音楽カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人は専用フォームで回答してください。

1 2183450668287 88 89 90 91103119122 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:54708.ここ一年間で参加した音楽ライブ(コンサート)で一番最高だったアーティストは?(501人) 2:54624.邦楽界のビッグ3は?(1,001人) 3:54495.尾崎豊について(540人) 4:54473.これほどの人気ミュージシャンはもう二度と出て来ない!(1,000人) 5:52941.いきものがかり、どの曲を知っていますか?(223人) 6:54488.ファンなの?(25人) 7:54482.日本のダンスミュージックの代表的存在と言えば?(1,000人) 8:54472.ジャズ初心者のための名盤(980人) 9:54341.200年後の日本でも親しまれてそうな曲は?(200人) 10:54226.好きなAAAの曲(69人) 11:54183.BGM(5,000人) 12:54036.現代の大学生に人気の歌手(182人) 13:51399.嘉門達夫(901人) 14:53969.紅白の視聴率(41.7%)(250人) 15:53826.紅白の視聴率(1,500人) 16:53802.徳永英明に紅白で歌ってほしい曲(142人) 17:53530.ハジメテノオト(1,000人) 18:53363.君は100%(36人) 19:53393.平成元年のシングルCD売上げベストテン(1,000人) 20:53362.向かいあわせ(51人) 21:53369.10年さかのぼって(3,000人) 22:53352.2010年のシングルCD売上げベスト10、どれだけ知ってる?(1,000人) 23:53328.2010年シングル売上ベストテン(3,000人) 24:53226.Bitter Sweet Samba(3,000人) 25:53110.今の10代に聴かれている歌手って?(345人) 26:52957.ジョン・レノン(500人) 27:52851.今の10代は中島みゆきを聴いているのか?(898人) 28:52799.今の10代はミスチルを聴いているのか?(500人) 29:52818.電子音楽について(778人) 30:52699.プロ以外のクラシック演奏会情報に関して(288人) 31:52684.ポルノグラフィティの歌唱曲(209人) 32:52674.ボーかロイドは"作品"?(1,000人) 33:52690.クラシック曲の鑑賞記(500人) 34:52691.クラシック演奏会の告知に関して(500人) 35:52685.クラシック音楽の演奏会について(500人) 36:52686.プロ以外(市民楽団、音大生等)のクラシックコンサート(500人) 37:52688.次のどちらのクラシックコンサートに行きますか?(500人) 38:52682.aikoの歌唱曲(172人) 39:52669.ビートルズの曲何曲くらい知ってる?(3,000人) 40:52654.紅白歌合戦出場歌手(900人)

1 2183450668287 88 89 90 91103119122 < >

【1:21】ここ一年間で参加した音楽ライブ(コンサート)で一番最高だったアーティストは?
[設問] この一年間に、参加したライブ(コンサート)で一番最高だったアーティスト名を教えて下さい。
•生で観た、聴いたものに限ります。
•音楽のジャンルは問いません。
•有料でも無料でも構いません。
•TVやインターネット、ラジオなどで放送したものは除きます。
•ライブに参加しなかった、最高だったアーティストがいない、
などの場合はモリタポを選択して下さい。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 任意 3: 宇多田ヒカル* 4: いきものがかり* 5: 初音ミク* 6: 中島みゆき* 7: なし* 8: ライブに着ていく服がない* 9: 森恵* 10: 安室奈美恵* 11: 聖飢魔II*
[実施期間] 2011年2月1日 1時18分 〜 2011年2月1日 1時42分

12 :名無しさん 11/02/01 01:23 ID:pKsq2V9SVp (・∀・)イイ!! (1)
ライブ行ったのなんて某バンドのミレニアムカウントダウンが最後だよ(´・ω・`)
色々フラストレーションの溜まるライブだった。


13 :名無しさん 11/02/01 01:23 ID:yamT9.SJab (・∀・)イイ!! (1)
>>5
MJのことか!


14 :名無しさん 11/02/01 01:23 ID:9Kj76VwQIZ (・∀・)イイ!! (3)
今まで行ったことなかったけど、今年は行ってみようと思って先日チケットとってみた
たのしみ


15 :名無しさん 11/02/01 01:25 ID:,g,pSvK5zT (・∀・)イイ!! (1)
最高も何も、ライブやコンサートってこのグループのものしか行ってない


16 :名無しさん 11/02/01 01:25 ID:zECz6cOt6G (・∀・)イイ!! (1)
ストリーミング再生除いたらライブいってねえ


17 :名無しさん 11/02/01 01:27 ID:-SqRj8Hl,D (・∀・)イイ!! (2)
今年じゃないけど自衛隊音楽まつりは良かった


18 :名無しさん 11/02/01 01:28 ID:XUDMwcT83, (・∀・)イイ!! (2)
ここ1年ライブというものを見ていません。


19 :名無しさん 11/02/01 01:30 ID:BWKvGfHOUO (・∀・)イイ!! (1)
昔は結構言ってたけど、去年は1回しか行かなかった。なかなかよたったので、それを回答した


20 :名無しさん 11/02/01 01:33 ID:1wBQj1q0Xl (・∀・)イイ!! (1)
菅野よう子(マクロスF絡み)


21 :名無しさん 11/02/01 03:17 ID:o5FcBQtl,7 (・∀・)イイ!! (1)
ここ1年は行ってない


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(501人)を見る]

【2:45】邦楽界のビッグ3は?
[設問] お笑い界のビッグ3はタモリ、たけし、さんまだと言われてるが、
じゃあ邦楽界のビッグ3は?
好き嫌いは別として考えてみよ

[選択肢] 1: サザン、B'z、ミスチル 2: その他 3: わからない* 4: モリタポ* 5: もりたぽ* 6: いない* 7: どうでもいい* 8: 聖子、明菜、今日子* 9: 俺* 10: 田原俊彦* 11: (´・ω・`)知らんがな* 12: またお前か* 13: りぼんちゃん ◆BIJOU400pc* 14: Y,M,O* 15: ユーミン* 16: 選択肢欲す*
[実施期間] 2011年1月28日 19時58分 〜 2011年1月28日 20時52分

36 :名無しさん 11/01/28 20:26 ID:in_c.gcxzg (・∀・)イイ!! (0)
>>19タンポポェ


37 :名無しさん 11/01/28 20:27 ID:1robr4ZgUB (・∀・)イイ!! (0)
今現在のって思ったから生きてる人間を選んだけど
死んだ人間入れても良かったんだろうか


38 :名無しさん 11/01/28 20:31 ID:xAdvPg6OS9 (・∀・)イイ!! (0)
もしサザンの夕方HOLD ON MEを聞いたことがない人がいたらようつべででも是非聞いてみてください
最高だと思いませんか?


39 :名無しさん 11/01/28 20:32 ID:h61YbwaeuN (・∀・)イイ!! (1)
テイチク
ビクター
コロムビア


40 :名無しさん 11/01/28 20:37 ID:P2c-lNO3SB (・∀・)イイ!! (0)
サザンオールスターズ、山下達郎、松任谷由実

年齢的にも
山下達郎が小田和正でもいいけど


41 :名無しさん 11/01/28 20:46 ID:2fhgdkJpEl (・∀・)イイ!! (0)
山下達郎 井上陽水 松任谷由美


42 :名無しさん 11/01/28 20:47 ID:kGbaxrj99_ (・∀・)イイ!! (0)
美空ひばりは必ず入ると思う。


43 :名無しさん 11/01/28 22:06 ID:MZQjSA-xQq (・∀・)イイ!! (0)
演歌系代表・・・北島三郎
バンド系代表・・・サザンオールスターズ
歌謡系代表・・・松任谷由美


44 :名無しさん 11/01/28 22:45 ID:OuuuVVY.u_ (・∀・)イイ!! (0)
ユーミンと矢沢は無いw


45 :名無しさん 11/01/29 09:30 ID:g8dIf3obcl (・∀・)イイ!! (0)
幅広い年代に曲を知られている人じゃなきゃ駄目だろ。
よって、サザンはまだしもB'zとミスチルは有り得ない。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【3:76】尾崎豊について
[設問] 40前後のあなたらの学生時代って同級生などはみんな尾崎豊を聴いてたんですかね?

[選択肢] 1: ほぼ全員と言っていいぐらいみんな聴いていた 2: みんなではないが聴いてる人は多かった 3: 賛否が真っ二つだった 4: 実際は言うほど人気なかった 5: 女子はみんな聴いていたが男子はそれほどでもない 6: わからない
[実施期間] 2011年1月22日 21時57分 〜 2011年1月23日 21時57分

67 :名無しさん 11/01/23 20:05 ID:iVy5Nkws4e (・∀・)イイ!! (0)
72年生まれ。女子校だったなので参考になるかわからんが
尾崎を聴いてた人が覚えにない。
すでに古い歌手という印象だった


68 :名無しさん 11/01/23 20:33 ID:pwVoiztnP3 (・∀・)イイ!! (0)
死んでからカリスマ化した印象があるなあ。


69 :名無しさん 11/01/23 20:35 ID:cRISHJgOjy (・∀・)イイ!! (0)
面白い質問で良いんだけど
「あなたら」という言い回しが気になる
「あなたがた」と言ってほしい


70 :名無しさん 11/01/23 20:58 ID:F7WLFFlqpR (・∀・)イイ!! (-1)
>>16
俺は今21で音楽聴くことに興味持ち始めた頃には、
既に尾崎豊は亡くなってたぐらいの世代で、
『今の若い人』に含まれるだろうけど、
尾崎豊の歌大好きですよ
最近のは軽やかに終始綺麗に歌う感じのが多いけど、
ある時ネットで尾崎豊の曲聴いて、
重いというか迫力のある歌声やシャウトが格好良くて惚れた


71 :名無しさん 11/01/23 21:49 ID:wqBiB4Qk3I (・∀・)イイ!! (1)
74年生まれ。尾崎ファンと公言している人は周りにいなかったですね。
BOOWYやプリ・プリ、ブルーハーツなどで盛り上がっていました。
彼の死後、マスコミが「カリスマ」に祭り上げたような気がします。


72 :名無しさん 11/01/23 22:15 ID:7_kRFkrrWY (・∀・)イイ!! (0)
72年生まれ
うちらのちょい上が聴いてた印象があるな


73 :名無しさん 11/01/23 22:48 ID:glDNXCJJpc (・∀・)イイ!! (0)
>>64
生きていれば菊池桃子とほぼ同世代ですね。
「お母さん役」としてCMなどにもぽつぽつ出演し始めていそうです。


74 :名無しさん 11/01/24 08:06 ID:PgEEQBv8G3 (・∀・)イイ!! (2)
>>69
「あなたら」は方言なんで、許してやり


75 :名無しさん 11/01/24 08:09 ID:CM8Fqet,Ls (・∀・)イイ!! (-2)
洋楽好きも邦楽しか聴かない人も音楽に詳しい人達は当然のように聞いていた。
でも、音楽聴かない人達にとっては、斉藤由貴と噂のあった人、程度の認識だった。


76 :名無しさん 11/01/24 08:13 ID:Psem_LcMve (・∀・)イイ!! (0)
尾崎ファンって新興宗教の信者みたいと気持ち悪がられていた。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(540人)を見る]

【4:24】これほどの人気ミュージシャンはもう二度と出て来ない!
[設問] 「200年後の日本でも親しまれてそうな曲は?」
http://find.2ch.net/enq/result.php/54341/l50
に追随して、
こんなアンケを取ってみたい。

いわゆる多様化のためか、年々ミュージシャンたちが小粒になっている感がありますよね。

今後その多様化がますます進むと思われるわけですが、
今後の日本で、
これほど人気になるミュージシャンはもう二度と出て来ないだろう!
と思うミュージシャンは?

[選択肢] 1: ビートルズ 2: マイケルジャクソン 3: 美空ひばり 4: サザンオールスターズ 5: B'z 6: 尾崎豊 7: ミスチル 8: 宇多田ヒカル 9: 安室奈美恵 10: 浜崎あゆみ 11: EXILE 12: 福山雅治 13: その他 14: モリタポ 15: わからない 16: 俺* 17: いない* 18: スフィア* 19: GLAY* 20: 水樹奈々* 21: BOOWY* 22: (´・ω・`)知らんがな* 23: SMAP* 24: 中島みゆき* 25: どうでもいい* 26: YMO* 27: QUEEN* 28: 矢神久美ちゃん*
[実施期間] 2011年1月21日 22時52分 〜 2011年1月21日 23時25分

15 :名無しさん 11/01/21 23:23 ID:U01CV5JIWc (・∀・)イイ!! (0)
BOOWYの絶頂期はレコードからCDへとシフトしつつあった時期だから
単純にセールスだけでは比較できないと思う


16 :名無しさん 11/01/21 23:24 ID:lNwJ-xoL5. (・∀・)イイ!! (2)
販売員やってた時有線がビートルズチャンネルだったけど数ヶ月で飽きた
やっぱり普遍的なのはクラシックだろうな


17 :名無しさん 11/01/21 23:25 ID:7-.CS1f_mt (・∀・)イイ!! (1)
いずれにしろ200年後まで音楽CDとっといたら値打ちもんだな!
まぁ聞こえなくなってるだろうし残す子孫もいないけどな('A`)


18 :名無しさん 11/01/21 23:55 ID:bLSba3c8uE (・∀・)イイ!! (1)
ベートーベンの曲ってなにげに毎年1回はかかってるよな
日本人って律儀だわ


19 :名無しさん 11/01/22 00:01 ID:OAxMBLaGx1 (・∀・)イイ!! (-4)
ところで、何でB'zが無いの?


20 :名無しさん 11/01/22 00:28 ID:_KKLIzg1pN (・∀・)イイ!! (6)
昔のミリオンセラーは誰もが耳にしたことがある曲となったけど
今のミリオンセラーはその100万人以外はほとんど耳にしてないような気がする


21 :名無しさん 11/01/22 01:20 ID:WaJZsM0pL2 (・∀・)イイ!! (1)
ある程度の時間が過ぎないと長期的な評価は得られないから、
ベテランとか、いわゆる老舗バンドが票を獲得するよね

もちろん若手にも見るべきところがあるわけだけど、
若手とベテランを同列にして論評の対象にするのはシステム的に不可能なんだろうね


22 :名無しさん 11/01/22 19:34 ID:mwwRYPmCjr (・∀・)イイ!! (0)
>>16
所詮二百数十曲しか無いからな


23 :名無しさん 11/01/22 19:36 ID:fYKkaCgAuo (・∀・)イイ!! (0)
>>16
元コムサデモートの販売員さん乙です


24 :名無しさん 11/01/23 01:03 ID:GErRDWUMlz (・∀・)イイ!! (1)
>>1
日本武道館みたいな音響が滅茶苦茶悪く、狭くて高い箱に未だにアーティストが
こだわるのは、ビートルズ(及びフォロワー)が公演したと言う
ステータスがあるからだよ。

それぐらい日本国内でも影響力は大きいんだよ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:18】いきものがかり、どの曲を知っていますか?
[設問] いきものがかりが好きと答えた皆様、
好きになった時期も様々だと思われますが、
以下に挙げる曲の中でどの曲を知っていますか?
(タイトルを見て曲が思い浮かぶものを選んでください。
 インディーズ曲やカバー曲は選択肢に入れていませんので
 「その他」からどうぞ)

[選択肢] 1: SAKURA 2: ホットミルク 3: HANABI 4: 甘い苦い時間 5: コイスルオトメ 6: 二輪花 7: 流星ミラクル 8: 雪やまぬ夜二人 9: うるわしきひと 10: 青春のとびら 11: KIRA★KIRA★TRAIN 12: 君と歩いた季節 13: ひなげし 14: いろはにほへと 15: 夏・コイ 16: タユムコトナキナガレノナカデ 17: 夏空グラフィティ 18: 青春ライン 19: 蒼い舟 20: 茜色の約束 21: 心一つあるがまま 22: 月夜恋風 23: 花は桜 君は美し 24: 最後の放課後 25: Good Morning 26: @miso soup 27: ソプラノ 28: ちこくしちゃうよ 29: ニセモノ 30: 東京猿物語 31: 月とあたしと冷蔵庫 32: 帰りたくなったよ 33: 残り風 34: ブルーバード 35: 夏色惑星 36: プラネタリウム 37: Happy Smile Again 38: 気まぐれロマンティック 39: message 40: スパイス・マジック 41: かげぼうし 42: くちづけ 43: 僕はここにいる 44: プギウギ 45: 幻 46: 心の花を咲かせよう 47: ふたり 48: ホタルノヒカリ 49: おもいでのすきま 50: YELL 51: じょいふる 52: なくもんか 53: オリオン 54: ハジマリノウタ〜遠い空澄んで〜 55: 夢見台 56: 真昼の月 57: 秋桜 58: てのひらの音 59: How to make it 60: 未来惑星 61: 明日へ向かう帰り道 62: ノスタルジア 63: ありがとう 64: キミがいる 65: 今走り出せば 66: スピリッツ 67: 風と未来 68: ★モリタポ★ 69: ▲選択肢多すぎ▲ 70: その他
[実施期間] 2010年12月8日 17時0分 〜 2011年1月1日 0時0分

9 :名無しさん 10/12/08 18:25 ID:dD8r28er8Z (・∀・)イイ!! (1)
5曲だけだった。知ってるようで知らないもんだな。


10 :名無しさん 10/12/08 18:28 ID:VAEuc21KFO (・∀・)イイ!! (1)
ポッキーとゲゲゲの曲しか知らないんだ…


11 :名無しさん 10/12/08 18:31 ID:On6_Rc,GxN (・∀・)イイ!! (2)
気まぐれロマンティックのPVが好き


12 :名無しさん 10/12/08 20:26 ID:5YNZh6AJLu (・∀・)イイ!! (2)
>>8
花は桜 君は美しは良いよね。
アルバムを2枚位聞いてみたけど、似たような曲が無くて残念だった。


13 :名無しさん 10/12/08 20:47 ID:C29oriGyZf (・∀・)イイ!! (1)
パッと見かわいくてよーく見たらブスだと思ったらやっぱりかわいい


14 :名無しさん 10/12/09 07:38 ID:wqM241fcaY (・∀・)イイ!! (1)
HANABIでいきものがかりを知った


15 :名無しさん 10/12/09 22:06 ID:.z.jkwM,oJ (・∀・)イイ!! (0)
選択肢多すぎにもチェック付けてしまった俺ってw


16 :名無しさん 10/12/09 22:07 ID:OMFpS360z7 (・∀・)イイ!! (0)
秋桜がレトロな雰囲気で好きだなぁ。
歌詞も。


17 :名無しさん 10/12/15 22:46 ID:m,FRKgswJu (・∀・)イイ!! (0)
小田急の海老名駅と本厚木駅で曲の一部が使われているね。
列車がホームに入ってくる前に流れるメロディ。


18 :名無しさん 11/01/22 18:05 ID:G4fpB9NYo3 (・∀・)イイ!! (-2)
ぺろぺろ


[アンケートの結果(223人)を見る]

【6:2】ファンなの?
[設問]  あなたは中島みゆきのファンですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: ファンですけど、なにか? 3: いいえ、違います 4: 任意
[実施期間] 2011年1月22日 16時28分 〜 2011年1月27日 16時28分

2 :名無しさん 11/01/22 16:54 ID:mwwRYPmCjr (・∀・)イイ!! (1)
まさか中島みゆきでしっかりが来るとは思ってなかった


[アンケートの結果(25人)を見る]

【7:30】日本のダンスミュージックの代表的存在と言えば?
[設問] アメリカで言うところのマイケルジャクソンのような、
日本のダンスミュージックの代表的存在と言えば真っ先に誰を連想する?

[選択肢] 1: 安室奈美恵 2: DA-PUMP 3: w-inds 4: 三浦大知 5: 郷ひろみ 6: EXILE 7: その他 8: モリタポ 9: 田原俊彦* 10: ZOO* 11: いない* 12: 北島三郎* 13: 三橋美智也* 14: TRF* 15: 一世風靡セピア* 16: 松平健* 17: ジャニーズ系* 18: 板尾の嫁* 19: 水樹奈々* 20: ザ・ドリフターズ* 21: ラッキィ池田* 22: AKB48* 23: ダンス☆マン* 24: キュートン* 25: 久保田利伸* 26: ゴンゾー* 27: マイコーりょう* 28: 小室哲哉* 29: 初音ミク* 30: スフィア* 31: 宝塚歌劇団* 32: 知らんがな* 33: 浅田真央* 34: まいける* 35: セイントフォー*
[実施期間] 2011年1月22日 9時30分 〜 2011年1月22日 11時8分

21 :名無しさん 11/01/22 10:10 ID:THVnm6ydgP (・∀・)イイ!! (0)
安室ちゃんが一番人気っぽいが彼女はダンスミュージックだったのか


22 :名無しさん 11/01/22 10:14 ID:4-KkrM7He2 (・∀・)イイ!! (-1)
>>19
そんなに踊ってたっけ?


23 :名無しさん 11/01/22 10:17 ID:FMW6Xi-i7T (・∀・)イイ!! (0)
三橋美智也が選択肢にあって嬉しかった

だが俺はその他で春日八郎に入れといた


24 :名無しさん 11/01/22 10:20 ID:ra_91xdM,z (・∀・)イイ!! (1)
ラジオ体操


25 :名無しさん 11/01/22 10:24 ID:BwGQLRsBCy (・∀・)イイ!! (0)
ケン・イシイ


26 :名無しさん 11/01/22 10:33 ID:4YTj6hHRyI (・∀・)イイ!! (1)
日本のブレイクダンスの名手といえば風見しんご


27 :名無しさん 11/01/22 10:34 ID:iHhf.GpVSZ (・∀・)イイ!! (0)
ピンクレディー


28 :名無しさん 11/01/22 10:41 ID:UEIqu1IRUB (・∀・)イイ!! (1)
マイケル・ジャクソンの死後に態度を豹変した奴らって腹が立つ


29 :名無しさん 11/01/22 11:12 ID:Zw-cV8bBf2 (・∀・)イイ!! (0)
北島三郎とか松平健はアメリカでもかなり有名だよ。
その影響か「日本人はこういうマイ着物を持って踊るもの」という
間違った認識が広がってしまい特注のマイ着物を着て演歌を歌ったり、
踊りに参加する人も多いんだって。
女性の場合はマイ振袖と言って着る人も多いみたいだけど男の人だと
あえて間違った独自の着物文化を広めているような節があるような・・・・


30 :名無しさん 11/01/22 14:59 ID:5,NqY5OnHr (・∀・)イイ!! (1)
ダンスパフォーマンスというジャンルだけでなら、無名(ウーミン)は
すごすぎ。
見たことがある人ならわかってくれると思うが、動いているときよりも、
動きを止めるというパフォーマンスの部分がすごい。

現在は無名の心(うーみんのこころ)という2人組みで活動してるらしいが、
5人とか4人とかでやってたときのは必見。

とくに最高傑作と思われるのは、2006 power egg というイベントで踊った
やつ・・・・。

youtubeで u-min routineで検索すれば出てくるので、ぜひ見ておくべき。
見ておいて損はしないはず。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:46】ジャズ初心者のための名盤
[設問] ジャズ初心者にも分かりやすい、
もしくは、これだけは聞いとけっていう
おすすめの名盤があれば、
任意欄かコメントに書いてください

[選択肢] 1: モリタポ 2: ジャズは聞きません 3: 知ってるがお前の態度が気にらない 4: 任意 5: 俺も知りたい* 6: 自分も知りたいです* 7: quasimode* 8: グレンミラー* 9: kind of blue* 10: Kind of Blue*
[実施期間] 2011年1月21日 22時17分 〜 2011年1月21日 22時55分

37 :名無しさん 11/01/21 22:42 ID:8JHbk0XpiV (・∀・)イイ!! (2)
Fly Me to the Moon

かなりの確率で一度は聞いたことがあるんじゃない?
ってのを選んでみた


38 :名無しさん 11/01/21 22:42 ID:Tqw59MlsUd (・∀・)イイ!! (2)
モーニンが出てないとは・・・
アールブレイキーは知らなくても曲は知ってるはずなのに!
http://www.youtube.com/watch?v=eZacqCfAvEI


39 :名無しさん 11/01/21 22:43 ID:f11H_F.W_g (・∀・)イイ!! (0)
オォウ……ジャァズ……


40 :名無しさん 11/01/21 22:48 ID:Bc1FBMeXoR (・∀・)イイ!! (2)
>>36だけど、具体的な曲としては"Sandu"が聴きやすくていいと思う

sandu
http://www.youtube.com/watch?v=lcKQ3wGI8ZQ


41 :名無しさん 11/01/21 22:49 ID:Pv2y47knXe (・∀・)イイ!! (1)
http://www.youtube.com/watch?v=bR3K5uB-wMA
定番中の定番やね


42 :名無しさん 11/01/21 22:51 ID:2z_.r7,vnd (・∀・)イイ!! (3)
とりあえずBlue Noteの1500番台から


43 :名無しさん 11/01/21 22:53 ID:qMHC.lIioO (・∀・)イイ!! (2)
勝手にしやがれのデカダンス・ピエロ
オススメ出来るほど知らないんで求めてる物とは違うと思うけど
単に俺が好きな物を…


44 :名無しさん 11/01/21 22:59 ID:GdUHnB7DQx (・∀・)イイ!! (2)
自分も初級者と中級者の間の人間だから、大したことは書けないけど。


マイルス・デイヴィス
「クールの誕生」「ウォーキン」「マイルス・デイヴィス・アンド・ザ・モダン・ジャズ・ジャイアンツ」
「ワーキン」「スティーミン」「リラクシン」「クッキン」
「ラウンド・アバウト・ミッドナイト」「カインド・オブ・ブルー」
「スケッチ・オブ・スペイン」「ビッチェズ・ブリュー」

ジョン・コルトレーン
「ブルー・トレイン」「ソウルトレーン」「ジャイアント・ステップス」「マイ・フェイヴァリット・シングス」

ハービー・ハンコック
「処女航海」

チック・コリア
「ライト・アズ・ア・フェザー」(リターン・トゥ・フォーエヴァー名義)

ソニー・ロリンズ
「サキソフォン・コロッサス」

モダン・ジャズ・カルテット
「ラスト・コンサート」「ジャンゴ」

アート・ブレイキー・アンド・ジャズメッセンジャーズ
「モーニン」

バド・パウエル
ベスト盤などで、「クレオパトラの夢」


随分と抜けてるものもあるけど、こんな感じでしょうか。他にも沢山あるので、書ききれない…。
ハードバップと言われる作品が、最も聴きやすいと思います。
いきなりニューオリンズやスウィングは、おそらく初心者には、ちょっとツライ。
いや、勿論、聴くことにこしたことはないし、素晴らしい曲もあるんだけど。
モードジャズも、ハードバップ系の主な名盤を聴き終えてから。
フリージャズと言われる作品は、最後まで残しておきましょう。そのまま、ずっと残しておいても構いません。
フュージョンは、一番聴きやすいだろうけど、
ジャズと言えばジャズだし、ジャズっぽくないと言われると、そのとおりだし。

どれを一番最初に聴くと質問されたら、マイルスのクッキンがよろしいんではないでしょうか。


45 :名無しさん 11/01/21 23:13 ID:vClmXHWj-j (・∀・)イイ!! (0)
ジャズはいきなり良さが分かることはないから、しばらくBGM的に聞き流す。
耳慣れした頃に、ソロパートを集中して何度も聴く。
そのうち、めまぐるしい音の動きが快感になってくるから。
お勧めは、CLIFFORD BROWN AND MAX ROACH


46 :1 11/01/21 23:20 ID:AAAgP9gV2F (・∀・)イイ!! (0)
アンケートにご協力ありがとうございました
ここで挙げられた作品をかたっぱしから聞いてみて
自分の好みを見つけたいと思います

何枚かオムニバスのCD聞いてみたんですけど
これって、ジャズの有名なスタンダードだったんだっていう曲があって
今まで身近にジャズがあっても気がついてなかったんだなと認識させられました
とても奥が深そうな世界なので、ワクテカが止まらないって状態ですが
これからも長くジャズと付き合っていければいいなと思ってます


[アンケートの結果(980人)を見る]

【9:21】200年後の日本でも親しまれてそうな曲は?
[設問] 下記の中から200年後の日本でも、聴いたり演奏されてたりなどで
依然として知名度がそれなりにあるであろうという曲があれば選んでください。
なお、カッコ内は作曲者だったり歌唱者だったり統一取れてませんがご勘弁を。

[選択肢] 1: モリタポ・この中の曲には無い・音楽文化そのものが衰退・日本そ… 2: レットイットビー(ビートルズ) 3: スリラー(マイケルジャクソン) 4: スターウォーズのテーマ(ジョン・ウィリアムズ) 5: 三百六十五歩のマーチ(美空ひばり) 6: UFO(ピンクレディ) 7: 炎のファイター〜INOKI BOM-BA-YE〜(アントニオ猪木の入場テー… 8: コンピューターおばあちゃん(伊藤良一) 9: およげ!たいやくきん(子門真人) 10: おしえて(アルプスの少女ハイジOPテーマ) 11: 翔べ!ガンダム(機動戦士ガンダムOPテーマ) 12: ゲットワイルド(シティハンターEDテーマ TM NETWORK) 13: 残酷な天使のテーゼ(新世紀エヴァンゲリオンOPテーマ) 14: ハレ晴れユカイ(涼宮ハルヒの憂鬱EDテーマ) 15: みくみくにしてあげる♪(初音ミク ika_mo) 16: スーパーマリオブラザーズのテーマ(近藤浩治) 17: ドラゴンクエスト序曲(すぎやまこういち) 18: 英雄の証(モンスターハンターED 甲田雅人) 19: レッツゴー!陰陽師(新豪血寺一族 -煩悩解放- でんちゅう) 20: 人形裁判 〜人の形弄びし少女(東方妖々夢 ZUN) 21: その他
[実施期間] 2011年1月21日 15時1分 〜 2011年1月21日 15時5分

12 :名無しさん 11/01/21 15:05 ID:BZ94.KbKEM (・∀・)イイ!! (0)
結局200年後でも残っている曲って、クラッシック位じゃないの?


13 :名無しさん 11/01/21 15:06 ID:.0gBHe-kwP (・∀・)イイ!! (0)
Get Wildも24年か…


14 :名無しさん 11/01/21 15:06 ID:KJpDlcTOYG (・∀・)イイ!! (0)
情報多すぎて、ほとんど埋もれてそう


15 :名無しさん 11/01/21 15:06 ID:,rQnYYmxJ4 (・∀・)イイ!! (0)
坂本九さんの歌は残りそうな気がする


16 :名無しさん 11/01/21 15:08 ID:I6am-rlJl_ (・∀・)イイ!! (0)
美空ひばりの曲ってひばりと同世代の人たちが亡くなったらどうなるんだろうか
自分はひばり世代ではないんだけどテレビで映像が流れてもまったく興味がわかない


17 :名無しさん 11/01/21 15:17 ID:AULS6R8CT5 (・∀・)イイ!! (0)
アニソンはほぼ全滅だと思うが…
アニメ人気ありきだし、リメイクされ続けたとしても
その時の主題歌が流行るだけだろう
むしろ「サザエさん」かな
ドラえもんは過去の話になってるなw


18 :名無しさん 11/01/21 15:18 ID:80d7ggM2Wa (・∀・)イイ!! (0)
スリラーの人気って曲や歌よりPVの影響が大きいんじゃないの?


19 :名無しさん 11/01/21 18:00 ID:bvruMyZmho (・∀・)イイ!! (0)
ガチなのは案外、小学唱歌の「故郷」あたりだったりするような気がする


20 :名無しさん 11/01/21 18:13 ID:tfnqH7STp4 (・∀・)イイ!! (1)
DANGER ZONE(ケニー・ロギンス)


21 :名無しさん 13/04/18 20:47 ID:AuKsNfzQCc (・∀・)イイ!! (0)
中島みゆきは200年は無理でも150年くらい名盤として残りそうだね


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【10:7】好きなAAAの曲
[設問] 好きなAAAの曲は何ですか?

[選択肢] 1: paradise 2: 逢いたい理由 3: 負けない心 4: Hide away 5: Summer revolution 6: その他 7: モリタポ 8: Field* 9: BLOOD on FIRE*
[実施期間] 2011年1月12日 19時51分 〜 2011年1月19日 19時51分

2 :名無しさん 11/01/12 20:17 ID:Olswvhpf,D (・∀・)イイ!! (0)
小室哲哉風の曲は嫌いだ。


3 :名無しさん 11/01/12 22:22 ID:gVUQc25mG, (・∀・)イイ!! (1)
AAAの曲を知らない


4 :名無しさん 11/01/12 23:20 ID:kd8I.hTI,k (・∀・)イイ!! (0)
>>3
じゃあ紅白のトコの好きな歌手に投票してたのはなんで?


5 :名無しさん 11/01/13 08:32 ID:hz8So,rw2G (・∀・)イイ!! (1)
2chでは、落書き事件で知られるようになった千晃ちゃんが地元出身で、
以前、地元ローカルテレビ局の深夜放送にレギュラー出演してたこともあり、
このグループは、わりと好きだよ。落書きは、よくないと思うけどね。
ただ、エイベックスのメインストリームにいる歌い手の楽曲は、好きじゃないんだが、
その中でも、(AAAというグループではなく)AAAの楽曲は、さらによくないと感じる。
(マーシーさんには悪いけど)ハリケーン・リリとか、(サード・アイ・ブラインドの朴李の)Get チューとか、聞くほうも、赤面モノ。
Summer revolutionは、宇野ちゃんのちょっとエロい歌声が、ツボにはまったけど。
エイベックスも、半島のゴリ押しに予算をぶちこむくらいなら、
AAAの楽曲に、(半島以外の)海外のコンポーザーを起用するなり、もっとお金をかけてほしいんだけど。


6 :名無しさん 11/09/22 17:49 ID:5zFMCN4m3a (・∀・)イイ!! (0)
宇野ちゃんとにっしー最近復活したってマジな話?
にっしーそれとも今誰か別の人と付き合ってるの?


7 :名無しさん 12/11/25 05:29 ID:jW8d_zrDG, (・∀・)イイ!! (0)
もち逢いたい理由!
あとダイジナコト!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(69人)を見る]

1 2183450668287 88 89 90 91103119122 < >