: ボーカロイド* 19: GABBA

* 20: 電気グルーヴ* 21: ゲーム音楽* 22: YMO* 23: トランス* 24: モリタポ* 25: ミュージック・コンクレート* 26: 俺* 27: ファミコン* 28: 電波ゆんゆん* 29: 何も思い浮かばない* 30: テルミン*
[実施期間] 2010年12月4日 15時36分 〜 2010年12月4日 16時15分

28 :名無しさん 10/12/04 16:00 ID:4J3t.qUGcD (・∀・)イイ!! (1)
最近、YMOをTVのCMで見たよ。ポッキーをってやつ。
ずいぶん年取ったね。


29 :名無しさん 10/12/04 16:03 ID:h,k83ODczp (・∀・)イイ!! (1)
>>19
演歌界でもデジタルシンセサイザーの音色が定着してもう20年以上になるので
その定義だと演歌でさえも電子音楽になってしまう


30 :名無しさん 10/12/04 16:04 ID:MMI7TugDb6 (・∀・)イイ!! (1)
矩形波倶楽部


31 :名無しさん 10/12/04 16:08 ID:YyRGY3XuHn (・∀・)イイ!! (1)
>>29
あー、なるほど、確かにそうだな
個人的にはPOPでも電子音楽とは思わないけど

個人的には前衛的ってものが含まれてないと電子音楽とは呼ばないけど


32 :名無しさん 10/12/04 16:21 ID:YoYmnOn8SG (・∀・)イイ!! (1)
昔のシンセサイザーっぽい音がイメージだけど、
いまの電子楽器って、元の楽器の音をリアルに再現するから、
むしろ、ゲームのFM音源のほうがイメージとしてもつ電子楽器に近いかも。
それと、わけのわからない、現代音楽なんかも電子楽器のイメージだけど、これは偏見かな?


33 :名無しさん 10/12/04 16:24 ID:JJ9cW1DFKd (・∀・)イイ!! (1)
「テクノ」とか「エレクトロニカ」って普段は電子音楽のなかの細分化されたジャンルの一つを示す言葉として使われるけど
たまに電子音楽の総称として言ってる人もいるから非常に紛らわしい…


34 :名無しさん 10/12/04 17:16 ID:ELSS7-G4uK (・∀・)イイ!! (1)
ジャンルが細分化されすぎてて、何が何なのかよく分からなくって手が出しづらい


35 :名無しさん 10/12/04 21:17 ID:LGc5Y,vplf (・∀・)イイ!! (2)
C-C-B、ジューシィ・フルーツ、一風堂、YMO、姫神。


36 :名無しさん 10/12/05 01:56 ID:kn2YY94pr6 (・∀・)イイ!! (1)
おたまとーん


37 :名無しさん 10/12/10 21:19 ID:M0fASGYqHV (・∀・)イイ!! (0)
個人的認識:
・大分類のテクノ(アンビエント/ミニマル/トランス/ドラムン/エレクトロニカ/ハウス等諸々)
・チップチューン(ゲーム音楽/YMCK/Saitone等)

何となく、デジロックとビッグビートは違う気がする。
なので、ケミカル・ブラザーズは時期によってテクノじゃないと感じる。

>>35が書いている姫神も好きだったけど、立ち上げた人は既に亡くなった気が。
個人的に、電気とYMOは別格。
電気に出会って、良くも悪くも人生変わった。


[アンケートの結果(778人)を見る]

【10:12】プロ以外のクラシック演奏会情報に関して
[設問] プロ以外のクラシック演奏会情報を、どこからゲットしていますか?
「コンサートスクエア」「フロイデ」以外のHPで検索している方は、ぜひ「その他」から追加してください。

[選択肢] 1: 演奏会のチラシ 2: 雑誌・新聞・フリーペーパー 3: 知人 4: コンサートスクエアというHP 5: フロイデというHP 6: その他 7: ポスター*
[実施期間] 2010年11月29日 22時39分 〜 2010年11月30日 22時39分

3 :名無しさん 10/11/29 22:42 ID:LgemkAt-qM (・∀・)イイ!! (1)
基本的にはポスターや知人経由だなあ
近場にしか行かないので


4 :名無しさん 10/11/29 22:47 ID:0ZIYLyC6XS (・∀・)イイ!! (1)
アマチュアコンサートの情報を自ら進んで収集したりはしません。


5 :名無しさん 10/11/29 22:50 ID:Ya8leSadfm (・∀・)イイ!! (2)
会場の近くを通るのでポスターが大い
あとはCMかなー


6 :名無しさん 10/11/29 23:16 ID:9rac5kY7zO (・∀・)イイ!! (2)
街角のポスター、知人からの話が主かな
あえて積極的に探すことはまれ。
見つけると、「行ってみようかな・・・」となって、日付がおkならって感じ


7 :名無しさん 10/11/29 23:32 ID:HqMKgsq0ZK (・∀・)イイ!! (2)
街角のポスターで見るけど行った事無いかな
小規模だと客との距離が近くて気軽に行けないイメージがあって


8 :名無しさん 10/11/30 00:14 ID:LIN-M5FXfh (・∀・)イイ!! (2)
楽団関係者の知人にパンフ10枚ぐらい押し付けられることで開催を知るか
積極的に情報集めてる知人が教えてくれるかのどちらかが基本。

ごくまれにポスター、役所等に置いてあるチラシに釣られる。
こっちはよほど好きな曲だとかとくに気になる要素があるときぐらいかな。


9 :名無しさん 10/11/30 00:45 ID:wPqCKyhPaQ (・∀・)イイ!! (1)
4つじゃ少ないw


10 :名無しさん 10/11/30 11:00 ID:j-y8xOnS15 (・∀・)イイ!! (2)
バス停の待合所にポスターとか貼ってあるのを見る。
あと地元テレビ局が支援していてCM打ってるケースも多いと思う。


11 :名無しさん 10/11/30 14:06 ID:XTMcIEWQSj (・∀・)イイ!! (3)
無料で配られるタウン誌を見て行ったりします。
そして行った先で置いてあるチラシを見て知ったコンサートに行ってみたりもします。
HPを見て、それがきっかけで行くことはまずありません。
実際に演奏を見てよく知りたくなってHPを訪れることはありますが…。


12 :削除人あぼーん 10/12/02 03:37 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(288人)を見る]

1 2183450668289 90 91 92 93103119122 < >